おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ

更新日:2022-05-31 10:50
投稿日:2021-06-29 06:00

売れる人、売れない人の違いは何?

写真編

 最も大事なのは写真の印象です。商品の公式サイトから写真をコピペしている人もいますが、買い手の候補になるユーザーからは「本物を見せていただけますか?」というコメントが多く飛び交っています。

 まず初心者がやるべきことは、白い背景を購入することです。

 Amazonや100円ショップで壁紙を購入するのもよし、白い布の生地を買うのもよし。背景を購入したら、余計なものが写らないように撮影するのがポイントです。

 撮影は暗いところではなく、明るい部屋で行いましょう。特に午前中は日当たりのいいお部屋で撮影すると、光が綺麗に注ぎます。

 洋服の場合はブランドのタグ、ハイブランドの小物は保証書なども撮影しましょう。偽り品ではないことや、サイズの勘違いがなく安心して購入されやすいです。

 私の友人は、メルカリで洋服を購入してトラブルになったことがあります。販売者がサイズ1の洋服をサイズMとして出品していて、友人はその商品を購入したのだそうです。

「このブランドでMといえばサイズ2が届くだろう」と思っていたら……開封してびっくり。サイズ2ではなくサイズ1が入っていたといいます。

 サイズ1では着ることができないので、その後のやりとりに難航したと話していたことがありました。

 自己解釈で「これはMだろう」ではなく、ブランドがどのように表記をしているのか、そのまま掲載することの重要性を痛感するエピソードでした。

 フリマアプリで売れている商品を考察してみると、

・色々な角度やサイズ(アップにしたり、全体を写したり)から3枚以上撮影をしている
・背景に余分なものが写り込んでいない
・明るい部屋で撮影
・化粧品はグラム数も撮影

 これらの点を心がけ、購入者に安心感を与えている印象があります。

文章編

 販売するものにもよりますが

・購入時期
・商品の状態
・使用頻度
・定価
・サイズや容量

 さらに、自分の所感まで書いておくとトラブルが回避しやすいでしょう。「即購入、大歓迎です!」と一言入れると、相手もコメントをせず安心して購入ができます。

 商品の状態を書く際の事例として、洋服の場合、

「カーディガンの左袖にシミがありますが(写真○枚目参照)、顔を近づけてじっと見ないとわからないので、気づかれることはないと思います」

「バックの持ち手が少しよれています(写真○枚目参照)。そのため、定価5万円のところを、今回は特別に1万円で販売します」

 などマイナスなことを書いた後にポジティブな理由もつけましょう。

 私自身、しっかりと商品の確認をしなかったことによって、買い手の方に迷惑をかけてしまったことがあります。数年前にいただいたものの使用していなかったルームスプレーをセットで販売したのですが、新品未使用のためにプッシュが押せるか確認せずそのままお送りしたのです。

 すると、買い手の方に「プッシュができないものがあるのですが、ご確認されましたか?」という連絡がありました。新品なので、触れないことがいいと思って確認不足のまま送ってしまったことが大失敗の要因です。

 その後、お代はいただかないご提案をして運営会社に問い合わせて丸く解決しました。

 数年経った商品を出品する場合は、しっかりと確認して「新品未使用」ではなく「未使用に近い」で出品するべきだったと学んだ出来事でした。

 ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか?

 ゴミ問題も深刻化する中、自分にとっては不要でも、誰かにとっては必要なものになることはとても嬉しいですし社会にとってもいいことですよね。

 月3万円のお小遣いも夢ではないですし、お部屋も綺麗になり、一石二鳥♪ 楽しんで活用してみましょう。

ライフスタイル 新着一覧


黄色が可愛い!ミモザのモフモフを日持ちさせるポイント5つ
 冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。  3月8日の女性に感...
相手の話をちゃんと聞くって意外と難しい 2023.3.8(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
うちの猫の「中身」をその場で描き出す ライブペインティングが楽しい!
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」  そんなライブペインティングを行っているのは、...
あきらめのバキバキ肩コリに3つのルーティン 2023.3.7(火)
 首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
“地獄”の付き添い入院 我が子は関節にハンディキャップを…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
“たまたま”のBL現場に遭遇! にゃんたま少年の運命やいかに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人気のない夕暮れの公園にいる時間 2023.3.6(月)
 普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。  ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...
「デブなのに仕事早すぎw」無神経上司からの笑えねぇLINE3選
 どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
「花粉症の人」「そうじゃない人」の深い溝 2023.3.5(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
能町みね子は思う 愛猫の小町は「血のつながった我が子」
 私は、もう一生、海外旅行には行けないかもしれない。うちで、かわいいかわいい猫の「小町」が待っているからです。──そうは...
“胃腸弱すぎ”アラフォーを救う神メニュー3選 2023.3.4(土)
 またしても胃腸をぶっ壊しています。記憶をさかのぼると、昨年もこんな記事を書いておりました。定期便レベルで腹痛に見舞われ...
辛酸なめ子さん「猫奉仕入門」人より高貴な存在に奉じる幸せ
 猫様、神様、仏様!! ネコの前では誰もが下僕……。猫は迷える人間をいつも導いてくれているのです。
昼と夜で違う顔 ガード下で見つけた芸術作品 2023.3.3(金)
 暗闇をバックに造形が際立つ、まるでガード下の芸術作品。  明るい時間にはなんてことない風景なんだけど、まったく違...
イジリとイジメの違いは?関西出身者は思う「わからん人は使用厳禁!」
 みなさんの生活圏には「イジる文化」はありますか? 私は関西出身なので、お笑いの文化が身近にあり、小さな頃からイジリ慣れ...
プレゼン怖い問題 緊張しない5つの方法で苦手意識をなくす!
 会社でのプレゼンや学校での保護者会など、人前で喋るときに緊張して本領発揮できなくなってしまう人はよくいます。たしかに、...
にゃんたま撮影=合法! プリプリな美少年“たまたま”に大注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...