太ももを細くするための5つのポイント&簡単エクササイズ♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-07-20 06:03
投稿日:2021-07-20 06:00
 太ももは、多くの女性が「少しでも細くなりたい!」と思っている部位。しかし、一度脂肪が付いてしまうと、なかなか細くならないため、苦戦している人もいるでしょう。そこで今回は、太ももを細くするためのポイントや、自宅でできる簡単エクササイズをご紹介します。自分に合った方法を選んで、理想の太ももを手に入れてくださいね♡

太ももを細くするための5つのポイント

 太ももを細くするためには、なぜ太ももが太くなってしまったのかを知ることが大事です。自分の太ももが太くなってしまった原因がわかれば、細くする方法も明確になるでしょう。そこで、まずはじめに太ももを細くするためのポイントを見ていきましょう。

1. むくみを解消する

 足がむくみやすい人は、足のむくみによって太ももが太く見えてしまうことがあります。足のむくみは、血液やリンパ液の流れが悪くなることで起こりやすいです。

 特に、長時間同じ姿勢でいることが多い人や、お酒をたくさん飲む人は足がむくみやすいでしょう。入浴で体をしっかり温めたあとにリンパマッサージで血行を良くして、老廃物を流すケアがおすすめです。

2. 食事制限&有酸素運動で体重減らす

 当然のことですが、体重の増加も太ももに脂肪が付きやすくなる原因です。この場合、食事制限と有酸素運動で体重と同時に脂肪を落とすことが大事。

 ただし、最初からハードな食事制限や有酸素運動をしてしまうのは大変なので、無理のないカロリー計算や、体に負担の少ないウォーキングからはじめてみましょう。

3. 筋トレで基礎代謝をアップ

 毎日車移動をしている、階段を使わずエスカレーターを使っている、仕事もデスクワーク環境……という人は、運動不足で足の筋力が低下している可能性があります。長期間運動不足が続くと、太ももに脂肪が溜まってしまい、どうしても太くなりがち。

 運動不足になっていると心当たりがある人は、無理のない筋トレで基礎代謝と筋力をアップすることを心がけましょう。

4. セルライトのケアをする

 太ももの裏側や内ももに発生しがちな「セルライト」。不規則な生活やストレス、血行不良などによって老廃物や水分が溜まってしまい、脂肪をため込んでしまうことが原因だと考えられています。

 セルライトは長い年月をかけてできてしまうものなので、食事制限や運動だけでは簡単には落とせません。マッサージをプラスして、老廃物を溜め込みにくい体を作ることが肝心です。

5. 体の柔軟性を高める

 スッキリした太ももを手に入れるためには、体の柔軟性を高めることも大事です。筋肉が凝り固まった状態だと、太ももが張って太く見えてしまうことも。

 定期的にストレッチを加えることで筋肉の張りが和らぎ、全身の柔軟性を高めることにつながります。即効性にはあまり期待ができませんが、根気よく続けることで太ももを細くすることにつながりますよ。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...
VIO脱毛“つるつる”の後悔5選。ハードルまたいだけど「全部なくす」のは早すぎた?
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。その一方で、毛を全部なくす「ハイジニーナ」にして、「やり...
30代でもう更年期?【薬剤師監修】原因不明のイライラモヤモヤ…「プレ更年期」の症状と軽減方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
聞こえづらさの“元凶”はあのイヤホン!? 【薬剤師監修】老化以外に考えられる意外な原因の正体
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の“愛されボディ”ってなに? 自分をもっと好きになるための美習慣&エクササイズ
 40代になると、どうしても筋肉量が落ちてきたり、たるみが気になったりと20代と同じにはいきません。  でも、40代な...
40代の“好印象デート”はスニーカーorヒール、どっちが正解? 賢い選び方と注意点
 40代女性がデートをする時、スニーカーとヒール、どちらが男性から好印象を抱いてもらえるのでしょうか?「デートといえばヒ...
あー、「髪のうねり」で見た目も不満も爆発寸前! 薬剤師が紹介する毎日の簡単ヘアケア&セットテク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
毛剃りといえば貝印!VIO専用電動シェーバー2種を徹底比較。本田真凜のように肌の上を美しく滑るのか?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
JK界隈で流行りの「seju顔」とは何ぞ? アラフォーでも“違和感ゼロ”なメイクのコツ
 seju顔とは、インフルエンサーやタレント、モデルなどが所属する芸能事務所「Seju」が由来になっている言葉。元テレビ...
キスに集中できん!彼氏の塩対応はいやーな口臭のせい?【薬剤師監修】口の臭いの原因・セルフチェック・対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...