人生の手綱を握ろう! 離婚を機に変わった私が伝えたいこと

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-08-30 06:00
投稿日:2021-08-30 06:00
 本連載も今回が最終回になります。1年以上にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。この連載と一緒に私自身も離婚から時を重ねましたが、最後に今感じていることをお伝えできたらと思います。
 離婚し、新しい恋に飛び込むも失敗し、散々だったリコちゃんも新たな一歩を踏み出します。友人のアシスタントとライター業と、会社を退職して新しく始めたWワークの行方やいかに……?

ピンチこそ、再出発のチャンス

 振り返ると私自身、離婚前はリコちゃんのように他人まかせな人生を送っていたように思います。でも離婚に直面し、大切なものをたくさん失って、ようやく目を背け続けてきた現実と向き合わざるを得なくなったんですよね。

 その現実とは等身大の自分であり、自分の欠点であり、欲求でした。離婚を機に理想の自分ではなく、ひたすら現実の自分と向き合い続けた結果、やっと本当の意味での自分の人生が始まったように思うのです。まさに今、人生の手綱を自分で握っている感覚があります。

 離婚サバイバーは、10年後に万が一友人が離婚した場合に、その悲しみに寄り添える読み物になってほしいと想定して執筆していました(※もちろん仮定の話であり、そんな未来は来ないことを願っています!)。

 離婚から時間が経って思うのは、悲しみはいつまでも続かないということ。そして人生の苦しい局面こそ、自分自身を大きく変えるチャンスだということです。

 これから先、この連載を読んでくださった皆さんにも、もちろん私にも大きな困難が立ちはだかるかもしれません。あるいは、すでに困難の渦中にいる方もいらっしゃるかもしれません。そんなとき、この「離婚サバイバー」を参考に前を向いてもらえたら、これほど嬉しいことはありません。

 人生の手綱を握り、ピンチをチャンスに変えて、タダでは起き上がらない人間になっていきましょう! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ご愛読いただいた皆様に、幸多かれと願っています。

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚したけどちゃんと立ち直ったアラサー。 まだまだ頼りないけど、周りの力を借りながら自分の人生を頑張ります!

ノラ
リコの高校時代からの友人。離婚したリコの一番そばで、リコを見守り続けてくれました。きっとこれからも呆れながら彼女に付き合っていくことでしょう……

シンちゃん
リコとノラの高校時代からの友人。シングルマザーの売れっ子フリーランス。彼女の生き方は、リコの選択肢に大きな影響を与えたと思われます。

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


人生が好転するタイミングって? チャンスを逃さないために
 どん底にいるときに待ち望んでしまうのが「救いの手」。この状況から抜け出したい……誰かなんとかしてくれたら……そんな風に...
自分の魅力に気づいてない 無自覚"にゃんたま”にメロメロ
 きょうは、猫界の「イケにゃん」について考えます。  多くの雄猫を見てきて、雌猫にモテているのは、恰幅の良い喧嘩の...
同性からも距離を…“慇懃無礼な女性”が送る非モテLINEの特徴
 社会には、うわべだけ丁寧に見えて実はすこぶる失礼な「慇懃(いんぎん)無礼な人」も散見されます。こういったタイプは、自己...
無理して損してない?“強がり女子”の特徴&克服する3つの方法
 本当は大丈夫ではないのに、いつも「大丈夫!」と言ってしまう“強がり女子”。そんな彼女を見て、周囲の人は「1人でも生きて...
愛猫が誤飲疑惑!救急病院で手術してお腹から出てきたのは…
 ある朝、突然嘔吐を繰り返し、ぐったりと元気をなくした生後10カ月のメス猫・虹ちゃん。動物病院に行くも原因がはっきりとし...
仲良し家族のLINEあるある5選♡ 幸せを感じちゃう面白い内容
 多くの場合、仲良し家族はLINEグループを作っているそう。そんなLINEを覗いてみると、それぞれの家族の独特の世界観を...
生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しに...
カギは後輩にあり!あなたが良い先輩なのかを簡単に知る方法
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていまし...
防波堤でほっこり"にゃんたま”君の視線の先には何がある?
 きょうは、お日様で温まった防波堤のコンクリートにぺったりお腹をつけ、ほっこりのにゃんたま君。  お饅頭みたいな平...
“母の日”にもらったカーネーション鉢を長持ちさせる6つの秘訣
 毎年母の日が過ぎて1週間ほど経ったころ、花屋には電話やご来店などでご相談にやってくる方がポツポツいらっしゃいます。「花...
スーパー&コンビニでGet!ご馳走ビール3選 2021.5.11(火)
 ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むし...
敬遠されがち…思い込みが激しい人の5つの特徴&脱け出す方法
 何気ない人の言葉や行動に傷ついたり、落ち込んだりすることってありますよね。実は、そんな人の中には、思い込みが激しい人も...
フェチ心をくすぐる1枚! "にゃんたま”の毛繕いにドキドキ
 きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。  ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...