9月は肌が老けるって本当? 原因&スキンケアの4つのポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-09-01 06:00
投稿日:2021-09-01 06:00

正しいケアで肌老化を防ごう! 9月のスキンケアの4つのコツ

 一年のうち、もっとも肌が老化しやすいと言われている9月ですが、スキンケアのコツをしっかり押さえておけば大丈夫! しっかりマスターして、夏のダメージで疲れている肌をいたわってあげましょう。

1. 肌への負担が少ない角質ケアを

 角質ケアと聞くと、スクラブやシートタイプのパックを思い浮かべる人も多いはず。しかし、夏のダメージでデリケートになっている肌に使用すると肌トラブルが発生してしまうリスクが大きいので、あまりおすすめできません。

 そのため、9月の角質ケアは、肌への負担が少ないクリームやオイルでマッサージをするのが◎。擦らないように、丁寧に行いましょう。

2. 洗顔はぬるま湯で

 洗顔時の注意点は、水の温度です。熱いお湯で洗顔してしまうと肌に必要な皮脂まで洗い流されてしまうため、乾燥の原因に。逆に、冷たい水での洗顔はメイクなど油性の汚れをしっかり落とすことができないので、これもNGです。

 洗顔は、肌温度に近い32〜34度くらいのぬるま湯を使用するのが、もっとも肌負担が少ないです。少し冷たさを感じるくらいの温度を目安にしてくださいね。

3. 週に1〜2回はパックでしっかり保湿

 9月のスキンケアで大事なポイントは、夏のダメージで疲れた肌を保湿ケアでしっかり回復してあげること。

 日々のケアに加えて、週に1〜2回ほどパックをしてみましょう。時間がある日は、ローションパックで水分をたっぷり補ってあげるとさらに効果的ですよ。

4. 紫外線対策は念入りに

 9月になって多少日差しが弱くなっても、紫外線対策に油断は禁物です。真夏と同様の紫外線ケアで、日焼けをしっかり予防しましょう。

 ここで紫外線対策をサボってしまうと、シミや乾燥、たるみのリスクが高くなってしまうので念入りに行ってくださいね。

9月は正しいスキンケアで肌を回復! “若見え肌”を目指そう♡

 9月の肌は、夏のダメージの影響でとても敏感になっています。そのため、いつもと同じスキンケアでは、肌の不調を感じてしまうことも。季節に合った正しいスキンケアを身につけて、いくつになっても若々しく見える美肌を目指しましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


シリコン製グッズを制する者がしっとり肌に!手持ちの化粧品も使える
 しっとりとした肌を育むために、どんなことをしていますか? 乾燥が気になる秋冬シーズンには、普段より高保湿のコスメに変え...
毛穴詰まりが怖くて躊躇…ナイトパウダーってどうなのよ?
 みなさんは、ナイトパウダーを使っていますか? ネットでも話題になっているので、気になっている人も多いはず。でも中には「...
イジらなくても魅力増す「40代のチャームポイント」見つけ方
 年齢を重ねると、見た目の差がだんだん大きくなってきますよね。実は、40代を超えてからも綺麗で可愛らしい女性の多くは、「...
オートファジーダイエットって?16時間の“軽い断食”を成功させるには
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のインナーカラー ど派手“痛おばさん”を回避する注意点4つ
 髪の毛の内側だけにカラーを入れる「インナーカラー」は、若者から50代くらいの女性まで、広い世代に流行していますよね! ...
バズコス「おいせさんコスメ」スプレー2種、お浄め効果を試したら…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
女性のメイクが嫌いな彼氏対策!方法3つで我慢せずに化ける
 男性の中には、女性のメイクが嫌いな人も多いですよね! 中には、付き合った彼氏に「メイクをしないで」と言われ、悩んでいる...
生理休暇は女性の権利!「ずるい」と思われない賢い伝え方
 生理で著しく就業が困難な女性に認められる「生理休暇」ですが、実際に活用している人は少ないようです。というのも、まだまだ...
「限定コフレ」にご用心!悲しすぎる失敗から学ぶ賢い買い方
 クリスマスやバレンタインなど、イベントごとが近づくと発売されるコフレ。イベントで高揚した気分も相まって、「さまざまなア...
ハンドクリームはシーン別に揃えよう 冬乗り切る3アイテム
 乾燥する冬は手肌のかさつきが気になります。手洗いや水仕事後の、小まめなハンドケアが必要ですよね。ハンドクリームをシーン...
どこでしくじった? 30代からどんどん綺麗になる人の秘密4つ
 20代の女性はどんな女性でも若さに溢れて美しいですが、30代を過ぎた頃から見た目に大きな差が開いてきますよね。30代を...
あーイライラ!“鉄板”漢方でプレ更年期と戦う【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代メイクフェチがお伝えしたい! 劇的に垢抜ける「ハイライト」術
 アラフォー女性のみなさん! ツヤ肌に見せたいからといって、顔中あちこちにハイライトをのせてギラギラにしてしまっては、せ...
「漢方の基本」プレ更年期世代の素朴な疑問10【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
amazonで常に上位!男を惑わす「フェロモン香水」試したら
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
単品より定食!? ダイエット中なのに外食が多い人のメニュー選び
「外食=太りやすい」というイメージが強いため、ダイエット中はできるだけ避けたいと思う人も多いはず。でも仕事が忙しいと、つ...