“攻める女”瀧内公美<後>「褒められると危険を感じてしまう」

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-09-12 06:03
投稿日:2021-09-12 06:00

自分の意思が強いぶん、自分を疑っていないと怖い

 ――その揺らぎに共感する人は多いかもしれません。作品になぞらえた質問も。由宇子は仕事第一で生きていますが、瀧内さんの仕事に対するポリシーは。

 瀧内 人の意見にしっかりと耳を傾けることです。今回の現場でも、春本監督やスタッフさんに、何度も「(いまの私のお芝居を)どう感じました?」と聞いていました。もし良い反応を得られなくてもネガティブにはならないタイプで、「こっち(のお芝居)でしたか?」と、別のプランを提案していけるようになってきました。自分と違う意見を言ってもらえると、ディスカッションできるいい機会になりますし。

 逆に「良かった」と褒められてしまうと、同じ方向しか向いていないので、本当におもしろいのかな? と、危険を感じてしまいます。私は自分の意思が強いぶん、自分を疑っていないと怖いのかもしれません。

「別の可能性もあるのでは?」と仰ってくださる方は、私とは違う角度から物事を考えてくださっているので貴重な存在です。誰かに意見を言うのは責任を伴いますし、「口は災いの元」という言葉もあるように、意見を言わないほうが楽だと思うんです。

 視野はなるべく広く、意見や助言をいただける人間でありたいですね。いろんなことを受け入れながらも、最後は自分の中で答えを出すってことが大切なのかな、と。

作品に対する粘り強さと熱量に尊敬の念

 ――なるほど。では、意見を言ってくれたという春本監督は、どんな方でしたか。

 瀧内 ものすごく細やかな(気遣い・配慮がすみずみまで届いている)方でした。春本監督はこの作品の脚本を、初監督作品『かぞくへ』よりも先に執筆して温めていらっしゃって、この作品には深い思い入れを持って臨んだんです。何としてもいい作品を作り上げて形にしたいという粘り強さを持って挑み、公開までこぎつけた。この映画に対する熱量は人としても監督としても、尊敬しています。

 ――鑑賞して、世に出なければいけない作品だという印象を持ちました。瀧内さんからも、ぜひ本作の見どころを。

 瀧内 見どころはすべてなのですが、ある事件を機に人がウソをつき始めたときに、人間の在り方とは? 右往左往してしまう愚かさはなぜ起きてしまうのか、と考えさせられると思います。主演している皆さんのリアリティーあるお芝居と、それを演出なさった春本監督はじめスタッフの皆さんによる映画的な演出、たくさんの仕掛けがあります。ラストは「え? そうなるの!?」という展開で、驚く方も多いのではないかと。

 さまざまなテーマを掲げており、ありとあらゆる情報が飛び交いすぎているあっとのいう間の2時間半になっています。ぜひ劇場でご覧いただだければうれしいです。

由宇子は何を天秤にかけた?

 瀧内さんも仰っていましたが、テーマが盛りだくさんですが展開が早く、「この次はどうなる?」と引き込まれる作品です。由宇子の父親、光石研さん(59)が演じた政志は何をしでかしたのか。そして由宇子は何を天秤にかけたのか――。

 高校生の小畑萌(めい)役を演じた河合優実さん(20)の、キラリを光る演技にも注目していただきたい作品です。

 ※『由宇子の天秤』9月17日(金)渋谷ユーロスペース他全国順次ロードショー

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
話題の音声SNS「Clubhouse」を楽しめるようになる3つのコツ
 突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...
100億円の価値あり!ありがた~い激レア三毛猫“にゃんたま”
 きょうは、みんなでありがたいにゃんたまωを愛でましょう。  三毛猫のオスが生まれてくるのは3万分の1の確率といわ...
無印良品の白アイテム!シンプルデザインで生活が豊かになる
 無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのを...
友達からの意味不明なLINE…送る気持ちがわからない内容9選
 友達から意味不明なLINEが送られてきたことはありますか? 何が言いたいのか、何が聞きたいのかがわからないと、正直、ど...