更新日:2021-09-16 06:00
投稿日:2021-09-16 06:00
年の差を気にする彼を落とす! 効果的なアプローチ方法3選
では、年の差を気にする彼には、どのようにアプローチすれば良いのでしょうか? 彼の心を掴む、とっておきのアプローチ方法を見ていきましょう!
1. 恋愛対象であることを伝える
まずは彼に、「恋愛対象だと思っている」と伝えるのが効果的です。会話の中で「年上の男性が好き」「◯◯さんの彼女は幸せなんだろうなぁ」などの言葉を織り交ぜてみましょう。
恋愛対象外だと思い込んでいた彼も、勇気や自信が持てるはずです。
2. 相手を敬う態度を貫く
年上男性はバカにしたり見下すような態度を年下女性にとられると、幼さを感じて冷めてしまうことがあります。そのため、どんな状況でも相手を敬う態度を忘れないようにしましょう。
デートで舞い上がってしまった時でもはしゃぎすぎず、相手を立てる態度を貫けば、“精神的な年の差”を感じさせないので、恋愛対象として見てくれるかもしれません。
3. 彼の年代を否定しない
男性の多くは、「年齢が高い=おじさん」というイメージから引け目を感じていることがあります。そこで、会話の中で出てくる当時の流行りや、古い言葉などを否定しないようにするのも大切。
反対に「知らなかった!」「そんなのがあったんだ! 素敵!」と興味を持ってあげると、彼も年の差は引け目ではなく魅力であると感じてくれるはずです。
年の差を気にする彼の不安を優しく包んであげよう!
男性心理を読み解いていくと、男性は年の差を“引け目”だと感じることで、恋愛に臆病になってしまっていることがわかりましたね。まずは、彼のことを否定せず、年の差が逆に魅力になっているということを伝えて、不安を取り除いてあげましょう。
そうすることで、彼のほうからアプローチしてくれるかもしれませんよ♡
ラブ 新着一覧
遺産を相続するには、乗り越えなくてはならない3つの山があると言われています。それは「書類の山」「分割協議の山」「相続税...
みなさんは、“秋のデート”と言われると、何を思い浮かべるでしょうか。“恋の季節”とも言われる夏はプールに海水浴、バーベ...
あなたは「遊び人」を好きになったことがありますか? 彼らは女性の扱いに長けていて“大人”としての遊び方を知っているため...
男女問題研究家の山崎世美子です。血液型にみる男性の特徴と攻略法シリーズの最後は、日本人に一番多い血液型のA型男さん。血...
朝夕は冷え込む日が多くなり、いよいよ季節の移ろいを実感する頃となってきました。冬のファッションに衣替えすると同時に、メ...
「今年も彼氏ができないまま年を越してしまう……いやクリスマスまでにまだ間に合うか?」
焦りにかられて予定を埋めるのも...
愛は、お金では買えないものとされています。その証拠にホストクラブでいくらお金を貢いだところで、そのホストの心までは手に...
「なんとなく一緒にいて楽しいけど、いつ別れようかときどき考えてしまう」
女子が誰かと付き合う時、必ずしも「大好き! ...
男と女の関係では、別れ際に本性が出るとも言われます。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
男と女の関係は、別れ際に人間性があらわれるのも傾向。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
筆者は現在25歳で結婚を二度経験していますが、正直「結婚ってめんどくさい」と思うことはありました。でも、幼い頃から「結...
大好きな彼の自宅に、“主張する私物”を置くと、他の女性への牽制にもなりますよね。以前のコラム「彼の家で“私の存在”を知...
彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...
相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
恋愛体質の女性は、いつも彼氏が途切れずにウキウキとしているようで、恋愛難民の方から見ると羨ましい存在かもしれません。で...