赤ニキビを明日までに治したい! 目立たなくさせる対策5選

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-08-09 03:04
投稿日:2019-02-26 06:00
 大事な日の前に限って発生する大人ニキビ。特に目立つ赤ニキビはメイクでも隠しづらいので、悩んでしまいますよね。そこで、明日までに最大限できるニキビ対策方法をお伝えします。

赤ニキビを撃退!明日までにできるニキビ対策方法5選!

 赤ニキビは炎症が進んだ挙句、肌内部で膿が溜まっている状態です。「明日完璧に治る!」という訳ではないですが、ケア次第では今日よりも良い状態にすることができるはず。

 そこで早速、赤ニキビの対策方法を見ていきましょう。

1. ニキビに効く塗り薬を塗る

 最速でニキビを治すための必須アイテムは、「ニキビに効く塗り薬」です。

 ニキビがすでに赤く、痛みを伴っているのであれば肌内部で菌が発生している可能性が高いため、菌を抑える抗生物質や、炎症を抑える抗炎症成分があるものを選ぶようにしましょう。

 市販の薬でも良いですが、ベストなのは皮膚科で処方してもらうこと。手間はかかりますが、今の肌状態に最適な薬を処方してもらうことができますよ。

2. 触らない、潰さない

 ポツッとできたニキビはどうしても気になってしまいます。でも、触ったり潰したりするのは絶対にNG!

 スキンケア時や髪が触れることでも炎症は悪化するため、細心の注意を払いましょう。

3. 自己流ケアは控える

 コメドプッシャーで潰す、オロナインやハチミツを塗るなど流行りの自己流ケアはたくさんありますが、あまりおすすめできません。逆にニキビが悪化したり、最悪の場合には跡が残る場合もあるからです。

 ただし、冷やすケアは良いかも。腫れたり、かゆみが発生している時に、保冷剤や氷を軽く当てると症状を鎮めることができます。

4. 美容ドリンクを飲む

 美容ドリンクやサプリ系は、本来継続することで効果が出やすくなるものですが、飲まないよりは飲んだ方が良いです。

 特におすすめなのは、ビタミンB群、ビタミンC、コラーゲンが配合されている美容ドリンク。これらの成分には、皮脂の分泌を調整してニキビの悪化を防いだり、皮膚や粘膜を健やかに保つ働きがあると言われています。

 コンビニやドラッグストアでも手軽に手に入るため、普段から肌ケアに取り入れると良いでしょう。

5. それでもダメなら、メイクを味方につけて!

 これらの対策を試しても残念ながらニキビが沈静化されなければ、最後の手段としてメイクでなんとかしましょう。とはいえ、コンシーラーやファンデーションを厚く塗るのはNG。崩れやすいのはもちろん、ニキビが悪化する恐れもありますから。

 おすすめは、補色であるグリーン系のコンシーラーです。ニキビに刺激を与えないように、硬めのスティックではなく柔らかめのテクスチャのものを選びましょう。

【あわせて読みたい】ニキビが目立たないメイク方法♪ 悪化させずに隠すには?

考えても無駄!明日はやってくるのですから

 女性が肌のコンディションを常に良い状態に保つって、とっても難しいことです。生理前になると女性ホルモンの関係で皮脂の分泌が増えやすくなりますし、睡眠不足やストレスの影響でも肌トラブルは簡単に起こります。

 できてしまったニキビのことを考えても無駄!悩むくらいなら寝ましょう。心身のストレスを少しでも解消して、来たる明日に備えてくださいね。

【あわせて読みたい】化粧品が合わないかも? やめ時を見極める時の症状チェック

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
40手前で老眼疑惑!?【薬剤師監修】目がかすむ…酷使による「アイフレイル」ってなに?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代の「顔色悪い」問題を救う2アイテム! C塗りとW塗りをお試しあれ♡
 新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
眼瞼下垂を治したい! 美容外科界隈で「世紀の大発明」と呼ばれる手術とは?【目元の美容専門医師が解説】
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
白髪以上に40代のパサパサ髪は老けて見える説…【薬剤師監修】更年期の“老け髪”対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...