更新日:2021-10-03 06:00
投稿日:2021-10-03 06:00
信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くなって。でもどんな傷も気がつけばふさがって、古傷になっていたりもします。じゃあ一体、何が傷を埋めているのでしょうか? 本日のどろんぱには、めちゃくちゃ傷心のお客さんが来ています。
絶えずアップデートすることが唯一の治療法
私は基本的に、恋愛で負った傷は恋愛、仕事で負った傷は仕事でしか癒せないと思っています。もちろん落ち込んだ気持ちは、ほかのことをやって紛らわせることはできます。でもやっぱり傷のことを忘れることはできないですよね。時間が経てばそれなりに痛みがおさまったりもするけど、やっぱり気になってしまう。
心の傷というと一番わかりやすいのは失恋でしょうか。
その昔、大失恋をして悲しみのドン底だった私に「早く新しい彼氏見つけたほうがいいよ」と言ってくれた友人がいました。彼女はとんでもなくモテる人だったので、恋愛に疎めの私は「モテる女のアドバイスなんか役に立つか!」と思ったりもしていましたが、うーむ、これは真理ですね。
結局、その失恋の傷も、新しい恋人ができることで思い出すことすらなくなりました。あんなに辛かったことが夢のようだなぁと思えたのです。傷を癒すのは、その傷と同じ性質のものなんですね。
これは仕事でも人付き合いでも、何にでも当てはまることだと思います。人を信じられなくなった時には、信じられる人に新たに出会わなければいけない。皮肉なようだけど、傷を癒すためには常に歩き続けるしかないんですね。
もし今、立ち直れないほどの傷を抱えた人がこれを読んでくれていたなら、この記事が最初の一歩を踏み出す小さなキッカケになりますように……。私もがんばるぞー!
登場人物紹介
コミ
どろんぱのホステス。嫌なことはお酒を飲めば忘れる理論で生きている。人生において恋愛の優先度が高くないので、恋愛相談をされるのがちょっと苦手。
ママ
どろんぱのママ。その豊富な人生経験からお客さんにもよく相談を受ける親分肌。が、常連客が他の店に浮気していたと聞くと問いただしたり、高いお酒を入れさせたりもする。
ライフスタイル 新着一覧
この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...
子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
きょうは大変です!
イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。
若くてちょっと強引...
「もう5歳なのにまだオムツが外せなくて」「小学校にあがってもおねしょしてしまうんです…」 思わず、えっ!! と驚かれるよ...
親の介護と聞けば、多くの人が不安を抱くはずです。「自分を育ててくれた親だけど……」と思う反面、親の介護をすることで自分...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
きょうはレアなツートンにゃんたまω。かっこいい見返り美男でドキッ!
タオマークの様にも見え、哲学さえ感じさせる...
だいぶ以前になりますが……ウチのお花屋さんに居た若い女性スタッフM子のお話でございます。
これがまた大変にブッ...
格差社会といわれる日本ですが、年収や学歴のみならず、都会と田舎の格差も広がっています。都会を生きる女と田舎を生きる女は...
保育園の現場では、「廊下に出ちゃダメよ!」とスタッフが子どもに声をかけているところをよく見ます。しかし、すんなり戻って...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン! 猫フェチカメラマンの芳澤です。
正々堂々、見せつけてくれるにゃんたまω...
近ごろのニュースを見ていると、年金の支給も思わしくないようです。超高齢化社会に向かっているというのに、日本の未来が不安...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...