マツエクはもう時代遅れ? 初期&最新のトレンドを徹底比較♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-10-10 06:00
投稿日:2021-10-10 06:00
 つけまつ毛をつけているようなパッチリした目元を叶えてくれる「マツエク」は、美容に敏感な女性たちの中ではすっかり定番のアイテムになりました。とはいえ、トレンドは時代とともに変化しているもの。いつまでも同じデザインでは時代遅れになってしまうかもしれません。そこで今回は、マツエク初期&最新のトレンドを徹底比較してみました!

【初期のトレンド】マツエクはとにかく目力重視だった!

 まずはじめに、マツエク初期の4つのトレンドポイントを見ていきましょう。

1. ボリューム感重視のデザイン

 マツエクが最初に流行した頃は、目の周りを黒いアイラインで囲む目力重視のメイクが基本でした。毎晩のメイク落としに苦戦した経験がある人も、多かったのではないでしょうか?

 マツエク初期のトレンドは、太さや長さがあるボリューム感重視のデザインが定番。メイクオフしても外れないマツエクに、「すっぴんでも目元がパッチリ見える!」と衝撃を受けましたよね。

2. 素材は「シルク・ミンク・セーブル」

 ボリューム感重視のマツエク初期は、まつ毛の濃さが求められていたため、濃さの代名詞である「シルク」と呼ばれる素材が主流でした。

 その後、「シルク」よりも柔らかい素材の「ミンク」や「セーブル」も注目されるように。どれも、ナイロン製の人工毛ですが、種類によって質感や仕上がり、値段や耐久性に違いがありました。

3. つけ放題制が基本

 マツエクが日本で注目されはじめた頃はとても高価だったうえ、サロンにつけに行っても維持するのが大変で、途中でつけまつ毛に戻ってしまう人も多かったそうです。

 その後、「◯本までつけ放題」や「◯分つけ放題」といったメニューを掲げるサロンが増え、マツエクが一気に身近な存在になりました。

4. マツエクの持ち

 当時のマツエクは、グルーが肌に合わずに目元に肌トラブルを抱えてしまったり、マスカラをオフする際に一緒に外れてしまうというトラブルが多数ありました。

 丁寧に扱わないと、すぐにマツエクが取れてしまうため、メンテナンスが大きな負担になった人も多かったようです。

【最新のトレンド】“つけてる感”がないナチュラル系が基本!

 古さを感じてしまうのは、マツエクそのものではなくデザインです。時代遅れのマツエクにならないためにも、最新のトレンドをしっかりチェックしていきましょう!

1. デザインはナチュラルが基本

 初期のマツエクはボリューム感重視だったのに対して、最新のトレンドはマツエクなのか自分のまつ毛なのか見分けがつかないくらいナチュラルなデザインに。

 時代遅れなマツエクにならないためには、その時代のメイクのトレンドをしっかり把握しておくことが大事。トレンドのメイクと上手に組み合わせれば、今っぽいオシャレな顔になれるはずですよ。

2. フラットラッシュ

 フラットラッシュとは、従来の丸い断面ではなく平らな断面が特徴のマツエク素材です。軽い付け心地&少ない本数でもパッチリした目元が作れることで人気です。

 また、断面が平らだとグルーを付ける面積も大きくなるため、マツエクの持ちがアップするのもメリット。「自まつ毛をリフトアップしたい」「パッチリした目元に仕上げたい」という人におすすめですよ。

3. ロイッシュカラー

 ロイッシュカラーとは、フラットラッシュのベースに寒色系や暖色系のカラーを加えることで、まつ毛ににツヤや透明感を出すことができるマツエクのこと。

 従来のマツエクカラーは派手な色合いが多かったのに比べ、ロイッシュカラーはさりげなさが基本。デザイン性が高いのはもちろん、まつ毛を立体的に見せてくれる効果もあるため、さらに目元が際立ちます。

トレンドを取り入れて時代遅れのマツエクを卒業しよう♡

 何年も同じメイクをしていると、どこか「古さ」を感じてしまう顔になってしまいますが、マツエクも同じ。何年も同じデザインでは、いつか時代遅れになってしまうでしょう。

 常に最新のトレンドをチェックして、メイクもマツエクも時代遅れにならないように注意してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


アラフォー世代でも物足りなくない使用感!ユニークな韓国コスメ厳選3品
 このところ日本における韓国コスメブームが本格化。多くのブランドが新規で日本上陸をしていて、選択肢が広がっています。 ...
ヒゲが濃くなってる!女性の「鼻下産毛の剛毛化」正しいセルフ方法は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
甜妹メイク知ってる? 国産プチプラコスメで“120%の再現度”が叶うテク
 最近話題の「甜妹(てんめい)メイク」をご存じですか?  白湯メイクや純欲メイクの次に流行っているメイクで、ふわ...
初ハルメク!超定番・骨盤底筋サポートショーツはお値段以上?それとも…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【UNIQLO】洗濯が間に合わん!“ユニフォ化”した3品 2023.6.25(日)
 UNIQLO(ユニクロ)を愛用している40代半ばの婦人です。とくにアンダーウェアや靴下などは、ほぼユニクロ! 毎日身に...
意外にも立体感が出るんですよ☆ 40代こそ「単色アイシャドウ」のススメ
 時代と共に変化していくアイメイク。少し前までは、複数の色を使って綺麗なグラデーションを作るのがトレンドでしたが、最近で...
ショート丈のトップスかわゆすだけど…アラフォー流上品な肌見せテク
 アラフォーだって肌見せスタイルを楽しみたい! そんな気持ちもあるけれど、うまく着こなせるかちょっと不安。一歩間違えてし...
肌の老けにびびる!美容成分コラーゲンペプチドとコラーゲンの違いは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題の「ブライトニングケア」ってなに?「美白ケア」とは全く別物です
 最近美容雑誌などでよく見聞きする「ブライトニングケア」。多くの女性が「美白ケアのこと?」と混同しているかと思いますが、...
2023-06-21 06:00 ビューティー
デートの前は処理しときますか!男性ががっかりした「私の見逃しムダ毛」
 大好きな彼氏とのデート中、彼氏にムダ毛の存在を指摘された経験はありますか? 最近では、全身脱毛をしている人も増えていま...
最旬!韓国アイドル風・スモーキーアイメイクってなに? 絶対ルールは1つ
「スモーキーメイク」って聞いたことはありますか? 今、韓国で流行しているメイクの1つで、実は多くの韓国アイドルもスモーキ...
どんよりしてない?「40代肌の透明感」スキンケアとメイクの裏技
 年齢を重ねていくにつれて失われていくのが、肌の透明感。鏡を見て、自分の肌があまりにもくすんでいてビックリ……なんていう...
おしっこのニオイがキツイ!尿でわかる体内サインと対処法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...