本当に“モテる香り”って? 昼と夜の上手な使い分けを考察!

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-10-26 06:00
投稿日:2021-10-26 06:00
 雑誌やWebメディアを開けば「モテる香り」の紹介だらけ。しかし、クチコミ評価が高い「香り」を纏ったからと言って、シチュエーションによっては「モテ」につながらないこともあるので、“香り”って難しい!
 時短美容家、そして魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とするメンタル心理カウンセラーでもある並木まきが、リアルに「モテる香り」を考察。数々の経験から見えてきた「本当にモテる香り」の話をします。

大前提として、昼と夜では「モテる香らせ方」が違う

 まず大前提として言えるのは、仕事の打ち合わせやランチ会食などの「昼間」のシーンと、パーティーや食事会などの「ナイトシーン」では、モテる香りのテイストは大きく異なるということ。これは、漠然とわかっていても、意外と実践できている人が少ない部分でもあります。

 例えば、お気に入りの香水を見つけたら、昼間でも夜でも時間を問わずにその香水をつけて出かけちゃう、なんていう人も少なくないですよね。

 けれど、大前提として、昼間と夜では「モテる香らせ方」は明らかに異なる! これは、キッパリと断言します。

 具体的には、昼間は「ふんわり清潔感のある香らせ方」をしたほうが男性ウケがよく、ナイトシーンでは「しっかり色気のある香らせ方」をするほうが、評判が良いようです。

「昼間のモテ」を狙うなら洗剤・柔軟剤やプチプラの香水

 具体的にいうと、昼間のモテを狙うなら、柔軟剤やプチプラのオードトワレ。これらを使っているときほど、男性から「いい香りだね」「いい匂いがしますね」などと言われることが多いです。あまりにもしつこく褒められればセクハラっぽくて気持ち悪いけれど、さらりとこんなふうに褒めてくれるとこちらも嬉しいですよね。

 洗剤や柔軟剤は、できるだけ香りが長持ちするタイプで人とかぶりにくい香りがおすすめ。動作をしたときに、ふわんと風にのって香りが一瞬だけ漂う程度の香らせ加減だと、好感度が高いようですよ。

 そして、香水を使うなら、プチプラのオードトワレやオーデコロンを推奨します。プチプラの香水は、デパコスに比べてライトな香りの製品が多く、昼間につけていてもトゥーマッチになりにくいのがおすすめの理由です。

 筆者が最近、褒められた洗剤の香りは「ラボン 「シャレボン」ブルーミングブルーの香り」。男性ウケが特に良かったプチプラオードトワレは、「メイクミーハッピー オードトワレ」でした。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
やすりで削ると逆効果?ゾウ級「ガサガサかかと」正しい角質の落とし方
 足にまつわる悩みで多いのが「ガサガサのかかと」ですよね。ひどくなると、ストッキングが伝線してしまったり、パキッと割れて...