彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-26 09:41
投稿日:2019-03-10 06:00
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かりますが、やりすぎには注意が必要です。なぜなら、「気が利く」と「お節介」は紙一重だから!無駄な喧嘩をしないためのポイント、早速見ていきましょう。

彼氏の部屋を片付ける時に知っておきたいポイント!

 おうちデートは、外では分かりづらい家庭的なところをアピールする絶好の機会!お節介になりすぎない、彼氏の部屋の片付けポイントをお伝えします。

おすすめは水回りの片付け!

 1番のおすすめは、水回りの片付けです。女性が自宅に来る際、最低限、部屋やトイレを綺麗にする男性は多いですが、流し台やお風呂場まで手が届かないことがほとんどですので、きっと喜ばれるでしょう。

 ただし、この場合には明らかに「掃除していない」ことが分かる場合だけ。普段ある程度綺麗にしている男性にとっては嫌味に思われたり、潔癖症だと思われる可能性もあるので塩梅を見てくださいね。

「ついしちゃった」くらいが良い

 何事もそうですが、そもそも「やってあげた」と言われたら、せっかくの好意も押し付けがましくなってしまいます。彼氏の部屋の片付けに関してもそう。「してあげる」のようなスタンスではなく「ついしちゃった」くらいが良いのです。

 ポイントは「何かのついで」に片付けること。お風呂に入ったついでにカビ取りをする、お料理したついでにコンロの油汚れを取り除く、など、目につく場所から少しずつ始めましょう。

 鈍感な男性だったらなかなか気づいてくれないかもしれませんが、そこは目をつぶって。ボディブローのように、少しずつ効いてきますから!

やりすぎ注意!お母さん化もあり得る!

 男性の中には片付けをされても全く嫌がらず、むしろ心の底から喜んでくれるタイプもいます。でも、やりすぎには注意が必要!「彼女がやってくれるだろう」とあてにして、より片付けられない男になってしまうのです。

 すでにお母さん化している場合には、一緒に片付けを教えてあげるのが有効でしょう。いずれ同棲や結婚に繋がる相手であったら、あなたにとっても損はありません。

 とはいえ、部屋が散らかっている男性には隠し事が少ないことが多いです。浮気の心配は少ないという利点はありますね。

面倒なら排水溝の髪だけでも

「彼氏の家が汚くても気にならない」という方もいるでしょう。それでもうまくいくカップルなんて、ごまんといますし、アピール方法はひとそれぞれ。

 でも、最低限、排水溝に流れた自分の髪くらいは綺麗にしておきたいものですね。いつかは溜まる髪を片付ける時、男性は少なからず「自分のではない髪」を見てちょっとだけがっかりするのですから。

彼氏の部屋の片付け=プライバシーに触れることだと認識する

 その昔。彼氏の家で洗濯物が散らかっていたので、なんとなくたたみ始めた私。「気を遣わないでいいよ!」と言われたのに、遠慮してるんだろうと気の利く女ぶって全部たたみました。

 でも、夜中に見てしまった!なんと、私がたたんだ服を彼氏が自分流にわざわざたたみ直していたことを!(この人とは一生やっていけないと思った瞬間でもありましたが……)

 どんなに散らかっていても、彼氏にとっては自分だけのプライベート空間なんですよね。カスタマイズされているものを勝手に変えてしまっては、喧嘩が勃発するのも無理ありません。

 散らかった部屋を見るとつい片付けスイッチが入ってしまう世話焼き女性は、まずはぐっと堪えること!そして、どの程度までプライバシーに踏み込んでOKなのか、まずは水回りからお掃除を始めて、様子を見てみてはいかがでしょうか。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


どれを選んだらいい? NYで人気のハーブティーフレーバー!
 西洋の漢方ともいわているハーブティー。リラックス効果があるのはもちろん、健康食品としても注目を集めていることをご存じで...
負けたことは一度もにゃい!男の戦いに挑む堂々“にゃんたま”
「オトコは黙ってにゃんたまωで語る」  きょうは、自信に満ち溢れ、堂々のカッコイイにゃんたまです。  好きな...
妊娠中の嫁を助けるどころか…姑の“口だけ番長”なエピソード
 世の中には、大きなことを言うだけ言って、いざとなったら、まったくあてにできない人も散見されますよね。義母がその部類だと...
おひとりさま女子に「理想的な部屋の広さ」はどれくらい?
 せっかくマンションを購入するなら、できるだけ広い部屋に住みたい! と誰もが思いますよね。でも部屋の掃除も気になるし、購...
白湯とお湯の違いって?女性に嬉しいメリット&簡単な作り方
「白湯は美容や健康に良い」と聞いたことがある女性は多いでしょう。でも、「お湯を飲むだけで何が変わるの?」と思ってしまう方...
コロナ禍にバイト先を失い…ママ活に走った男子大学生の事情
 コロナ禍でアルバイト先が休業し、バイトできなくなった。そんな大学生が大勢います。彼らのなかにはバイト気分でママ活を始め...
コロナ対策に成功した台湾の事情から学ぶこと…現地リポート
 皆さん、コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 世界でコロナによる感染者や死者が爆発的に増えている中、私が住んでいる台...
夢の中で夢を? ぐっすり眠る茶トラ“にゃんたま”をそっと…
 猫は一日の半分が睡眠時間です。晴れていても曇っていても……眠~い!  雨の日は特に深く長い眠りにつきます。きょう...
幸運は我が家へ~お邪魔な虫はお帰り下さい!ユーカリの効能
「あのぅ、お店まだやってますか~?」  太陽の暮れるのがすっかり長くなった、ある夏の日の夕暮れ。お花屋さんである我...
私って“枯れ女”かも…? 5つの特徴&脱出方法をチェック!
 あなたは自分の美意識や女子力に自信がありますか? 実は、最近「女性として終わっている……」と周りから思われてしまう、“...
猫島でのお宝ショット! 3つ並んだ兄弟“にゃんたま”は超豪華
 きょうは、瀬戸のにゃんたま三兄弟ωωω。  小さな猫の島で、こんなにも華やかで雅な光景が見れるとは!  長...
嫁は頭を抱える日々…やりたい放題でも開き直る姑たちの生態
 義母とお嫁さんの関係になると、いつの時代も、トラブルはつきものなのかもしれません。しかし問題が起き、完全に義母側に非が...
たとえお腹で育たなかったとしても…2度の流産で感じたこと
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
育ちが良さそう!思わずドキッとさせられた品のある女性たち
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。日常的に知らず知らずにやってしまう人間観察。そんな中で育ちがよさそう!と思わ...
家事の時間はもっと短くできる!今すぐ買いたい時短家電5選
 毎日溜まっていく汚れたお皿や洋服、ほこり……。特に、フルタイムで働いている女性にとって家事をする時間はできるだけ短縮し...
完璧なポージング!イケメン“にゃんたま”のクールな見返り姿
 にゃんたまωにひたすらロックオン!  きょうも出逢ったイケてる猫に声をかけて、にゃんたまストリートスナップ撮影。...