令和の最新オルチャンメイク大公開♡ やり方&5つのポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-27 06:00
投稿日:2021-11-27 06:00
 少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、実は2021年に入り、新たに進化した最新オルチャンメイクが再ブームを起こしているのだとか。ぜひ、旬なトレンドを取り入れて、韓国女子のような美しい顔を手に入れてくださいね♡

ここを押さえればOK! 最新オルチャンメイク5つのポイント

 それではさっそく、最新オルチャンメイクの特徴ともいえる5つのポイントからチェックしていきましょう!

1. ぷるんと光る「水光肌」

 ぷるんと潤って肌の内側から光っているように見える「水光肌」は、最新オルチャンメイクの特徴です。そのためには、とにかく保湿がポイント! しっかり水分&油分を仕込んでから、ツヤ重視の下地とファンデで仕上げていくのがおすすめです。

2. ふんわりぼかした「アーチ寄りの眉」

 太めの平行眉が特徴だった旧オルチャンメイクですが、最新オルチャンメイクでは、さらに眉をふんわりぼかして、平行眉よりアーチ寄りにするのがトレンドのよう。より優しく柔らかい雰囲気で、女性らしさとナチュラルさを表現できますよ♡

3. ナチュラルに目力アップ!「うるみ系涙袋」

 アイメイクに関しては、うるみ系の涙袋も最新オルチャンメイクの特徴。目が小さくても、涙袋の部分にほんの少し光を集めるだけで、グッと目力アップ! ナチュラルに盛れるので、普段のメイクに取り入れやすいのも魅力ですね。

4. アイメイクは「甘すぎないオレンジ系シャドウ」

 アイメイクは、甘すぎないオレンジ系のシャドウがベスト。ナチュラルな中にも、元気さや健康的な印象を残すことができます。また、色味次第で甘さを調節することもできますね。チークはアイシャドウと同じ色味のものに統一するのが、ポイントになります。

5. シロップティントで「淡いグラデリップ」

 赤リップがトレンドだったオルチャンメイクですが、今回は、淡いグラデーションリップが主流に。淡い感じを出すのにぴったりなのが、シロップタイプのティントです。

 ぼかしながら、唇の輪郭に向かって色が薄くなるようにグラデーションに仕上げてみましょう。ティントなので、淡くても色落ちせず、血色の良いリップをキープできますよ。

最新オルチャン顔はこう作る! オルチャンメイクのやり方

 続いては、ポイントを踏まえた上で、最新オルチャンメイクのやり方をチェックしていきましょう!

1. ベースメイク

 水光肌を作るには、ベースメイクの前に化粧水+乳液やクリームでしっかり保湿するのが肝心。

 その後、パール入りのコントロールカラーでワントーン明るい肌を作ります。仕上げに使うファンデは、ツヤ重視のクッションファンデがおすすめ。肌にしっかり密着するので、ぷるんと内側から光るような肌に仕上がりますよ。

2. アイメイク

 アイラインを引く時は、ナチュラルにまつげの間を埋めるようなブラウン系のアイテムを使うのが◎。

 また、アイシャドウは、オレンジ系がおすすめです。淡いカラーをチョイスして、盛りすぎずに抜け感を意識しましょう。仕上げに、微細なパールタイプのシャドウを涙袋にオン。うるっとした瞳に仕上がります。

3. アイブロウ

 アイブロウには、優しいブラウンのパウダーと眉マスカラを使います。ポイントは、自眉の形を活かすこと。ふんわりと毛の間を埋めながら眉頭を描き、柔らかなカーブを描きましょう。

 最後に、ブラウンの眉マスカラでふんわりとナチュラルに仕上げるのがおすすめです。

4. リップ

 ティントを使ったグラデーションリップを作るには、最初にコンシーラーで唇の色味をオフ。そして、唇の真ん中あたりにティントリップをのせ、上唇と下唇を「パッ」と重ね合わせて馴染ませていきます。

 最後に、中央のティントの端を指先を使って外側にぼかしていきましょう。これでうるっとした、魅力的なグラデーションリップが完成します。

最新オルチャンメイクで透明&ナチュラルな美少女に♡

 太めの平行眉&赤いリップから、抜け感や透明感、ナチュラルさを重視したメイクに進化した最新オルチャンメイク。

 ぜひ、この記事を参考にしながら、旬な美少女顔を目指してイメチェンしてみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


やせたいのに食べてしまう!脱・過食は歯磨き粉を味方にする
 ダイエット中、やせたい気持ちとは裏腹に食べてしまった経験はありませんか? そのたびに自己嫌悪に陥り、さらにストレスで過...
梅雨の湿気で髪ボンバー!「ボサこ&ぺたんこ」お悩み別対策
 湿気の多い梅雨の季節は、髪に関する悩みが尽きませんよね。ボサボサになって広がってしまう人、うねってしまう人、ぺたんこに...
「黒目を大きく見せるメイク」習得すべし!やりがちNGも紹介
 ポイントメイクの中でも、多くの女性が重要視しているアイメイク。アイメイクのトレンドは変わっていくものの、黒目の部分が大...
万年ダイエッター卒業? 夏までに無理せず緊急ダイエット5選
 ダイエットは、女性にとって永遠のテーマです。「年中、ダイエットをしている」なんて人もいれば、なんらかの理由で「すぐに痩...
2022-06-04 06:00 ビューティー
【ドラコス3選】ギョッ!シミ・シワのケアは毎日の習慣に
 久しぶりにデパートのコスメカウンターに座って鏡を見た時に、自分の目元のくすみにギョッとしてしまいました。デパコスを買う...
痩せられる人と痩せられない人には明確な“境界線”があります
 女性の多くは、ダイエットを経験しているでしょう。でも、「結果を出せた!」という人は、意外と少ないもの。どうして同じよう...
「本気デートに合うバッグ」男性は金銭感覚も見てるんだと!
 大好きな彼とデートに行く時、メイクや洋服のコーディネートはばっちり決めていくのに、バッグに関してはいつもの使い慣れたも...
「刈り上げ女子」への疑問 伸びてきたらメンテどうしてる?
 最近増えている「刈り上げ女子」。下ろしていればいつも通りのスタイル、アップにすればクールな印象になり、2WAYのスタイ...
叶姉妹は無理でも40女のセクシーメイクは“カモメ”を意識して
 家事や仕事、子育てに奮闘する30代を過ぎ、少し落ち着いてくるのが40代。あらためて、女性としての色気や魅力を大切にして...
どうしてる? 30代40代にも多い「外出先での尿もれ」対策6つ
「尿もれなんて、年を取ってからの悩みでしょ?」と、思っている人は多いかもしれません。でも実は、出産や病気などが原因で30...
プレ更年期って何?デリケートゾーンが痒い!【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痛くない&疲れないサンダルの選び方 試着時のポイント4つ
 夏になると履きたくなるのがサンダル! デザインも可愛いものが多いですし、なにより通気性が良いので涼しく夏を過ごせますよ...
話題のオールインワンサプリ「TRIPLE ONE(トリプル・ワン)」を試してみた♡ 魅力&最新レビュー
「もっとキレイになりたい」「いつまでも若々しくいたい」と、美を追求する世の女性たち。美肌、美髪を目指すのはもちろん、スタ...
地雷メイクで警官から職質された!? 盛りすぎ失敗エピソード
「私の顔に何か付いてる?」と、気になってトイレに駆け込むと、とんでもないメイクの状態になっていたー! なんて経験は誰しも...
本当に「白髪を抜く」のはNG?黒髪に戻る可能性ってあるの?
アラサー&アラフォー世代になると、目立ちはじめる白髪。世間では「白髪を抜くと増える」「白髪を抜いたら禿げる」なんて噂もあ...
“小さめプチ子”でも谷間が出現! 自然な胸の盛り方&裏技7選
 夏は海や温泉などに行く機会も多く、肌の露出が増える時期です。しかし、この季節、小さな胸にコンプレックスを抱える女性を悩...