身長差カップルは別れやすい!?理由と工夫すべき点を解説

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-01-28 06:00
投稿日:2022-01-28 06:00
 街で身長差があるカップルを見かけると、やけに女性が可愛らしく見えて「羨ましいなぁ」と感じたことがある人も多いはず。しかし、世間では身長差があるカップルは別れやすい……と言われることもあるそうです。そこで今回は、身長差カップルが別れやすいと言われる理由と、長続きするために工夫すべきことをご紹介します!

身長差カップルが「別れやすい…」と言われる3つの理由

 多くの女性が憧れる身長差カップルが「別れやすい」と言われてしまうのは、身長差カップルだからこその悩みが原因のようです。まずはじめに、身長差カップルが別れやすいと言われてしまう3つの理由を見ていきましょう!

1. 話すときに目線を合わせづらい

 身長差カップルの最大の悩みだと言われているのが、話すときに目線を合わせづらいという点です。もちろん、目線を合わせなくても会話は可能ですが、せっかくなら見つめ合ってお話ししたいですよね。

 でも、会話をするたびに、背の高い男性がかがんだり背の低い女性が背伸びしたりしているうちに、徐々に面倒に感じてしまうこともあるようです。

2. 歩くスピードを合わせるのが大変

 当然のことですが、身長差カップルは足の長さにも違いがあります。足の長さが違えば、歩くスピードが合わなくなるのは仕方のないこと。

 たまにならあまり苦痛に感じませんが、デートのたびに歩くスピードを気にしなければいけないのは、お互いの負担になってしまうのかもしれません。

3. スキンシップしづらい

 カップルになれば、手をつないだりキスをしたり、さまざまなスキンシップをしますよね。一般的なカップルにとっては何気ないスキンシップも、身長差カップルにとってはいろんな弊害が生まれてしまいます。

 付き合った当初は無理に合わせられていたとしても、徐々に疲れが出てしまったり……。スキンシップがしづらさが、別れの原因になることもあるようですよ。

別れやすいと言われる身長差カップルが工夫すべき3つのこと

 別れやすいと言われている身長差カップルですが、工夫次第で長続きするカップルになることも可能です。

1. スキンシップを多めにする

 スキンシップがしづらいからといってそのまま放置してしまうと、ふたりの間に少しずつ距離が生まれて別れの原因になってしまいます。

 あえてスキンシップを多めにすることで、ふたりの距離を縮めていきましょう。スキンシップをしづらいと感じたときは、お互いがストレスを感じないスキンシップの方法を話し合うのもおすすめです。

2. 身長差が原因のトラブルはその場で解決する

 身長差が原因でトラブルになってしまった場合は、あとからあれこれ文句を言っても伝わりづらいこともあります。

 そのため、何か不満を感じたときはできるだけその場で解決するようにしましょう。

3. 相手に対して思いやりのある行動を取る

 好きになった人と身長差があることは、どうしようもないこと。相手のことが本当に好きなら、思いやりの行動を取ってあげることが大切です。

 どちらかが優しい気持ちで接するように心がければ、その気持ちはきっと相手にも伝わるはずです。

身長差カップルだからこそ楽しめることもたくさん♡

 別れやすいと言われることが多い身長差カップルですが、身長差カップルだからこそ楽しめることもたくさんあるはずです。身長差をネガティブに考えず、できるだけポジティブ思考に変換すると、彼とも良い関係が築けるようになるでしょう♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


不倫男性が本気になったら行動が変わる? 6つの見極めサイン
 既婚男性と不倫をしている女性が抱える心配、それが「彼は浮気なのか、それとも本気なのか」。一般的に「遊びの恋」だと思われ...
リタ・トーコ 2020-02-07 06:00 ラブ
夫には理解不能…鬼嫁たちの“自分勝手すぎるランチ事情”3選
 ウィークデーのランチは、夫婦別々の家庭も多いのが現実。そして、夫が見ていないのをいいことに(?)、日々の昼食のタイミン...
並木まき 2020-02-07 06:00 ラブ
料理は切り札にならない? 婚活で男性が反応する趣味に異変
 ひと昔前まで、婚活の場で「趣味」として挙げるのなら料理がいい、という話が一般的でした。料理上手な女性と結婚したい男性が...
内藤みか 2020-02-06 06:00 ラブ
久しぶりに付き合う女性必見!チェックしておくポイントは?
 久しぶりに彼氏ができた時って、やっぱりワクワクしますよね。しかし、そんな時こそ注意が必要! 浮かれすぎてしまうと長続き...
恋バナ調査隊 2020-02-06 14:12 ラブ
昭和とはこんなに違う…令和の“鬼嫁”にありがちな3つの特徴
 令和の「鬼嫁」と呼ばれる女性たちにほどありがちな、恐ろしい特徴も存在するようです。昭和には考えられなかったような数々の...
並木まき 2020-02-05 06:00 ラブ
夫婦だっていつまでもドキドキしたい!夫にときめくコツは
「夫婦になってもいつまでも夫にドキドキしたい!」「いつまでも女性扱いされていたい!」外では夫の文句を言っていても、女性の...
恋バナ調査隊 2020-02-05 15:43 ラブ
夫が拒否する理由…セックスレスに悩む女性が“急増中”の背景
 皆さんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。今回は、なかなか大きな声では相談しにくい、セックスレス...
山本早織 2020-02-04 06:00 ラブ
恋のライバルがいる…気を付けるべきポイント&ベスト対応
「好きな人ができたけど、どうやらライバルがいるみたい……」と、悩んでしまう方は多いでしょう。ライバルが自分よりも綺麗だっ...
孔井嘉乃 2020-02-21 18:43 ラブ
女性が手放さない 長続きカップルの彼氏に備わる3つのスキル
 せっかくお付き合いするなら、コロコロと彼女を変える短期恋愛男子よりも、交際に至った彼女とはじっくり長続きする男子を選び...
並木まき 2020-02-03 06:00 ラブ
私さえ良ければいい…鬼嫁が放った自己中すぎるフレーズ3選
 鬼嫁の中には「自分さえ良ければいい」を露骨に出す女性も……。夫に対し、あからさまに愛を感じられないフレーズを繰り出す人...
並木まき 2020-02-02 06:00 ラブ
クラブママ直伝!生々しい“男の不倫のホンネ”をお伝えします
 某有名俳優と女優の不倫が世間を騒がせている昨今、過去10年にわたって六本木のクラブママを務めた筆者は、「浮気や不倫」に...
蒼井凜花 2020-02-02 06:00 ラブ
そのバツあり男性は大丈夫? 見極める3つのチェックポイント
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。3組に1組が離婚するといいます。根拠は、1年間の離婚数を婚姻数で割ったもので...
山崎世美子 2020-02-26 15:55 ラブ
やることがない休日…ちょっと変わったお家デートプラン8選
 寒い冬に外出するのは、たとえ彼とのデートでもしんどい。そんなインドア女子のために、「彼と家でできるデート」をちょっとひ...
ミクニシオリ 2020-02-03 05:14 ラブ
女性の浮気癖はタチが悪い!彼氏がいるのに浮つくのはなぜ?
 男性の不倫や浮気は、昔から浸透しています。もはや男性の浮気心は、“男性なら当たり前”かのような諦めを感じれるニュアンス...
東城ゆず 2020-01-31 06:15 ラブ
約束に遅れて絶望「間に合わなかった女子」がモテる説とは?
 時間を守れない性格だったり、トラブルで遅れてしまったり、どんなに急いでも遅れてしまうことってありますよね。そんな人は「...
エビオス嬢 2020-01-30 06:54 ラブ
夫は朝から苦悩し疲弊…鬼嫁たちの“トンデモ朝食事情”3選
 鬼嫁たちの朝食事情は、ちょっと複雑。夫たちが、朝から苦悩を抱いている話も珍しくありません。  魑魅魍魎(ちみもうりょ...
並木まき 2020-01-30 06:00 ラブ