めちゃ気まずい!女友達と喧嘩…5つの仲直り方法&NGな言動

コクハク編集部
更新日:2022-02-24 06:00
投稿日:2022-02-24 06:00
 女友達は大切な存在ですが、時には喧嘩して気まずい雰囲気になってしまうこともあります。女同士というのは、思っている以上に複雑なんですよね。しかし、「仲直りしたい」と思うのであれば、自分から行動することが必要かもしれません。そこで今回は、女友達と喧嘩して気まずい時の仲直り方法や、やってはいけない言動をご紹介します。

女友達と喧嘩して気まずい…仲直りする5つの方法

 子供の頃には、友達と喧嘩をしても上手に仲直りができていたはず。しかし、大人になればなるほど、仲直りをするのは不思議と難しくなってしまうものですよね。

 そこでまずは、女友達と喧嘩をして気まずくなった時に試したい、仲直りの方法をご紹介します。

1. 冷静になるための冷却期間をおく

 喧嘩した後は、誰だって興奮状態にあります。どんな原因であっても、仲直りするためにはお互いに冷静になることが必要! そのため、まずは冷却期間をおきましょう。

 理想は、3日から1週間程度。ただし、冷却期間をとりすぎると、どんどん話しかけにくくなるため、程良いタイミングの見極めが必要です。

2. 喧嘩の原因を冷静に見つめ直す

 冷却期間は冷静になるだけでなく、あらためて喧嘩の原因も見つめ直すと良いでしょう。冷静に考えたら、「自分が悪かったな」と素直に思うかもしれません。

 喧嘩でヒートアップした時は、誰だって相手の気持ちに気付けないもの。冷静に見つめ直すことで、相手の思いやりや愛情に気付くかもしれませんよ。

3. いつも通り笑顔で自然に話しかけ様子を見る

 喧嘩して気まずい女友達と「仲直りしたい」と思うのであれば、勇気を出して自分から話しかけてみましょう。

 ただし、話しかける時はいつも通り、自然に話しかけることがポイント。笑顔でいつも通りに接することで、相手も心を開きやすくなるはずです。ここで意地を張ってしまうと、いつまでも仲直りすることはできませんよ。

4. 自分が悪いと思うなら謝る

 女友達と喧嘩した人の中には、「私が悪かった」と反省している人もいるでしょう。そんな人は素直にその思いを伝え、謝ることが大切です。自分から謝ることで、相手も素直に「私こそ、ごめん」と謝ってくるかもしれません。

 ただし、あなたが悪くないのに仲直りするために謝るのはNG! そんなことをしてしまえば、尊重し合えるはずの友達関係が壊れてしまいます。

5. 相手の価値観を受け入れる

 女友達との喧嘩の原因は、それぞれ異なります。どんな喧嘩であっても、納得して仲直りをするためには、相手の価値観も受け入れることが必要でしょう。相手の価値観を真っ向から否定するのではなく、「そんな考え方もあるんだ」と思うことができれば、楽になるはずです。

 でも、万が一、どうしても受け入れられない場合は、よっぽど相性が悪いということですから、無理に付き合う必要はないかもしれません。

女友達との仲直りまで期間、やってはいけない3つの言動

 本当は仲直りしたいのに上手に気持ちを伝えられず、逆にやってはいけない言動をしてしまう人がいます。これでは、仲直りどころではなく、絶縁状態になってしまうかもしれません……。そこで、以下の3つのことに注意してくださいね。

1. 周りに愚痴る

 本当は仲直りしたいのに、ついつい周りの友達に喧嘩のことを愚痴ってしまう人も多いのではないでしょうか。

 しかし、女同士というのは、思っている以上に厄介なもの。「ここだけの話」といって愚痴ったことが、相手に伝わってしまう可能性もあります。そうなれば、追い打ちをかけることになり、状況は悪化してしまうでしょう。

2. 相手を責める

 喧嘩をすると、誰だって相手を責めたくなるものです。自分は悪くない、相手が一方的に悪いと責めることで、気持ちを収めようとする人もいるでしょう。

 しかし、喧嘩が起こってしまうのは、少なからずあなたにも非があるはず。相手だけを責めるのはやめましょう。

3. 無視をしたり、冷たい態度をとる

 女友達と喧嘩をすると、相手を無視したり、冷たい態度をとる人がいます。そんな人の中には、心のどこかでは仲直りしたいと思っているのに、「相手から謝るのを待っている」という人もいるかもしれませんね。

 しかし、口に出さなければ気持ちは伝わりません。むしろ、その態度がさらに距離を遠ざけることにもなりかねませんよ。

大切な女友達を失わないように素直になろう!

 仲の良い女友達でも、時には喧嘩することがあります。そんな時には、上手に仲直りすることが大切! 意地を張って大切な友達を失い、後悔したくないのであれば、素直に気持ちを伝えることが必要ですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...
自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?
 台風19号の爪あとが各地に深刻な被害をもたらしていますが、近年は相次ぐ自然災害で被災住民が避難生活を余儀なくされるケー...
月吹友香さん<後>41歳専業主婦が小説家を目指して見えたもの
 第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
今日の議題はにゃに? 夕暮れの猫集会でポロリ“にゃんたま”
 猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。  おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
“生活習慣病”も予防して! 介護は認知症だけじゃないんです
 日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...