パンプスで足が冷える…温める方法&おすすめアイテム4選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-02-10 06:00
投稿日:2022-02-10 06:00
 パンプスは、女性にとってファッションに欠かせないアイテムのひとつです。しかし、長時間パンプスを履くと足が冷える……と悩んでいる人も多いそう。そこで今回は、体を温める方法や、パンプスで足が冷える人に役立つアイテムをご紹介します。

パンプスで足が冷える…体を温める4つの方法をチェック!

 体の中で、冷えを感じやすい「足元」。足元の冷えを解消するためには、体を温めることが大事なポイントになります。まずはじめに、足元を温める4つの方法をチェックしていきましょう!

1.「3つの首」を温める

 体の冷えを感じたとき、効果的な対策のひとつに、首・手首・足首の「3つの首」を温めるという方法があります。

 3つの首には血管が集中しているため、その部分をしっかり温めれば体全体がポカポカとしてきます。冷えを感じたときは、3カ所同時に温めるのが効果的ですよ。アームウォーマーやレッグウォーマーを活用してみましょう。

2. シャワーだけではなく湯船に浸かる

 忙しいと、ついシャワーだけで入浴を済ませてしまう日もあるでしょう。しかし、毎日シャワーだけの生活だと、体が冷えやすい状態に……。

 そのため、入浴をする際には、湯船に浸かってしっかり体の芯まで温めるのが◎ 特に冷えを感じた日は、湯船の中で足首をゆっくり回したり、足の指を動かしてみると、より効果を実感できるはずです。

3. 体を温めるメニューをチョイスする

 食べ物で体を温めるのも、足元の冷えに効果的な方法です。体を温めたいときには、温かい食べ物や飲み物をチョイスしましょう。料理に少量のスパイスを入れるのも効果的です。

 暑い季節にはつい冷たいものを摂りたくなってしまいますが、一年を通して体を温めるメニューを選ぶようにしましょう。

4. 運動で体を温める

 運動を習慣にすることも、足元の冷えを予防する対策です。足元が冷えてしまう原因のひとつが、血行不良だと言われています。

 定期的な運動によって、全身の血行が良くなり、足元が冷えにくい体に。中でも下半身の筋肉を鍛えるスクワットは足元の冷えに効果的なので、ぜひ試してみてくださいね。

パンプスで足元が冷える人必見! おすすめアイテム4選♡

 パンプスで足が冷える……と悩んでいる人に、ぜひ試していただきたいのが、足元の冷え対策アイテム。続いては、役立つ冷え対策アイテムをご紹介します。

1. つま先専用のインナーソックス

 「つま先専用のインナーソックス」は、その名の通り“つま先にかぶせるだけ”の不思議なソックスです。

 フィット感があり、ズレにくいのがこのアイテムの魅力のひとつ。とても薄いので、パンプスの際にも違和感なく使用できます。一枚プラスして履くと、足元の冷えを予防できますよ。

2. ボア付きフットカバー

 パンプスを履く際にフットカバーを使用している人も多いと思いますが、薄手のフットカバーでは足が冷えやすくなってしまいますよね。

 パンプスで足が冷える人は、足底にボアが付いている「ボア付フットカバー」を試してみてください。足の裏からじんわり温めてくれるので、冷えを気にせずパンプスを楽しめます。

3. 発熱タイツ

「発熱タイツ」は、寒さが厳しい冬場でもパンプスでファッションを楽しみたい人に嬉しいアイテムです。

 冷えやすい足元にはパイル生地が使用されているものが多く、足の冷えをしっかり予防してくれます。冬場のファッションに欠かせないアイテムのひとつになるはずですよ。

4. ルームブーツ&レッグウォーマー

 自宅にいるときには、くるぶしまであるルームブーツやレッグウォーマーでしっかり足元を温めましょう。

 普段からしっかり足元を温めておけば、冷えの防止にもつながりますよ。

パンプスで“足が冷える”と感じたらすぐに対策を!

 冷えの対策は季節に関係なく、冷えを感じたときに行うものです。パンプスを履いているときに「足が冷える……」と感じたら、そのまま放置せず、すぐに今回ご紹介した対策法を試してみてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...
「お、いい感じ」美容家が惚れ込んで実践する『40代からの美髪レシピ』
 アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
プチプラで節約美容! 高価じゃなくてもキレイになれる♡
 値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
メノポーズケアって何?“更年期予備軍”35歳から始めたい【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の小娘が失礼を承知で…「アラフォーアイメイク」3つの残念すぎる
 街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
シェイバーで剃った陰毛はどこへ行くのか?
 まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
悩ましい性交痛に「膣PRP療法」膣美容で叶うデリケートゾーンの若返り
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
40代はセンス以外も必要 お金をかけるべきファッションアイテムとは?
 時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...