韓国おやつ「ホットク」作ってみた! 2022.2.5(土)

コクハク編集部
更新日:2022-02-05 06:00
投稿日:2022-02-05 06:00
 最近の韓国グルメといえば、チーズハットクやトゥンカロンが話題ですが、「ホットク」も根強い人気があるのを知っていますか?

韓国の定番おやつ「ホットク」

「ホットク」とは、甘くて香ばしい韓国の定番おやつ。もちもちの生地の中に、トロっとしたシナモンソースとハチミツ、砕いたピーナッツがたっぷりと入っています。今回は、新大久保の屋台の味を、お家で再現していきたいと思います!

お家で簡単に作れる!

 家庭でできるホットクのもとを使います。生地を発酵させる時間がいらないので、初心者でもチャレンジしやすいホットクミックス粉です。

ホットクミックス+ぬるま湯を用意

 まず始めに、ぬるま湯120ml、ヘラ、ドライイースト(付属)、ボールを用意しましょう。ぬるま湯は、お風呂と同じくらいの温度(40℃~45℃)のイメージです。

 ぬるま湯にイーストを入れて、ヘラでよく混ぜ合わせます。

 イーストが溶けきったら、ミックス粉を入れて混ぜ合わせます。ヘラ、もしくは手でやさしく5~10分ほどこねてください。

 5分ぐらいで、このように生地がまとまってきます! 

 手に薄くサラダ油を塗り、生地を5等分にします。ザックリと丸めればOK。

 生地を平らに伸ばします。直径10cmぐらい、厚さは1cm弱が目安です。伸ばした生地の中央に、ホットクシュガー(小さじ2)をのせてください。
 
 ホットクシュガーの量は、お好みで調節してOK。ホットクシュガー(小さじ1)+とろけるチーズを入れてもおいしくなります。ちなみに新大久保の屋台で売っている味は、ハチミツチーズホットクが人気です。

 お好みの具材を入れたら、ホットクシュガーがこぼれないように包み込みます。生地が柔らかく、破れやすいので注意してください。

 フライパンで焼けますが、温度調節が難しいので、今回はホットプレートで焼いていきます。新大久保の屋台では、大きな鉄板で焼いているイメージですよね♪

 温めたホットプレートに、油をひき、生地の閉じ目を下にして並べます。フライ返しでプレスしながら、平らに焼きます。弱火(140℃)できつね色になるまで焼いたら裏返します。

 押しながら焼くので、しっかりと焼き目をつけて大丈夫です。焦げないように気を付けてください。裏面を1~2分焼いて裏返し、押しながらさらに1~2分焼いたら完成です。

 焼き色が着いた部分が、カリカリとした食感になります。

まとめ

 学生時代、新大久保で遊ぶことが多かった筆者。友人と辛い韓国料理を食べたあとに、屋台でホットクを食べるのがルーティンでした。懐かしい味は、ときどき無性に食べたくなるときがありますよね。

 ホットクは、日本のおやきに似ているんじゃないかと思います。作りなれてきたら、あんこ&チーズや、キムチ&チーズなどを入れてアレンジを楽しんでみるのもアリですね♪

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


【2024年人気記事】“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
市野瀬瞳 2025-01-03 06:00 フード
年末年始に買いたいワイン3本!【夜な夜な呑んだくれ女子アナが選ぶ】総額3000円未満の「泡・白・赤」
 気がつけば2024年も残りわずか…。夜な夜なワインを飲みながらカウントダウンしている市野瀬です。  この年末年始...
市野瀬瞳 2024-12-25 06:00 フード
どこのお屋敷ぞ?「ドトール珈琲農園」でプチ贅沢モーニング。圧倒的高級感にうっとり♡
 一日の計は朝ごはんにあり! 今回はドトール珈琲農園に行ってきましたよ。
【カルディ】税抜き1,000円未満! ワイン好き女子アナが「エイジングケアワイン」を激推しするワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-11-27 06:00 フード
ミスド「焼きポンデ作り」あのご飯のお供でアレンジしたら激ウマ!【10代女子が選ぶトレンドランキング】
 四六時中腹ぺこな40代婦人が、マイナビティーンズラボ発表の「【2024年】10代女子が選ぶトレンドランキング」で気にな...
熱海の女ひとり旅は「ワンハンドの高級食材」がちょうどいい!【熱海駅チカ極上食べ歩きルポ】
 ひとり旅をしていると「おいしいものを食べたいけど、レストランでじっくり食事するのは気が引ける…」なんてこと、ありません...
【ドンキ】「はみだしすぎィィイイイ!な鶏つくねおにぎり」は陽キャの極みだった
 帝国データバンクの発表によると2024年11月に値上げされる食品は、282品目とのこと。食欲の秋なんて言ってる場合じゃ...
便利なコンビニワインの“罠”。ファミマPB初のニュージーランドワインは「絶対買い!」なワケ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-10-23 06:00 フード
“サイゼ一人飲み”愛好家の女子アナがハマる「サイゼリヤのワイン晩酌セット」はこれだ!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-10-09 06:00 フード
ヨーグルトなのにお高い豆腐の味がする! フジッコ「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」を試してみた件
 近年、スーパーなどで、大豆ミートやアーモンドミルクといった植物由来の食品を目にする機会が増えました。
ボルドーワインは苦手? 日本人好みの味で1000円台で飲めちゃう歓喜な1本が新発売された!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-09-25 06:00 フード
ダイエット向きのワインは赤と白、どっち?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-09-11 06:00 フード
氷入りの「カチ割りワイン」がタブー視されるワケ【カルディ】の“Pマークロゼ”はどうなのよ?
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-08-28 06:00 フード
「カトキチさぬきうどん」リブランド。冷凍うどんといえば“カトキチ”なのに販売会社が「テーブルマーク」の謎
 冷凍麺「カトキチさぬきうどん」がこの秋、リニューアルされます。パッケージのデザインが変更され、うどん自体も麺の断面を厚...
【カルディ】酷暑に飲みたい“ほぼ1000円”白ワイン。微発泡~っ!!!!! ヴィーニョ・ヴェルデらしさ炸裂!
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-08-14 06:00 フード