更新日:2022-02-23 06:00
投稿日:2022-02-23 06:00
春色のどんな花とも相性抜群!
爽やかな緑色を全身にまとい、真っ直ぐに天に向かってぴーんと穂が伸びている花麦は、これからのシーズンイベントには大活躍! ひな祭りにはお決まりの「桃の花」とも相性が良く、「チューリップ」「スイトピー」「ラナンキュラス」といった、春特有の柔らい色味や元気なフォルムのお花とも見事にマッチング。出しゃばらず、どんなお花とも調和し、全体のデザインを一気に明るく前向きなイメージに引き上げてくれるのが「花麦」の素晴らしさでございます。
1本がお安いので、束で大人買いしても「あら?」っていうくらいのお値段。フラワーアレンジメントに長いまま差し込むのはモチロン、まとめてバサっと花麦だけを花瓶に入れても可愛いし、ドライフラワーにしても優秀選手。名脇役なのにどえらいコストパフォーマンスの良さに驚きますわよ。
春のアノ大切なイベントにも…
いろいろなイベントが目白押しの1年の中でも、お花屋さんがもっとも忙しい3月がやってまいります。3月は卒業式や卒園式がおよそ1カ月間、日替わりで続く長丁場。そんな花が欠かせないおめでたいお別れイベントにも、花麦はよく登場してまいります。
卒業者に贈られる小さな花束や教室に飾られるささやかなフラワーアレンジメントなど、名バイプレイヤーの花麦は、主役の花を大いに引き立てながら、元気いっぱいにその場の空気を春色に染めてくれているはずでございます。
花麦が門出の場面で使われる理由は、可愛いだけでなく、成長していく過程に必要な麦特有の作業が関係しております。
ライフスタイル 新着一覧
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。
暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。
...
やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。
きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...
きょうは、空中浮遊のにゃんたまωにロックオン。
長毛種の猫にとって、日本の夏は……湿度サイアク! あつくるしい...
考えてみるとお花屋さんというお商売は、亡くなるご本人やそのご家族、あるいは、その知人との距離が微妙に近い不思議な職業で...
きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。
ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!
猫...
病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...