ファスティングの効果とは 初心者にも優しい方法を教えます

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-04-14 03:23
投稿日:2019-03-31 06:00
 こんにちは、小阪有花です。ダイエットの話題でよく目にする「ファスティング」というキーワード、皆さんはどんな印象を持たれていますか?つらそうとか、よく分からない、という方も多いと思います。
 今回は、ファスティングマイスターの資格を持つ筆者が、ダイエットにも美容健康にも効果があるとされるファスティングについてご説明させていただきます。

ファスティングとは断食のこと!

 ファスティングとは、一言でいうと断食のことを言います。

 断食=食べ物を口にしないと思い込み、修業みたいでキツそう……と想像してしまう方も少なくないのでは?

 しかし、私がおすすめしたいのは「ミネラルファスティング」です。普通の断食とは違い、慣れてしまえばこれがとても気持ちがよく、癖になってしまうんです。

ミネラルファスティングとは?

 ミネラルファスティングとは、生の野菜や果物をドリンクにして、必要な栄養素を摂取しながら行うファスティングのことです。

 この方法なら、体内にある有害物を排出しながら、不足している栄養を補給することもできます。断食で起こりやすいリバウンドも防げますよ。

気になるファスティングの効果

 ダイエットはもちろんのこと、肌も綺麗になり、体のだるさが軽減されるなど、うれしい効果が期待されます。体内の毒素を抜くことで体が軽くなり思考もクリアに。

 私の場合、野菜や果物で作ったデトックスジュースに限って、一日に好きなだけ飲むやり方をしています。ファスティングをしている時は体が軽くなるのが嬉しくて、2駅くらい平気で歩いちゃうなど、何もないのにスキップしたり、ルンルンな気分になっていました。(笑)

ファスティングはなぜ良いとされている?

 ファスティングによって、消化のために働き続けている内臓を休めることができます。内臓が休まれば、必然的に体に負担もかけずに済みますからね。

 同時に、細胞を修復する活動を全力で行います。その結果、体内の有害物質を排出、肌は綺麗になり体が軽くなります。この細胞の修復こそがアンチエイジングなのです。

一日だけでも立派なファスティング

 もちろん、ファスティングには注意点もあります。

 最初は体が慣れず、食べ物を取らない不安からめまいや体調が悪くなることも。その場合は無理せずファスティングを中断し、おかゆなどの生活から始めてみると、ファスティングしやすい体になりますよ。

 ファスティングはとくに期間が決まっていませんが、一日やるだけでも立派なファスティングです。自分の体調と相談しながら、美容と健康を手に入れてくださいね。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


セルフプレジャーでオキシトシン放出 私が美容をがんばるワケ
 以前、ママ友にセックスレスであると相談した時に「セックスしないとほうれい線が濃くなるよ!」と言われたことがあります。 ...
小娘よりアラフォーが似合う!アニマル柄ファッションの正解
 上手に着こなすととてもおしゃれなアニマル柄ですが、アラフォーを超えてから着こなそうとするとどうしても「おばさん感」が出...
長湯で肌がガサガサに? お風呂あがりも潤いを保つ3つの方法
 長湯をした後に肌を触ったらガサガサと乾燥している......そんな経験をしたことはありませんか? 肌にいいイメージがあ...
アイプチで“天然の二重”!? 40代「まぶたのたるみ」を解消するテク
 40代になると「まぶたのたるみ」が気になる人も増えてくるでしょう。実は、40代のまぶたのたるみにこそ「アイプチ」を試し...
汗ジミ回避!デオドラントスティック&ロールオンの効果的な使い方
 ワキガや汗の臭いが気になる時に重宝するデオドラントアイテム。いろいろな種類がある中でも特に、スティックタイプ&ロールオ...
老け見えを至急回避! 40代が実践したい口角を上げる方法5つ
 どんなに美容に力を入れていても、年齢を重ねれば抗えない変化が出てきます。その一つが、下がってしまう口角! このせいで機...
イラつくのなぜ? PMDD(月経前不快気分障害)を軽減するセルフケア
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
お金よりアイデア? 自宅で「低コスト」スペシャルケア7選
 あなたは美容にいくらお金を使っていますか? 実は低コストでも簡単に自宅でできるスペシャルケアはたくさんあるのです。 ...
“梨花シャンプー”の広告につられ購入したら 2023.3.2(木)
 40代半ば、白髪対策としてハイライトを入れています。ハイライトヘアは髪の毛をブリーチ剤で脱色させ、色素が抜けたところに...
ノーブラで外出しちまった! 周囲バレを防ぐ対処法とグッズ
 朝寝坊した日や、忙しい日々を送っている時など、ついうっかりノーブラで外出してしまったことはありませんか? 出勤中や外出...
40代の体はまだ軽くなる! 脱プチ不調・お守りアイテム3選
 アラフォーをすぎると、仕事を休むほどの不調ではなくても、なんとなくやる気が出なかったり頭が働かなかったり……と、ちょっ...
寝癖ヤバッ!ごまかす方法&防止策をマスターして優雅な朝を
 朝起きてひどい寝癖がついていると焦りますよね。ギリギリまで寝ていたら、寝癖直しに時間がかかって大ピンチに! そんなとき...
2023-02-28 06:00 ビューティー
天然パーマを直すのは無理?頑固な癖毛を扱いやすくする3TEP
 地毛がくるんとカールしてしまう天然パーマに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実際に、天然パーマだと「髪の毛がま...
在宅ワークで眉毛迷子に…流行りのアイブロウアイテムに刷新
 在宅ワークで、人に合わない日々を過ごして3年弱。オシャレの手を抜いて、服や化粧品を購入する機会も減っていました。が、こ...
不安定な生理や閉経前こそ月経カップ!基本的な使い方【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
世にいうおしゃれ更年期!? 去年の服が似合わない原因&5つの対処法
 衣替えをするのは大変ですが、「そうだ、これ買ったんだ!」なんて忘れていた洋服と再会することもあり、ちょっぴり楽しい時間...