2022年春夏“一着入魂”するなら? トレンドカラー6色から選ぶ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-04-11 06:00
投稿日:2022-04-11 06:00
 2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の春夏にぜひ取り入れたいカラーや、上手な取り入れ方をご紹介します。
 ダークカラーが主役だった冬はもう終わり! 明るくハッピーな色を取り入れた春夏ファッションを思い切り楽しみましょう!

絶対取り入れたい♡ 2022年春夏のトレンドカラー6色

 それではさっそく、2022年春夏のトレンドカラーをチェックしていきましょう!

1. パープル

 まずチェックしたいのが、パープル。中でも、少し赤紫がかった淡い紫「ベリーペリ」という新しいカラーがトレンドです。大人っぽさや色気も兼ね備えたパープルは、大人女子の魅力を最大限に引き出してくれますよ♡

2. オレンジ

 2022年は、オレンジ色もトレンド。表情を明るく華やかに見せてくれる元気いっぱいのビタミンカラーは、特に夏に取り入れやすいカラーです。一見コーデが難しそうに思えますが、差し色として取り入れることで、あっという間に今年風を演出できますよ♡

3. ブルー

 今年は、ブルーも押さえておきたいカラーです。特に注目されているのが、鮮やかで明るいブルー。1つアイテムに取り入れるだけで、道行く人の視線を独り占めできるかも! また、インナーにチラ見せするだけでも今年らしい装いになりますよ。

4. グリーン

 大注目なのが、グリーン。ビビッドな明るいグリーンから深いグリーンまで、バリエーションが豊富に出揃っているのも特徴です。派手なカラーなら差し色で取り入れるのも◎。おしゃれ上級者は、ぜひセットアップで全身グリーンコーデに挑戦してみてください♡

5. イエロー

 春らしいイエローもトレンド入りしています。手持ちのモノトーンアイテムに差し色としてイエローを取り入れるだけで、一気に今年らしい着こなしに。淡いイエローだけでなく、少しくすんだマスタードイエローも取り入れやすいですね。

6. ピンク

 トレンドカラーのピンクを取り入れるなら、大人っぽいスモーキーなピンクがおすすめです。甘すぎないように、黒系のアイテムで引き締めてみるのも素敵ですね。いろいろな素材で、旬のピンクを取り入れてみてください!

2022年春夏トレンドカラーの着こなし方♡

 明るく鮮やかな色味が多い2022年の春夏トレンドカラーは、どのように着こなしたらいいのでしょうか? さっそくチェックしていきましょう!

柄で取り入れる

 パープルやオレンジ、グリーンなど、大胆に取り入れるのが難しいと感じるカラーは、柄で取り入れるといいでしょう。花柄ワンピースの花の色やボタニカル柄の中に取り入れることで、目立ちすぎずにさりげなく今年らしい着こなしに仕上がります。

淡いカラーはトップスで

 トレンドカラーの中でも、淡い色合いのアイテムはトップスで大胆に取り入れてみましょう。カーディガンやシャツ、ジャケットなどに明るく淡いカラーを持ってくるだけで、春満開なコーデが完成しますよ♡

ビビッドなネオンカラーはインナーに

 鮮やかで明るいビビッドカラーやネオンカラーを取り入れるなら、インナーで選ぶのが◎。

 ジャケットの間から見えるシャツやパーカーにチラ見せさせるのがおしゃれです。また、セットアップをビビッドカラーにして、ダークカラーのジャケットなどで引き締めるのもありですね!

差し色として取り入れる

 トレンドカラーをメインに持ってくるのではなく、差し色としてアクセントにする方法もあります。

 小さめのバッグや靴、アクセサリーなど、面積の少ないアイテムであれば、いつものコーデにプラスするだけで済みますね。もちろん、ネイルで取り入れるのもありですよ。

2022年春夏トレンドカラーは明るく大胆な色♡

 明るく華やかで大胆な色合いが目立つ今季の春夏。コーデに取り入れるのが難しい場合は、ぜひ差し色や小物で取り入れて、今年らしいコーデを完成させてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...
台風による体調不良、気象病かも!?【専門家監修】すぐに試せる対処法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
時間1分ください!唇ぷっくり血色リップは「6V」チョイ塗りから3工程
 リップメイクは、唇に色がついて「血色感」さえあればいい、と思っていませんか? それで十分といえば十分でもありますが、短...
お疲れ頭皮&髪にオレンジシャンプーがグッジョブ 時短美容家が惚れた2品
「オレンジシャンプー」って、聞いたことはありますか?  文字どおり柑橘の「オレンジ」にまつわる成分を使っていて、洗い心...
Amazonで酷評の✩1.9「毛穴ステルス隔離棒」で40女の肌に奇跡が…!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
薄い・強すぎ・不揃い!20代が見たアラフォーの「残念な眉毛3選」
 いよいよ秋ですね〜。この時期、アラフォー世代の眉毛メイクには注意が必要です。  というのも年齢を重ねるごとにメイ...
40代女が眉毛パーマ初体験!細くなった眉毛をどうにかした話
 以前、眉毛迷子を解決するべく流行りのアイブロウアイテムに刷新した話を書きました。  購入したアイテムのおかげで、...