「洋風お刺し身」にんにくは皿に塗り込むぐらいがちょうど◎

コクハク編集部
更新日:2022-04-11 06:00
投稿日:2022-04-11 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座のビストロ「ビストロ ヴォージュ」の佐藤伸さんに、スパークリングワインによく合う「洋風お刺し身」のレシピを教えていただきました。

仕事帰りのスーパーでお好みの魚介を買って

「カルパッチョ」と言わず、「洋風お刺し身」と名付けたところが佐藤シェフらしい一品。スーパーの刺し身コーナーに売られている好きな魚を選ぶだけなので、仕事帰りの単身赴任族にもハードルが低いおつまみです。白身魚以外にサーモンやタコ、イカでもイケるし、マグロ好きなら赤身でもOK。

 ポイントはお皿に塗り込むにんにく。

「ソースの中に入れると、にんにくの強さが出すぎてしまうんです。あるかないかの優しい香りが皿からほんのり刺し身に移るのがちょうどいい」と佐藤シェフ。

 時間があれば冷蔵庫で冷やして。ほんの10分間でも、下味がよりなじむので、ソースがしっかりのってきます。

 ソースはビネガーが入るから、思ったよりさっぱり。刻みねぎが刺し身のうま味をアップさせている。大葉やみょうがをソースに入れても合いそうです。

【材料】

・白身魚の刺し身(スーパーなどで切って売っているものでOK)
・おろしにんにく 少々
・ハーブソルト、こしょう 適量
・オリーブオイル
・シャンパンビネガー(赤ワインビネガーでも可)
・刻みねぎ 適量

【レシピ】

(1)盛り付ける皿に、おろしにんにくを極少量、塗る(生のにんにくの切り口をこすりつけても可)。

(2)皿に刺し身を平たく並べる。

(3)ハーブソルト、こしょうで下味をつける(片面のみ)。できれば10分くらい冷蔵庫で冷やす。

(4)オリーブオイルとビネガーを3対1の割合で混ぜる。

(5)4に刻みねぎを入れ、ハーブソルトとこしょうで味を調える。

(6)3の刺し身にねぎをのせるように5のソースをかける。

本日のダンツマ達人…佐藤伸さん

▽佐藤伸(さとう・しん)
 1964年、北海道生まれ。小中学生の頃に好きだったテレビ番組「料理天国」で本場のフランス料理に魅了され、料理監修で番組に協力していた「大阪あべの辻調理師専門学校」に札幌からはるばる入学した。銀座8丁目のバー「ランコント」の系列キッチンで4年間働いた後、2002年4月に独立、銀座に店を出した。確かな腕前は折り紙付き。優しい笑顔で、白い調理服が似合う。

▽ビストロ ヴォージュ
 店名はパリ最古の「ヴォージュ広場」に由来する。佐藤シェフは3つ星フレンチの名店「ランブロワジー」の料理が好きで、店近くの広場から名前をもらったという。2013年に現在の場所に移転し、テーブル数が倍になった。フレンチをベースにした創作料理で、ボリュームもたっぷり。フォアグラがドーンとのっかったサラダは味だけでなく見た目も圧倒される。春は自家製マヨネーズとオリーブオイルの「ホワイトアスパラ」がオススメ。「材料があれば、アレンジメニューもできますよ」とのこと。

東京都中央区銀座5-4-15 西五ビル7階

(日刊ゲンダイ2020年2月19日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


「バン・チャン・ヌン(ライスペーパーピザ)」ワインで乾杯
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
【KALDI】パッキーマオ 激辛バジル焼きそば 2022.7.21(木)
 7月ももうじき終わり。暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか? こう暑いと恋しくなるのが辛いもの! 「ペヤング獄激辛...
「手羽先の唐揚げ ヌックマムだれ漬け」ビールのお供に最高
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
刺身のツマで「大根もち」マストな具材は?2022.7.19(火)
 ネット上には刺身のツマの再利用として「大根もち」のレシピが数々あがっています。試してみたところ、「絶対に外せないトッピ...
「ハムとレタスとチーズの生春巻き」おうちで気軽に生春巻き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
「焼いた牛タンのサラダ」バルサミコ酢とバジルでイタリアン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
神コスパ! モンテローザの飲み放題を満喫 2022.7.12 (火)
 右を向いても左を向いても、値上げ値上げ値上げの嵐。万年ヒラ社員な筆者のお財布はもう限界ですよ。ほんとこんな日本に誰がし...
「塩サバ 赤ワインみそだれ炙り ポテトサラダ添え」炙る贅沢
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「味付きジンギスカンのショートパスタ和え」タレにひと手間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
【セブン】ウシ柄とキリン柄のクレープ発見 2022.7.10(日)
 このビジュアルにやられてしまいました。ウシ柄とキリン柄! いずれも、セブンイレブンのクレープです。  千葉県内に...
「牛肉と牛蒡のラグー ショートパスタ和え」うま味とコク!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「きんこうじ豚のロースト フォンドボー添え」週末の贅沢に!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【つばめグリル】欲望のまま爆食いしてきた! 2022.7.5(火)
 みなさんは老舗洋食店「つばめグリル」をご存知でしょうか? 筆者は幼い頃からよく連れて行ってもらっていたので、親しみのあ...
「茶わん蒸し~コルビ風~」2層の味がクリーミーにとろける
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【セブン】「明太子おむすび」の圧がすごい 2022.7.2(土)
 みなさん、おむすびで一番好きな具は何ですか? 筆者は断然、明太子! 食感と辛味が米によく合うんだな。そんな明太子好きに...
レモンとお酢でキレイになろう!美容やダイエットにもグー♪
 毎日の生活にレモンとお酢を取り入れて、ラクしてキレイになりましょう! 暑い日々になってからはホットドリンクではなく、冷...
canちゃん 2022-07-01 06:00 フード