老舗スナックのママ直伝!折れかけた心を秒で回復する裏ワザ

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-04-22 06:00
投稿日:2022-04-22 06:00
 みなさんは友人や同僚が仕事で成果を出しているのを見たら、どんなふうに思いますか? 私は素直に、「すごい」「おめでとう」と思える時もあるけれど、自分に余裕がない時は焦ってしまい、自分の才能のなさを嘆くこともあります。
 そうなった時、なかなか立ち直れなくてグチを言い続けてしまいがち。さて、どろんぱではマキさんが太客のピヨ崎さんを接客中ですが……。

 

 

 

あえて腹が立つような言葉を他人から聞いてみて

 私は創作をする人間の端くれとして、友人の作家たちが仕事を得ていく姿を見ると嬉しいです。それは友人たちが、たくさんの苦労をして生み出しているのを知っているからです。

 だから苦しい期間を乗り越えて得た大きな仕事や、賞レースで勝った時など、苦労が報われる瞬間はとても嬉しいです。だけど自分がうまくいっていない時はそうではありません。

 なかなか人の成功を素直に喜べず、「やっぱり私には才能なかったのかなぁ」というところまで考えてしまい、気分はドン底……。そんな話を、知り合いのスナックのママに愚痴ったのですが、ママからはサクッと「そう思うんならやめちゃえば?」と言われました。

 正直、その言葉を聞いて最初に感じたのは「はぁ?」というムカつき。その気持ちもふまえて「いや、でもまだやめるほどには諦めてなくて……」と言い返しました。

 するとママは、「そう言うと思った。人にやめろと言われて腹が立つうちは大丈夫。諦めがつくまで頑張りなさい」と。

ムッとするのは、まだやれる証拠

 ママいわく、自分の能力に自信がなくなってくじけそうになったら、誰かに「やめればいいじゃん」と言ってもらうのがオススメだそうです。そこで何か言い返せるうちは大丈夫。その言葉に納得してやめるのであれば潔くもあります。

 言い返せるのは、なんとかもがいて動き続けているということ。自分だけで回復できない時は、人の手をこんなふうに借りるのもありかもしれませんね。

登場人物紹介

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりした見た目をしているが、けっこう腹黒で毒舌。が、お客さんの心を掴むのがとてもうまい。めっぽうお酒が好きな3人の子持ち。

ピヨ崎さん:どろんぱの古くからのお客で、マキさんのことを気に入っている。飲み方がスマートなのでホステスからの人気も高い。いつもマキさんに丸め込まれて高いボトルを入れているが、本人はまんざらでもない様子。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


鎌倉のCafé&Meal MUJIでちょっと優雅にお仕事 2021.7.14(水)
 先日、鎌倉での取材の後、偶然こんな看板を見つけました。  え? こんな所にワークスペース? しかも無印良品? ...
“なんじゃこりゃ?”なお花が大人気!「エキナセア」の魅力
「やっぱりキテルわ~! すぐに仕入れて!」  猫店長「さぶ」率いる我が花屋。生け花の取り合わせ担当の通称「みっちゃ...
リモートワークの悩みを解消!6つのアイデアで効率アップ♪
 コロナ禍で仕事がリモートワークになり、出勤する手間が省けて嬉しいと思う人は多いよう。でも、その反面、「集中できない」「...
高速シャッターで激写! コロンコロン“にゃんたま”をパチリ
 きょうは、“1000分の1秒”の高速シャッターで写し止めた、ご開帳にゃんたまω。  カメラの高速シャッターは、ス...
愛猫とのコミュニケーションで1年365日、心掛けていること
 うちの実家には今年18歳になるパピヨン・みくちゃんがいます。みくちゃんは言葉を理解しています。お手、おすわり、待て、ち...
SNS全盛時代だからこそ!嫉妬心とうまく付き合うポイント
 自分より何かが秀でてる人のことを羨ましいと思ったこと、きっと誰でもあると思います。もしかしたら嫉妬心からちょっと意地悪...
空前の配信ブーム! 配信者とより親しくなるための基本テク
 最近は多くの配信サイトがあり、数え切れないほどの番組が流れています。そのなかから素敵な配信者を見つけた時は、気に入られ...
後ろ姿がカッコいい! 自信たっぷりオーラ全開“にゃんたま”
 きょうは、後ろ姿がとってもカッコイイにゃんたま君にロックオン。にんげんなら「胸を張って」、ですが、猫の場合は「にゃんた...
ビギナーでも簡単!ブルーベリーを大収穫する3つのポイント
 我が家の猫の額よりも狭いお庭には、実に無計画にさまざまな植物が植えてございます。「鑑賞」のためでなく「実験」と「販売」...
割り込みされたらどうする?相手の心理・注意の仕方・対処法
 スーパーのレジやコンサート、遊園地のアトラクションなど、いろいろな場面で順番待ちをする機会がありますが、よく見かけるの...
奇跡の1枚 まるで「ネコ型宇宙生命体」のような“にゃんたま”
 きょうは、大量に保存してあるにゃんたまω写真の整理作業をしていて偶然見つけた、不思議な一枚です。  よく見ると耳...
愛猫と婚活とパートナー…あなたは何を優先し大事にしますか
「未婚女性がペットを飼うと婚期が遠のくよ」などと、たまに人に言われますが、そんなものはとうに逃しているので、そのことはあ...
夏の定番「かごバッグ」を探しに行ったら… 2021.7.3(土)
 関東もここにきて梅雨らしい天気となってまいりました。ご近所へのお散歩も躊躇われる日々ですが、チョイ前に“生活道具の聖地...
離れるだけで人生好転…さっさと縁を切るべき相手の特徴とは
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。悪いエネルギーって、思うより強くて伝染します。学生時代にとても真面目だった生...
知っていれば怖くない!言い方がキツイ人に欠落しているもの
「この人けっこうキツイ言い方するなぁ…」と感じる人がそばにいたりしませんか?もしくは自分のことを毒舌家だと思っている人は...
我こそは! レンズの前でモデル立候補する“にゃんたま”たち
 私はこの島で「にゃんたまωしか興味がないにんげん」と認識されているよう。  おんにゃの子がサービスポーズで「撮っ...