「シチリア風肉団子」刻んだアーモンドが程よいアクセントに

コクハク編集部
更新日:2020-01-08 14:21
投稿日:2019-04-26 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の柳令子さんに、食感も楽しい「シチリア風肉団子」のレシピを教えていただきました。

カリッ、コリッの正体は

 大人も子供もみんな大好きなマンマの味。それが、シチリア風肉団子。

「シナモンが、シチリアらしさを表しています」(柳シェフ)

 アフリカ大陸や中東からの海の玄関口でもあったシチリアには、昔からさまざまな民族が訪れ、独特の文化がつくられてきたそうです。

「イタリアというと、あまりスパイスのイメージがないかもしれませんが、シチリアでは結構使われるんです。シナモン、クローブ、ナツメグ、サフランなど。お肉に入れると臭みを消す作用もあります」

 トマトソースで煮るのが定番ですが、バリエーションは無限です。砂糖とワインビネガーを使って甘酢風味にする、パスタに入れる、パプリカやナスなどの野菜も具材にする、バジルやオレガノなど好みのハーブを足す、炒めたアーティチョーク(西洋野菜、若いつぼみを食べる)を加える、肉団子を大きめのものにする――。 などなど。お好みでどうぞ。

 刻んだアーモンドがよき脇役になっていて、カリッ、コリッという歯応えにワインが進むこと間違いなし。

【材料】

・合いびき肉
・卵(白身も黄身も両方使う)1個
・パン粉・シナモン・粉チーズ
・刻んだアーモンド・塩・トマト缶
※卵以外はいずれも適量

【レシピ】

1. ハンバーグを作る要領で、合いびき肉、卵、パン粉、シナモン、刻んだアーモンド、粉チーズ、塩をボウルに入れ、手でよく混ぜ合わせる。
2. ピンポン球大に丸め、フライパンで表面の色が変わるまで焼く。
3. トマト缶のカットトマトを鍋に入れ、肉団子と共に煮込む。最後に塩で味を調える。市販のトマトソースを使ってもいい。
※煮込むので、フライパンで焼くときは、肉団子の中まで火が通っていなくてもいい。

本日のダンツマ達人…柳令子さん

▽やなぎ・れいこ
 1993年成蹊大学法学部卒業後、東京誠心調理師専門学校に進学。研修先のイタリアでイタリア料理に魅了され、イタリアのプーリア州「cibus(チーブス)」、シチリア州「リストランテ・ドゥオモ」で経験を積み、2004年、ドルチェ担当の赤松恭子さんと共に「ピノサリーチェ」をオープン。

▼ピノサリーチェ
 プーリア州やシチリア州を中心に南イタリアの郷土料理がメニューに並ぶ。ワインは白赤ともにグラスで各種用意。3皿、5皿、8皿と選べる「季節の小皿前菜」をつまみにカウンターで一人飲みも。記者のイチ押しは「ポモドーロ」。創業当時からお世話になっているが、十数年、ここ以上の味に出合ったことなし。スタッフの仲が良く、赤松さんとソムリエの“福ちゃん”との掛け合いも楽しみのひとつ。18~23時。日曜定休。
東京都渋谷区鴬谷町15―10
℡03・3496・3555

(日刊ゲンダイ2018年3月2日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


刺身のツマで「大根もち」マストな具材は?2022.7.19(火)
 ネット上には刺身のツマの再利用として「大根もち」のレシピが数々あがっています。試してみたところ、「絶対に外せないトッピ...
「ハムとレタスとチーズの生春巻き」おうちで気軽に生春巻き
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...
「焼いた牛タンのサラダ」バルサミコ酢とバジルでイタリアン
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
神コスパ! モンテローザの飲み放題を満喫 2022.7.12 (火)
 右を向いても左を向いても、値上げ値上げ値上げの嵐。万年ヒラ社員な筆者のお財布はもう限界ですよ。ほんとこんな日本に誰がし...
「塩サバ 赤ワインみそだれ炙り ポテトサラダ添え」炙る贅沢
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「味付きジンギスカンのショートパスタ和え」タレにひと手間
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
【セブン】ウシ柄とキリン柄のクレープ発見 2022.7.10(日)
 このビジュアルにやられてしまいました。ウシ柄とキリン柄! いずれも、セブンイレブンのクレープです。  千葉県内に...
「牛肉と牛蒡のラグー ショートパスタ和え」うま味とコク!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・上川町のオーベルジュスタイルのイタリアン...
「きんこうじ豚のロースト フォンドボー添え」週末の贅沢に!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【つばめグリル】欲望のまま爆食いしてきた! 2022.7.5(火)
 みなさんは老舗洋食店「つばめグリル」をご存知でしょうか? 筆者は幼い頃からよく連れて行ってもらっていたので、親しみのあ...
「茶わん蒸し~コルビ風~」2層の味がクリーミーにとろける
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
【セブン】「明太子おむすび」の圧がすごい 2022.7.2(土)
 みなさん、おむすびで一番好きな具は何ですか? 筆者は断然、明太子! 食感と辛味が米によく合うんだな。そんな明太子好きに...
レモンとお酢でキレイになろう!美容やダイエットにもグー♪
 毎日の生活にレモンとお酢を取り入れて、ラクしてキレイになりましょう! 暑い日々になってからはホットドリンクではなく、冷...
canちゃん 2022-07-01 06:00 フード
「野菜のスープ 黒豚のしゃぶしゃぶのせ」ワンランク上の味
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
「さつま黒酢ブリとかぶのエミュルション」まるでお花畑!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」のド...
「喜ばれるお菓子」の定義を考えてみた 2022.6.23(木)
 おいしいお菓子をいただきました(ありがたや~)。それからというもの、以前にも増して「贈り物上手」になりたいと考えるよう...