【基本のスキンケア】物価高でケチる前に0円で見直せること

並木まき ライター・エディター
更新日:2022-06-23 06:00
投稿日:2022-06-23 06:00
 物価高が家計に重くのしかかってきていて、日々の美容ではなるべく節約したい人も増えているよう。一方、梅雨になると「肌の調子が悪くなった。ベタつきがひどい」「いつも通りお手入れをしているのに肌がかさつく」などの相談が筆者のもとには増えています。
 メイクのりが悪くなったと感じる人も少なくないようで、「肌の調子を上げるには、何を足したらいいですか?」といった質問も多く受けています。
 湿度や気温がぐんと上がりやすい今の時期は、何かを足したり変えたりする前に、基本のスキンケアを見直すことが、時短かつお手入れの満足度を上げるポイントになるケースも多いですよ。節約にもなり一石二鳥です。
 時短美容家の並木まきが、今こそ見直したい「基本スキンケアの見直し術」についてお話します。

1. 化粧水と乳液の使用量をチェック!

 毎日のお手入れで使う「化粧水」や「乳液」。これらのケアって基本すぎて、いつものルーティンで何気なくやっている人も少なくないかもしれません。

 肌不調を感じたタイミングでは、ひょっとすると「水分ケア」と「油分ケア」のバランスが関係している可能性もあるので、普段の化粧水や乳液の使用量をチェックしてみましょう。

 何気なくお手入れをしていると「化粧水が少なすぎ」「乳液が多すぎ」といったことが原因で、乾燥やベタつきを招いていることも少なくないんですよね。

 一般的には化粧水は「500円玉硬貨」、乳液は「10円玉硬貨」程度が適量です。ただし、化粧品のパッケージに書かれている推奨量があれば、そちらに従うのがベター。

 また、顔の大きさやその日の肌の調子によっても「いい感じ」と感じる量は異なると思うので、乾燥が気になるときは乳液を重視、ベタつきが気になるときは化粧水重視のスキンケアを意識するのもいいと思います。

 では実際の目安使用量を、写真とともに解説します。アクリル板に乗せているので、少し広がってしまっていますが、目安として参考にしてみてください。

スキンケアの「適量」ってどのくらい?

 化粧水の目安量はこのくらいです。アクリル板の下に影が写っていますが、上部の○くらいのサイズです。

 乳液はこのくらいが目安です。

 並べてみると、このくらいの違いがあります。参考までに、使用したコスメは「チェルチェル ブルーミングローション」と「チェルチェル エモリエントミルク」。

 さっぱり使用感で梅雨にも使いやすい和漢植物エキス配合の化粧水と、ベタつきにくくうるおいを感じやすい植物エキス配合の美容乳液です。化粧水と乳液の量を調整することで、自分好みのうるおい感ケアがしやすいシリーズです。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


関節が鳴る!ポキポキの正体は気泡!? 注目の骨活を解説【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
振袖腕どうにかしたい!薄着になる前にはじめたい二の腕ケア
 アラフォーに突入し、運動不足が原因で体がたるんできたなんて人も多いのではないでしょうか? 特に薄着の季節に気になるのが...
美髪で“後ろ姿年齢”-5歳に…「夜のヘアケア」正しい順番でやってますか
 若い頃は、艶がありボリューミーな髪の毛の人でも、加齢とともに髪はパサつき、ボリュームがなくなってしまうものです。つまり...
忙しい朝の救世主!5分で「血色メイク」ができる神コスメ4選
 慌ただしい朝はゆっくりメイクする時間もなく、丁寧にメイクするのが難しいですよね。しかしテキトーなメイクでは、いかにも手...
驚愕! 雑誌の付録なのに「EMS電気ブラシ」が付いてきた
 最新号「&ROSY」には、なんとEMS電気ブラシが付録でついてきます! 超軽量で使いやすく、頭皮・顔・ボディなど毎日の...
40代女性必見! 老けて見えないアイライン5つのテクニック
「なんか、今までのメイクがしっくりこない!」と感じている人はいませんか。特に、年齢が出やすい目元のメイクは悩みのタネ。「...
「お、いい感じ」美容家が惚れ込んで実践する『40代からの美髪レシピ』
 アラフォーと呼ばれる年代を過ぎてから、髪の不調に悩む人が増えます。ツヤやうるおい不足、なんとなく頭皮がかゆい、フケが増...
プチプラで節約美容! 高価じゃなくてもキレイになれる♡
 値上がりラッシュが続く今、財布の紐を引き締めて節約したいところです。もちろんプチプラでも、良いものはたくさんあります!...
メノポーズケアって何?“更年期予備軍”35歳から始めたい【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代の小娘が失礼を承知で…「アラフォーアイメイク」3つの残念すぎる
 街を歩いていると、まだまだマスクをつけている人が多いですよね。マスクをつけていると、どうしても人の視線は目元に集中しが...
シェイバーで剃った陰毛はどこへ行くのか?
 まだコロナが流行る前のこと、明日発売の雑誌を閉店後の店内に並べていると、横にいた上司の口元が「変なおじさん」みたいに変...
夕方になると「ん?」頭皮の臭いが気になる原因5つ&対策法
 毎日シャンプーをしているはずなのに、「夕方になると、頭皮の臭いが気になる」と思ったことはありませんか。年を重ねて、自分...
「女性の裸を見たい」女ひとりでストリップ初鑑賞&女子力UPの秘密3つ
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
悩ましい性交痛に「膣PRP療法」膣美容で叶うデリケートゾーンの若返り
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
40代はセンス以外も必要 お金をかけるべきファッションアイテムとは?
 時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...