アッ、やられた! 豹変する先生に身の危険を感じる私

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2022-07-18 19:44
投稿日:2022-07-15 06:00
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ(?)月イチ連載です。
 生きていれば、いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きない。それでも、心も腹も満たしてくれる褒美さえあれば……。

歯の治療費が300万円から450万円に!?

 さきほど歯医者に行ったら、450万円が必要であることがわかった。以前は300万円と言われた気がするのだが、聞き間違いか、それともインプラントは時価なのだろうか。

 福井、神奈川、愛媛と3カ所30日間のストリップ仕事をやり遂げた。神奈川は通いだったが、自宅から往復3時間となれば、帰宅後はパタンと眠るだけ。それ以外は楽屋に寝泊まりする共同生活で、大先輩との合宿生活はそれなりに気を遣う。

 愛媛での仕事終えた翌朝、まっすぐ帰らず高知へと足を伸ばしたのは、自分への褒美である。

シモンズのベッドより高知の地酒と珍味

 午前中からノープランの飲み歩きツアーを敢行し、ひろめ市場で土佐の生搾り直七サワー、大衆食堂で瓶ビール、カウンターに惣菜が並ぶ居酒屋で、おかあさんや常連客と日本酒や焼酎を酌み交わし、ヘロヘロで片道7000円の夜行バスに乗り込んだのは昨日の夜8時ーー。

 褒美というなら飛行機にでも乗せてやれば良いのだが、交通費や宿代にかけるなら、そのぶんうまい酒と食事に使いたい。快適な空の旅より四万十の鰻、人生が変わるシモンズのベッドより高知の地酒と珍味だ。

 高速道路の工事や朝の渋滞でバスは予定より大幅に遅れ、新宿バスタに到着したのは、なんと13時間後の朝9時半。過去にGLAYの追っかけをしていたため、過酷な移動や野宿には慣れっこだが、コロナ対策で車内の食事が禁止されていたのは想定外だった。〆に買っておいた田舎寿司や名物のぼうしパンはお預けである。

 ショートスリーパーの私はほとんどの時間を瞑想空想妄想に費やし、2、3時間ごとにそれぞれ趣の異なるPAで用を足すことだけが楽しみだった。

新宿のマックに駆け込んで…発覚!

 そして強烈な空腹で思わず新宿のマックに駆け込み、マックグリドルをかじったところで思い出したのだ。10時に歯医者を予約していることに。マックで優雅にモーニングをしている場合ではない。

「交通が乱れまして……」と嘘ではない言い訳をして到着したのが11時。椅子を倒されつつ「新井さん、体調はいかがですか」と聞かれれば、顔にこってりと脂が浮き、ワンピースもシミとシワだらけで、心身ともに泥のように疲れているのだが、遅れた分際では「大丈夫です!」と元気に答えるしかない。

「大丈夫」の誤解

 しかしそれが「歯を抜いても大丈夫です!」と捉えられるとは思わなかった。チクッと歯茎に注射を打たれる。

 アッ、やられた!

 これでまたしばらく食事ができない。マックグリドルを食べておいてよかった。いやいや、それ以前に、抜歯というのはこれほどカジュアルに行うものだろうか。まだインプラントを入れるかどうかを決めていないのに。

 起き上がって中止を訴えると、先生は今までの穏やかな口調を捨てて、私の口内の状態が非常に悪いことや、自分の計画がいかに正しいかを早口でまくし立てた。私は恐怖を感じ、柄にもなく涙ぐむ。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
話題の音声SNS「Clubhouse」を楽しめるようになる3つのコツ
 突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...
100億円の価値あり!ありがた~い激レア三毛猫“にゃんたま”
 きょうは、みんなでありがたいにゃんたまωを愛でましょう。  三毛猫のオスが生まれてくるのは3万分の1の確率といわ...
無印良品の白アイテム!シンプルデザインで生活が豊かになる
 無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのを...
友達からの意味不明なLINE…送る気持ちがわからない内容9選
 友達から意味不明なLINEが送られてきたことはありますか? 何が言いたいのか、何が聞きたいのかがわからないと、正直、ど...
まずは捨てることから!風通しを良くして自信を手に入れよう
 新しいことを始めたり、服や物を新調した時は気持ちが躍りますよね。そんな時、古い物を捨てていますか? 実はこの「捨てる」...
「この板最高」爪のお手入れに夢中な“にゃんたま”君をパチリ
 きょうは「この板、最高♪」と使い慣れたお気に入りの爪とぎコーナーで、ガリガリ夢中なにゃんたま君。  猫の爪は内側...
春を運ぶ花「ストック」は幸運も運ぶ! 魅力や花持ちのコツ
 猫店長「さぶ」率いる、我がお花屋さんでは、春先になると欠かさず入荷する、昔から根強い人気のお花がございます。  ...