更新日:2022-07-21 06:00
投稿日:2022-07-21 06:00
いざ、オープン!
まさかそこまで辛くはないよな……と一抹の不安を感じながらも、開封してみましょう。液体スープとチリパウダーがこんにちは。
ソースのパッケージはごくごくノーマルなタイプ。ペヤング獄激辛シリーズの禍々しさはいっさいありません。チリペッパーのパッケージには「お好みで量を調整してください」とあります。優しい……。
かやくは麺と一緒にカップに入っておりました。いわゆる「謎肉」的な存在も確認できますね。
間違いないコラボに超期待!
よく見ると、カップのフタには「NISSIN」のロゴが。そう、こちらの「スータイ パッキーマオ 激辛バジル焼きそば」はカルディと日清食品の共同開発商品なのだそう。
世界の味を知り尽くした輸入食品業界の星「カルディ」と、即席麺界の絶対王者「日清食品」とのコラボとは! 期待値爆上がりですな。
ちなみに「スータイ」とは「タイ本場の味をご家庭でお手軽に再現できるタイレシピという意味のブランド」なのだそうです。他の商品も気になりますね。
魚醤×バジルの香りにうっとり
ソースをかけてみたところこんな感じ。色も粘度も濃い目です。ん~いい匂い♡ タイ料理には欠かせない魚醤の香りを強く感じます。
さらによく混ぜると、魚醤の香りの中から、すがすがしいバジル香が立ちのぼってきます。
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・五反田の隠れ家的居酒屋「和風ダイニングTa...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・神宮前のマッシュルーム専門店「マッシュルー...
世の中の食いしん坊のハートをがっちり掴んで離さない輸入食品店「カルディ」。色とりどりのおいしそうな食品たちに目を奪われ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・南青山のイタリア料理店「ドメニカ・ドーロ」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は兵庫県・神戸市のこだわりの焼き肉店「くだん」の岩...
あらゆるものが値上げとなり、ひーひー言っております。なんでも“食卓の優等生”であるもやしも、値上げの危機にさらされてい...