更新日:2022-07-27 06:00
投稿日:2022-07-27 06:00
お花屋さんにとっては「夏の贅沢」
前述の通り、お花屋さんにとって「蓮の実」とは花托を指し、夏の青く茎のついた蓮の実は、いわば「夏の贅沢」の一つでございます。
7月と8月のお盆には必須アイテムで、実に限らず蓮の花や葉も同様でございます。夏のほんの短い期間でしか楽しめないフレッシュな蓮の3点セット(花・葉・実)は、ワタクシにとってはまさに「夏の贅沢品」でござんすよ。
蓮の花の寿命は3、4日といったところ。花弁がハラハラ散り始めると、中から蓮の実(花托)が登場しワクワクが止まりません! この蓮の実は仏花に使われるだけでなく、ワタクシはグリーン花材の一つとして爽やかな夏のアレンジメントの仕上げに迷いなく使いますわよ。
意外と知られておりませんが、秋や冬にも乾燥した花托はよく使われております。「ロータスヘッド」とシャレオツな名前でクリスマスリーズやアレンジメントなどのインテリアグッズとしてもメッチャ使ってます。
キリストのお祭りに蓮が使われているなんて、お空の上でお釈迦様もビックリじゃないですかね。
ドライフラワーにしても素敵です
夏はフレッシュで美しい蓮の実を飾れる特別な季節。お花もいいですが、より長く安心して楽しめる蓮の実をフラワーベースに飾ってみてはいかがでしょうか?
鮮やかなライトグリーンの色は爽やかで、あたりに清々しいオーラを放ち、見るからに良いことがありそうな予感。天上と仏の花「蓮」が開運をしないわけがなく、まさに花言葉「清らかな心」や「神聖」そのものでございますわよ。
気分良く眺められる蓮の実が茶色く変色し始めたら、水からあげて逆さに吊るしてドライフラワーに。そこからさらに楽しめますのでお試しあれ。
天上の花「蓮」の実が、アナタに幸運をもたらしてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
にゃんたマニアのみなさんこんにちは。
きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!
猫の写真週刊誌が...
女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。
にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...
日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
学生時代はあんなに率先して身内ノリな言葉を使っていたのに、友人グループで会う機会が減ったり、広い交友関係を持たなくなる...
神奈川でも屈指の老舗旅館の店内装飾を担当させていただいおりますワタクシですが、こちらの旅館では胡蝶蘭と観葉植物など生き...
社会人の楽しみといえば、自由にお金を使えること。
ということで、学生時代より財布の紐が緩み、ついつい「これ可愛...
京都市右京区にある「梅宮大社」で、有難いにゃんたまω様に出逢いました。
こちらの神社、冬は見事な梅が咲き、春は...
夏も終わり、季節も移りゆくこのごろ。子どもたちの間ではノロウィルスやRSウィルスなど感染病が流行ってきています。感染病...
親や身近な人が認知症だと診断されたら、多くの人が戸惑うでしょう。人によっては「本当に認知症なの?」と、疑いたくなるほど...