更新日:2022-08-06 06:00
投稿日:2022-08-06 06:00
実際、トラブル回避できているのだし…
過去の結婚と同じような間違いは二度と繰り返したくない気持ちが強いと話すコウジさんは、相手が美幸さんではなくても、同じように「事前に確認をしてから行動をする」を徹底しているとのこと。
仕事の場面では理想通りにできないこともあるけれど、プライベートの人間関係はそうやって確認をするようにしてからのほうが、トラブルにならずに円滑に進むことのほうが増えたと話します。
嫌なら嫌と言えばいいのに
「だから僕は、このスタンスを変えるつもりは全くありません。美幸さんがどう思っているかは知りませんが、僕が勝手なことをしても不愉快になるのでしょうから、どうせ不愉快になられるなら、“確認”をしてそのリスクを少しでも減らしたほうが賢くないですか?
嫌なときは嫌だとはっきり言ってもらっても僕は全然大丈夫な性格ですから、確認をすることには苛立つ必要すらないと思っています。
それでもたまに、美幸さんは僕がせっかく事前に確認をしているのに露骨にイラついた顔や口調で返事をしてくるんですよ。女心って本当にわからないです。でも、そこが恋愛の醍醐味なんですかね?」
◇ ◇ ◇
恋人同士であれ、夫婦であれ、100%同じ価値観を有する男女は稀です。ましてや交際前の男女となれば、なおのことです。少しのすれ違いが、大きな溝に発展することも少なくないのが異性間における現実でしょう。まさにこれこそが、男女関係における醍醐味にもなれば致命傷にもなる“冷酷と激情”のはざまなのかもしれません。
ラブ 新着一覧
A型はマジメ、B型はわがまま……。血液型と性格を結びつける科学的な根拠はありませんが、でもそれぞれの血液型についてザッ...
LINEアプリには、便利な機能もたくさん。日常的に使うコミュニケーションツールだからこそ、自分好みの機能を愛用している...
さて、この週末は日本でも大きく経済を動かすようになってきたハロウィンイベントが各地で催されます。週末の予定はなかったけ...
晴れて両思いになって付き合ったはずなのに、なぜかいつも自分だけが片思いをしているような感覚に陥ってしまうことってありま...
愛する彼がDV男になるだなんて、恋愛真っ只中には思いもしないはず。けれど、ちょっとしたきっかけで暴力が始まり、時には命...
付き合ったばかりの頃は大好きだった彼氏でも、時が経つにつれてだんだんと「めんどくさい」と感じてしまうことってありません...
一度は大好きだった彼女に対して、「飽きたんだよね」なんて、ストレートに別れの理由を述べる男性は少ないでしょう。でも、ど...
以前、仕事で「ぽっちゃり女子合コン」を企画したことがあります。(我こそは”ぽっちゃり女子です”という女性と、ぽっちゃり...
結婚相手を選ぶ時、あなたは何を基準に相手を選んでいますか? 付き合って長いから何となく……、結婚適齢期だからとりあえず...
テレビの婚活番組や婚活イベントにシングルマザーが参加するのも珍しくない時代になりました。けれど、そうした女性に対し「子...
大多数のカップルは、相手に自分の恋心を告白をして両思いになり、交際に至りますよね。では、結婚の決め手はなんでしょうか。...
世の中には、単なる“鬼嫁”なだけでなく、そこに“さげまん”要素が加わっている残念な女性もいるようです。
魑魅魍魎(...
齢が10歳以上はなれている相手との結婚を“年の差婚”と呼びますが、20歳以上離れている完全に一世代上の相手との結婚は“...
「枕に髪の毛がいっぱいついていて、『あれ?』というときがあった。ストレスからくるものかなと思いました」
ノーベル化学...
日本全国に甚大な被害をもたらした台風19号。各地で前代未聞の事態となり、今なお被害の全容も明らかになっていません。そん...
「彼に振られてしまった。2年も付き合ったし、すごく気が合う人だったから、この人と結婚したかったのに。もうやり直す方法って...
















