私の髪よ…プレ更年期の抜け毛・薄毛はセルフケアで対策OK!

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 18:58
投稿日:2022-11-03 06:00

4. 漢方薬で体質改善を目指す!

 薄毛や抜け毛に悩む女性には、漢方薬の活用もおすすめです。

 更年期の抜け毛の原因は、ホルモンバランスの乱れ以外にも、頭皮や髪への血流不足、ストレス、睡眠不足などが考えられます。

 抜け毛の改善には、「ホルモンバランスの乱れを改善して抜け毛を予防する」「血流をよくして頭皮や髪に栄養を届け、毛を作る細胞を活性化させる」「自律神経のバランスを整え、ストレスの緩和や睡眠の質改善を目指す」といった作用のある漢方薬を選びます。

 髪や頭皮の状態を根本から改善することで、抜け毛だけでなく、白髪や髪の傷みなどにもアプローチできるでしょう。

 また、漢方薬は自然の生薬の組み合わせで作られており、心とからだのバランスを回復させます。そのため、さまざまな不調に悩む更年期女性に対してはとくに有効とされています。

 生活習慣の改善や毎日の頭皮マッサージなど、セルフケアを継続するのが難しいという方も、漢方薬なら自分の症状や体質にあったものを毎日飲むだけなので手間なく気軽に続けられます。

 抜け毛に悩む女性におすすめの漢方薬をご紹介します。

<抜け毛に悩む女性におすすめの漢方薬>

・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):血流を促進したり、からだを温めたりする働きがあり、冷え性で疲れやすく、貧血傾向のある方におすすめです。

・加味逍遙散(かみしょうようさん):血流と自律神経を整える働きがあり、気分の落ち込みやイライラなど、精神不安がある方におすすめです。

 ただし、漢方薬を選ぶ際には自分の体質に合ったものを選ぶことが重要です。体質に合っていない場合、効果が出ないだけでなく、副作用が生じることも。購入時には、漢方に詳しい医師や薬剤師に相談しましょう。

 最近は、AI(人工知能)と漢方の専門家が体質に合う漢方薬を選び、自宅まで郵送してくれるオンラインサービスもあります。お手頃価格で抜け毛を改善したい方は、医薬品の漢方をぜひチェックしてみてくださいね。

5. 更年期の抜け毛はセルフケアで改善しよう!

「更年期は髪にも影響があるなんて知らなかったです! 抜け毛の原因が分かってスッキリしました。教えてくれてありがとうございました」

 礼子さんは、えりのボスにお礼を言いました。

「更年期が原因の抜け毛は、正しいヘアケアや生活習慣を整えることで改善できるのよ。今日お教えしたセルフケアをぜひ試してみてね」

「はい! さっそく今日から始めます!」

 礼子さんは、えりのボスに元気よく返事をしてサロンを去っていきました。

「また気になることがあったら、サロンへいらっしゃい」

 えりのボスは、礼子さんの姿が見えなくなるまで見送りました。

★サロン「コクハク」のオーナー えりの

 顔と口調は若いものの、年齢不詳。タヌキか妖怪の噂も囁かれる謎めいた主人だが、ココロやカラダ、健康に関する知識はズバ抜けており、何気にハイスペック。ムスメ時代に苦労してるため、自分より“後輩”の女にはしあわせになって欲しいと願っている。愛称は、えりのボス。

(漫画/腹肉ツヤ子

  ◇  ◇  ◇

<この記事の監修者>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 竹田由子

 元漢方・生薬認定薬剤師。大学院で臨床薬学を専攻、日米で病院研修を受ける。病院薬剤師として10年間入院患者を担当しながら、化学療法・医薬品情報担当としても活動する。患者さんから「本音を話しやすい」と言われ関わるうちに、日常のセルフケアの大切さを痛感。転居後は薬局に勤務する傍ら、ライターとしても活動する。病院時代の上司が漢方好きで、漢方の凄さを体感し魅了され「日常の不調はまず漢方」と生活している。現在は、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選びお手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」でも情報発信をしている。

「あんしん漢方」を詳しく見てみる

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


男性が見ている部位はどこ? ひじ・ひざの粉吹きは論外です
 男性からの好感度を上げたり、好きな男性の心を掴むためには、自分磨きが欠かせませんよね。しかし、毎日常に気を張っていると...
「体型コンプレックス」を克服する!スタイル美人と比べない
 女性だったら誰もが、体型になんらかのコンプレックスを抱えているはず。でも、コンプレックスが多すぎると、自分が嫌いになっ...
アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「冷やし美容」やらなきゃ損!? お肌も気分もリフレッシュ♡
 夏になると、汗や皮脂で開きっぱなしの毛穴に悩む人も多いですよね。暑さで開きやすくなった毛穴だと、朝に時間をかけて完成さ...
【涙活】即実践!ガッツリ泣いた後に目が腫れないテク5つ
 失恋したり、感動するドラマを見たりして大泣き……そんな日もありますよね。とはいえ、翌朝鏡を見たら、目がパンパンに腫れて...
40代が似合う「くすみを隠すメイク」ファンデに頼りすぎない
 40代になると目立ってくる「くすみ」。隠そうとして厚塗りにすると崩れるし、薄くつけても全然隠れない……。そんな悩みを抱...
マスクにメイクが付いちゃった! ぶっちゃけ変える頻度は?
 コロナ禍ではじまったマスク生活。女性にとっての一番の悩みは、メイクの汚れが付いてしまうことではないでしょうか。マスクを...
メイクアイテムの正しい使用期限、知ってる? 目元は要注意
 メイクポーチの中を定期的に掃除していますか? よく見ると、中には使用期限を過ぎている古いアイテムが入っている人も……。...
朝だけじゃダメ! 日焼け止めをメイクの上から塗り直す方法
 日焼け止めはこまめな塗り直しをすることではじめて、十分な効果を得られます。でも、メイクをしてしまったら「どうやってメイ...
おフェロ度UP「モーヴ色」メイクで40代の大人可愛いを実現!
 今、大注目の「モーヴ色」を使ったメイク。もう試しましたか? モーヴ色は、使う人を選ばない色として人気ですが、加えて40...
【0円で復活】ディオールの口紅が折れた!2022.6.30(木)
 ポッキーン。ゲットして間もないディオールの口紅が、折れてしまいました。ショック過ぎる……。  このままポイする選...
「おばさん体型」疑惑!特徴は?スリムな40代に近づく対処法
 40代を超えたあたりから、体がだんだんと「おばさん体型」になってきていると感じたことはありませんか? 今回は、おばさん...
「夏の涼しいコーデ4選」見た目&着心地グーな楽ちんスタイル
 暑い夏でも、涼しいコーデをして軽やかに過ごしたいと思いませんか? でも、単純に肌の露出を増やすのは、体型に自信がない人...
「白髪染め」失敗した! 楽しみながら戻すにはどうする?
 染めても繰り返し生えてくる白髪に、白髪染めを使っている人は多いですよね。でも、真っ黒になりすぎてしまったり、明るくした...
人に言えない「尿漏れ」問題 大きな声で笑ったら“じゅん”!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「夏の汗対策」汗っかきさんは“冷却ポイント5つ”を覚えて!
 暑い夏、汗による悩みは尽きませんよね。メイク崩れやニオイ、汗染みなど、困っている人も多いはず。そこで今回は、悩み別に4...