更新日:2022-11-18 06:00
投稿日:2022-11-18 06:00
人が良すぎる彼氏。一見メリットだらけに感じる男性ですが、意外とそうとは限らないようです。
今回は、人が良すぎる彼氏を持った経験のある女性たちの体験談をもとに、メリットとデメリットを解説! 「あの人すごくいい人だけど付き合うべき……?」と迷っている女性は参考にしてみてください。
自慢できちゃう? 人が良すぎる彼氏のメリット3選
まずは、人が良すぎる彼氏のメリットから見ていきましょう。
1. 周りから羨ましがられる
「誰でも大切にするし、人のために尽くす彼だったから、周りの友達からすごい羨ましがられましたよ。『幸せでいいね』ってよく言われました」(35歳・教諭)
人が良すぎる彼氏は、彼女以外にも人当たりが良いもの。そのため、周りにいる人は「すごく大切にされてるんだろうな」「思い通りにさせてもらえるんだろうな」とイメージするのでしょう。
自慢できる彼氏がほしい女性にとってはメリットですね!
2. 自由度の高い恋愛ができる
「人が良すぎる彼氏と付き合ったとき、注意されたり束縛されたりしたことが一切ない! だから、自由奔放に恋愛できるというか、他の男と遊んでも特に文句言われなかった」(32歳・販売)
恋愛や男性に縛られたくない女性にとっては、人が良すぎる彼氏は魅力的な様子。ある意味好き勝手にやれるため、自由度の高い恋愛を楽しめるでしょう。
3. 自分まで性格が良くなる
「今の彼が皆に優しいタイプで、人が良すぎるくらいの人です。そんな人と一緒にいるので、私まで性格が良くなった気がしますね。やっぱり一緒にいる時間が長いと影響されるので、成長できてる感じがします」(41歳・栄養士)
こちらの女性は人が良すぎる彼氏のおかげで、自身の内面が磨かれたようです。相手によって成長できるのは、なによりのメリットですね!
ラブ 新着一覧
好きになった人がプライドの低い男性だと、なんとなく頼りがいがなさそうと感じて、少し不安を覚えてしまうことってありますよ...
モテるとモテないの違いって、実はとても些細なことだったりします。恋愛上級者たちは、その小さな違いをさりげなく言動に織り...
せっかく付き合えた彼氏。なぜか毎回、最初は楽しいのに数カ月経つとデートや連絡が激減したり、奢ってくれなくなったり、「好...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」と呼ばれる不測の離婚に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えて...
おしゃべりな彼女と無口な彼女、あなたはどちらですか?「無口だとつまらないと思われるかも……」「おしゃべりな女は嫌われる...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。今回は番外編です。のべ3000人以上の離婚案件の相談に乗ってい...
彼とのデートが決まったら、「どこに行こう?」と、盛り上がるプランを考える人も多いでしょう。デートといえば映画や遊園地と...
好きな人と付き合えただけで幸せを感じていたはずなのに、交際が進むにつれて「もっと愛されたい」と欲張りになる人は少なくあ...
男性の知り合いや友達とLINEのやりとりをしていると、「ん? これってどういう意味だろう?」と、相手の本心が気になるこ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.59〜女性編〜」では、恋人からの“ホウレンソウ”が不十分であることに、怒りを抱き続ける女性・...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚を切り出すのは女性からというイメージはもはやありません。ここ最近目立つの...
誰もが知っている「シンデレラ」の話。ガラスの靴を持って探しに来た王子様と結ばれるというファンタジーに、ときめいた女性も...
カップルの同棲は、「家賃の負担が減る」「結婚前のシミュレーションができる」などのメリットがある一方、きちんとルールを決...
好きな男性から、言葉で愛情を表現されると安心する女性は多いでしょう。でも、男性の中には、言葉にしなくてもちゃんと愛情を...
過去に浮気されたことのある女性は、「信じていたのに裏切られた」というトラウマから、恋人をどうしても疑ってしまうと苦しん...