更新日:2022-11-23 06:00
投稿日:2022-11-23 06:00
「花や品物」をおくる場合の相場は?
2. 花をおくる
ご葬儀がお済みの場合、お金ではなく、金額が曖昧で先方様に返礼の心配や負担をかけないようなお花をお供なさる方が多いように思います。
その際の相場は、花束であれば2000円~5000円、アレンジメントの場合は3000円~1万円。なかでも5000円程度が人気です。
本来は直接届けるのが望ましいのでしょうが、前述の通り、コロナ禍である今の時勢や家族葬を選ばれた各々のご事情を鑑み、宅配やお花屋さんの代行で届けるケースがとても増えています。
お届けすると「返礼の都合上、金額を知りたい」とよく尋ねられますが、そもそも花をおくることを選択するのは「先方に負担をかけたくない」とお考えの場合が多く、お花屋さんはその旨を伝えるように心掛けておりますのよ。
3. 品物をおくる
お線香や、故人の好きだった物や食べ物をおくる方法もあります。
ご遺族の都合のいいタイミングでお花に代えられる花のギフト券もあり、その場合の相場は、3000円~5000円程度。最近は線香付き花のギフト券という両方を兼ね添えたものもございます。便利な世の中です。
◇ ◇ ◇
「喪中ハガキ」や「喪中メール」の対応にどうしようか、モヤモヤとお困りだったアナタ。お役に立ちましたでしょうか。
正しいマナーでスッキリ解消し、新しい年を迎える準備ができますように、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
前回に続いて、100均グッズでございます。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
顔を見ないで気軽に連絡し合える便利ツールのLINE。でも、気軽だからこそあまり深く考えずに送った言葉に、人の本性が現れ...
夫婦間に問題があるわけではないのに、夫に対して実家に帰りすぎ……と感じたことはありませんか? もしかすると、あなたの夫...
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
みなさんは陰徳(いんとく)、「誰も見ていない時の善行」をどのくらいできていますか? 私は正直、あんまりできていません、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場やお店などで、「この人、感じがいいな」と思える人に出会うと、とても気分が良いものですよね。同時に「自分もこんな印象...
神奈川のとある田舎にございます我が花屋。鼻の周りが黒くておまけに鼻の穴が大きいから「さぶ」なんて名前のついた猫が店長な...
40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは...
学生時代の懐かしい仲間と再会できる「同窓会」 。同窓会は昔話や近況報告など楽しいものですが、話題によってはマウント合戦...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...