余り野菜がごちそうに「季節の野菜とベーコンのキッシュ風」

コクハク編集部
更新日:2019-07-02 13:03
投稿日:2019-05-22 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は北海道・札幌の居酒屋「澤」の西澤一暢さんに、野菜たっぷりで見た目もかわいい「季節の野菜とベーコンのキッシュ風」のレシピを教えていただきました。
合うお酒=スパークリングワイン(C)コクハク
合うお酒=スパークリングワイン (C)コクハク

「パイ生地やタルト生地を作る手間を省き、ベーコンスライスを代用としたキッシュ風料理。使うのは、冷蔵庫に眠っている野菜やキノコ類など、何でもオッケーです」

 北海道で採れるグリーンアスパラは、今が旬。香りと食味の良さが特徴的で、昼夜の寒暖差が甘さとうま味を増してくれるとのこと。牛乳と乳製品も、道内ブランドの代表格です。生乳生産量は全国シェア53%というだけあって、スイーツやデザート類も大人気。店内でもアイスクリームとパイ生地を使ったデザートは、食後に欠かせない一品になっています。

「焼き上がったら、適当にカットし、皿に盛り分けてください。これからの季節は、少し冷やしてもおいしいですよ」

 タルト型はレシピでは22センチ型を使いますが、100円ショップで購入できるものでもOK。ただし、分量には注意してくださいね。

 合わせるのは、スパークリングワイン。スペインのカヴァはコスパが最高。白ワインならフルーティーなシャルドネ、辛口の日本酒とも相性ばっちり。今やすっかり食中酒のハイボールもオススメ。炭酸のさわやかさと、ほんのりした甘味、苦味が絡み合って、料理を引き立ててくれます。一口飲むたびにリセット可能でお酒もお箸もすすむこと請け合いです。

【材料】

(4~5人前) 

(A)
・キャベツ 6分の1個
・アスパラ 2本
・ナス 1本
・しめじ 半株
・オリーブ油 適量
※タルト型(直径22センチ)1個

(B)
・ベーコンスライス 200グラム

(C)
卵液(クリームソース)
・生卵 2個
・生クリーム 1カップ
・牛乳 1カップ
・塩 少々
・ブラックペッパー 少々

<付け合わせ>
・セルフィーユ(チャービル) 適量
・ミニトマト 適量

【レシピ】

 

1. (A)のキャベツは太めに千切りし、アスパラは半分くらいから下の皮をピーラーですき、適当な大きさに斜め切りする。ナスは縦に割って厚めのハスに切る。しめじは根を切り、ほぐしておく。
2. (C)はボウルに卵を割りほぐし、生クリーム、牛乳を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。塩、ブラックペッパーを加えて調味する。
3. タルトの型にオリーブ油を塗り、(B)のベーコンスライスを底と周りに円を描くように敷き詰め、①の野菜類をまんべんなく詰めながら盛り込む。
4. 3に2の卵液を流し入れ、180度に熱したオーブンで40分焼く。
5. 焼き上がりに付け合わせの野菜を飾れば完成。

本日のダンツマ達人…西澤一暢さん

▽にしざわ・かずまさ
 1978年、北海道旭川市生まれ。中学卒業後、料理好きな父親の影響もあり、この世界に飛び込む。北海道内のホテルや飲食店で17年間修業し、料理長、店長を経て独立。2012年5月11日、全国から舌の肥えた人間が集まるすすきのに「澤」をオープンした。日本料理の専門調理師および調理技能士(厚生労働省認定)の資格を持つ。

▼さわ
 修業中の店で出合ってほれ込んだSPF(特定病原体不在)ポークのオリジナルブランド「ひこま豚」(北海道森町産)を使って、25種類の料理を提供している。同店ソムリエの三上健太さんが、地元の旬な魚介類や野菜を使った料理に合わせ、ワインや日本酒、焼酎を厳選して用意。“ひこま豚とまごころ料理”を看板に、来客の笑みがこぼれ、かつ末永く愛される店を目指している。
札幌市中央区南三条西3―5―2 都ビル2階(地下鉄南北線すすきの駅徒歩2分)
℡011・219・8558
営業時間17~25時(24時LO)、日曜定休

(日刊ゲンダイ2018年5月30日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


春恒例の「桜そば参り」今年も行ってきました 2023.4.6(木)
 桜が満開のピークが過ぎて、場所によっては葉桜も出てきました。すっかり春の様相ですが、私には本格的な春を迎える前に訪れな...
うんちく,NO!「赤ワイン診断チャート」で“神旨な品種”がわかる
 前回は「一生役立つ赤ワイン4品種」をご紹介しましたが、品種を押さえたとてイマイチ自分の好みがわからない……という方もい...
市野瀬瞳 2023-04-05 06:00 フード
【シャトレーゼ】コスパ最強のお菓子6選 2023.4.4(火)
 シャトレーゼといえば、どうしてもケーキに目が行きがちですが、それ以外のお菓子もめちゃくちゃ魅力的なんです。洋菓子と和菓...
シノノメ製パン所@蔵前、人気店攻略のコツ 2023.3.30(木)
 目まぐるしく変化する街・蔵前(東京都台東区)。新しい店が続々とオープンし、城東エリアでも指折りのお散歩スポットとして賑...
【ファミマ】カップ麺2種とおむすびが合体!好みは? 2023.3.28(火)
 ファミリーマートのおむすびコーナーで存在感を放つ2種類のおむすびに出会いました。  その名も「どんぎつねむすび」...
簡単作りおき。箸が止まらない! 節約3大食材で速攻ナムル
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。今回は、食材高騰の危機...
およね 2023-03-27 06:00 フード
【シャトレーゼ】糖質カットピザがおいしい 2023.3.25(土)
 ダイエットの敵といえば、高カロリーの食べ物ですよね。とくにピザなんて、食事を制限すればするほど食べたくなるものです。 ...
一生役立つ!「赤ワインの品種はたった4種」覚えればいい
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。前回は「白ワインの基本4品種」をご紹介しましたが、今回は赤ワインバージョン! ...
市野瀬瞳 2023-03-22 06:00 フード
台湾人が目指す屋台!地元で愛される夜市『寧夏夜市』に潜入
 日本からたった3時間で行ける、台湾。食の宝庫として名高く、人気グルメスポットの夜市には、多くの観光客がB級グルメを求め...
2024-03-07 18:25 フード
イタリア老舗チョコ店のジェラートが最高! 2023.3.16(木)
 ジェラートといえば、本場イタリア。イタリアのジェラートと老舗高級チョコレートが融合した“奇跡のデザート”を知っています...
フライパン二刀流!あんと麺を同時に作る「麻婆あんかけ焼きそば」
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。 ...
およね 2023-05-31 14:55 フード
使い方無限!新玉ねぎの切るだけ酢漬け 2023.3.11(土)
 新玉ねぎの季節がやってきました! みずみずしくて肉質の柔らかな新玉ねぎは、スライスして鰹節にしょう油をチョロッとかけて...
【コンビニ3社】美味!コラボスイーツ祭り 2023.3.9(木)
 すっかりおなじみになったコンビニのコラボスイーツ。続々と新商品が登場するので、お財布も胃袋も追いつかない。そんな中でも...
絶対に役立つ!「白ワインの品種はたった4つ」覚えればいい
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。新型コロナウイルスによる行動規制の緩和に伴い少しずつ飲み会が増えてきた今日この頃。「...
市野瀬瞳 2023-03-08 06:00 フード
タオルで巻く!「レンチンキムチーズだし巻き卵」で口福度UP
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自...
およね 2023-02-27 06:00 フード
超絶コスパのランブルスコ!ワイン愛飲者の楽園「ジュピター」で見っけ♡
 暦の上ではもう春♪ そんな季節のフルーツで好きなものは何ですか? 「……イチゴ(苺)♡」と答える方、多いのではな...
市野瀬瞳 2023-02-22 06:00 フード