更新日:2023-01-04 06:00
投稿日:2023-01-04 06:00
2023年も元気に開運花のご紹介を!
あけましておめでとうございます。
2022年が良い年だった方もそうでなかった方にも、2023年という新しい年が皆様にとって幸せな年でありますことを願いつつ、元気に開運花のご紹介をさせていただきたく存じます。
さて、2023年はどんな年になるのか。なんでも古いものが潰れて新しいものへと入れ替わり、世の中が今までなかった新しいものにより、良い方向へと流れ始まる年だそうでございます。
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋も来るべきニューウェーブに備え、新たに10代の若いナイスルッキングボーイズのスタッフが加わりました。Z世代特有の生態観察を楽しみながらの花仕事です。
何事にも合理的な彼らは、時間やモノ、お金の使い方に至るまで「ムダ」と思うものの概念がオバチャンの青春時代とは違います。彼らを見ていると思ってもみないような新時代の到来が近いのだと感じる次第です。
で、す、が。彼らにはまだなくて、ワタクシには備わっているものもございます。長年、経験で積んできたお客様のデータです。言い換えれば、お会いしてきた“お金持ち”の方々の特徴といっていいかしら……。
その皆様には家の中や性格に共通の特徴がありますので、2023年最初の「笑う花には福来たる」にてご紹介させていただきます。ということで「今年はコツコツ努力が開花する! お金持ちの特徴」の解説です。
ライフスタイル 新着一覧
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか?
「◯◯がほしい!」と要求するの...
2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR]
2023-08-21 18:27 ライフスタイル
必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
遠くの山や空の色に溶けそうな青。
アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...

育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...
「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。
...
あしたから7月に突入。衣替えが終わったと思ったら、今年も酷暑の予感だって。
季節に追いかけられて、頭がぐるぐる...
