「父子帰省」に初トライ! 作戦の行方は? 2022.12.31(土)

コクハク編集部
更新日:2022-12-31 06:00
投稿日:2022-12-31 06:00

想定外の事態!「○○がない」

 ここからは夫の話をもとに書いています。

 ◇  ◇  ◇

 いつも乗る国内線の飛行機は椅子の背にモニターがついているので、勝手に今回もそうだと思い込んでいましたが、乗り込んだのはモニターがないタイプでした。想定外の事態。

 上の子が飛行機の中で見る子ども向けの動画を楽しみにしていたので、これはハードモード確定かと思いきや、意外と落ち着いた様子で一安心。4歳にもなるとしっかりしてくれるものですね。

 ところが、飛行機が方向転換している最中に早くも下の子がぐずり始めました。

 離陸前はヒザの上に乗せないといけないのが、おそらくですが、「下に降りたい、降ろせ、自分も座席に座りたい、窓から外見たい、兄ちゃんひとりで座って外見とるやんけ」とのことで、泣き出しました。

 お菓子を出してなだめるも長くは座ってくれず、離陸前から心が折れそうに……。周りからも子どもの鳴き声が聞こえてきて、少しだけホッとします。

 寝かせない作戦が功を奏したのか、下の子が自ら父の膝に上ってきて寝る態勢に。富士山が見えるころにスースーと寝息が聞こえてきました。心の中で「完全勝利じゃん」と呟き、ガッツポーズ。

「持ってきたおもちゃやお菓子、帰りの便に温存できるじゃん。ヨユーだったな」と思ったのも束の間。20分ほどでなぜか覚醒。そして、泣く。

 さらに都合の悪いことに「眠いけど起きちゃった」という一番ぐずるパターン。寝る前よりもさらに機嫌が悪く、「この時のために!」と、満を持して用意したおもちゃやお菓子を取り出しましたが、興味を示しません。

 子どもって、本気泣きの時、目つぶってますもんね……。そもそも見えてねー。隣の人、寝てるとこごめんなさい。

いたたまれず後方に移動したら“同志”がいた

 幸いシートベルトサインが消えていたので、上の子を席に残し、下の子を抱っこをして後方へと移動します。同じく抱っこ紐に赤ちゃんを入れて立ってるお母さんがいたので、並んでゆらゆらと泣く子どもをあやしますが、席に戻ろうとするとまた泣き出す……の繰り返し。

 それを2、3回やったくらいで、先ほどあやした際に取り出したアンパンマングミを上の子がいじっているのを見つけ、泣き止んでくれました。

 CAさんが子ども用おもちゃ(段ボール飛行機、鬼滅の刃のメンコ)を持ってきてくれたので、それでしばらく遊ばせます。飽きてきたタイミングでスマホの動画を見せたり、先ほどのグミを食べさせていたところで、やっと到着。はあ、疲れた。

「機内で寝かせる作戦」は諸刃の剣

 羽田空港の保安検査場から岡山空港の到着ロビーを出るまで約2時間、子ども2人の世話を担った夫が得た“気付き”はふたつ。

睡眠コントロールはうまくいくとは限らない

「昼寝をさせず機内で寝かせようと思ったのですが、策に溺れたカタチになりました。熟睡してくれればいいけれど、失敗すると通常時よりもさらに機嫌が悪くなる可能性をはらんでいます」

大きめのサブバックがあると便利

「すぐに出す想定のおもちゃやお菓子はエコバッグに入れて、後でたたもうとしてたけれど、大きめのバッグにした方が吉。空港内は子どもの上着がいらないので入れておけるし、こまめに出るゴミやお土産もまとめて入れられます」

おわりに

 初めての父子帰省はほろ苦でしたが、夫に凹んだ様子はなく「次回に生かしたい」と前向きでした。とはいえ、下の子は今2歳なので、あと数年で現在の上の子と同じ年齢になり、手がかからなくなることでしょう。

 そんな日が待ち遠しいような、ちょっと寂しいような……。そんなことを考えながら、母は数年ぶりの独りきりのお正月を満喫させてもらおうと思います。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


勤務時間が長い! “自分しかできない仕事”をゼロにする方法
 定時上がりは憧れるけど、いつも勤務時間内に処理しきれず残業――。当然、プライベートの時間はカット。1日1時間の残業で、...
不妊症大国ニッポン…卵子凍結で産みたい人が産める社会へ
 子供を産みたい人がちゃんと産めるような社会にしたい。不妊治療で悲しむ人をゼロにしたい。これが私の願いであり、目標です。...
ワンオペ育児の日本と違う…台湾の妻が悩む“親戚の過干渉”
 国や地域によって、育児にまつわる文化の違いは様々ですよね。日本では日々忙しく過ごしているワンオペ育児ママが沢山いらっし...
「サボテン」には感情が? あなたの優しい言葉がトゲを抜く
「スマホをやりながら寝るのって絶対に睡眠妨害されてますよ。」  最近ワタクシの体メンテナンスをしてくださる方から言...
高級タワーマンションのラウンジで自撮りをする女の一生
 最近、たまたま都内の最高ランクのタワーマンションに行く機会が数回あったのですが、そこで2人組の美しい女性がラウンジのソ...
去勢手術は3日後…にゃんたま記念撮影でモフモフとお別れ
 これぞ! 鈴カステラ! 出来立てホヤホヤの美味しそうなにゃんたま!  食べちゃいたくなる、愛おしいにゃんたまω!...
猛暑の夏…健康な高齢者でも熱中症予防を“家族ですべき”理由
 介護士をしていた経験をもとにライターをしています。筆者はこれまで、認知症の症状や認知症を発症した時の具体的なケアについ...
がんでごめんね…「人生最後の生理」はある日突然やってきた
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
さくらももこさんのエッセイに学んだ 本当の「時は金なり」
「時は金なり」という言葉、年を取れば取るほど心に沁みるのはなぜでしょう。私がこの意味を意識したのは、さくらももこさんのエ...
産毛のような初々しさ…もうすぐ去勢する“にゃんたま”の刹那
 羊毛フェルトで作られた「にゃんたまストラップ」が巷で流行中。フニフニ揉むと、心癒され気持ちが落ち着くのだそう。 ...
結婚したら退職する? 自分が幸せになるための人生の歩み方
 少し前のOLだったら「寿退職」なんて当たり前だったのでしょうが、今はそうはいかないですよね。共働きが普通だし、お金の心...
大人になっても趣味に没頭したい! おすすめできる3つの趣味
 ストレス社会で闘う毎日にふと疲れた時、「何もかも忘れたい」と思うことはありませんか? 多くの人は飲み会や買い物で鬱憤を...
鬼灯って読めますか?夏の風物詩「ホオズキ」の意味と活用法
 地域によりますが、八月はお盆月でございます。  八月の声を聞くとワタクシのお店もお盆のお支度で慌ただしくなり、店...
夕陽で赤く輝いて…黒猫“にゃんたま”は美しい絵のようだった
 にゃんたマニアにみなさんこんにちは! きょうは、初めての黒猫にゃんたまωです。  黒猫のにゃんたまって、真っ黒だ...
遠方に住む親が心配…介護サービスの上手な選び方&使い方
 遠方に住んでいる両親が介護状態になった時、多くの人が「大丈夫かなぁ……」と心配になるはずです。しかし、現代では親の介護...
ホステスの世界にもある「裏引き」という名の“闇営業”の実態
 世間をにぎわせた“闇営業”。「事務所を通さず仕事のオファーを受け、報酬を得る」行為は、夜のクラブでも存在します。店に許...