20代メイクフェチがお伝えしたい! 劇的に垢抜ける「ハイライト」術

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2023-01-31 06:00
投稿日:2023-01-31 06:00

ハイライトカラーの選び方は?

 絶対に死守すべきポイントは「肌なじみのいい色」。顔色にもよりますが、ベージュっぽい色や、ピンク系、ゴールド系などが肌に馴染みやすく、不自然に見えにくいです。

 白っぽいハイライトだと、どうしても白く浮いてしまったり余計に老けて見えたりする可能性が高くなります。また、白が強すぎるせいで、顔色が悪く見えてしまう危険性もありますね。

【裏ワザ】時短でランクアップテクはこれ!「塗る前に余分なパウダーをオフ」

 最後に万能な裏技をご紹介しましょう。

 ハイライトといってもさまざまな種類があり、パウダータイプ、リキッドタイプ、クリームタイプ、スティックタイプなどがありますよね。筆者が、アラフォー女性の方におすすめしたいのは、パウダータイプのハイライト。

 パウダータイプ以外は、ヨレやすかったり肌にムラができやすかったり、自分で量を調節するのがわりと難しいです。ですが、それに比べてパウダータイプは量を調節するのが簡単!

 失敗しない裏技として、ブラシにパウダーをとったら、塗る前に少しだけオフすると、ハイライトの塗りすぎを簡単に防ぐことができます。細かな調整をしなくても、わざとらしくない自然なツヤ肌に見えるので、時短でできる簡単テクニックです。

  ◇  ◇  ◇

 ベースメイクのあとに、つい適当に済ませてしまいがちなのが、ハイライトメイクという人も少なくないかもしれません。ですがアラフォー世代は、少し工夫するだけでグッと若見えすることができるので侮れません。

 デートやオフィス、お出かけなどシチュエーションによっても、ハイライトの見栄えを調整すると、より垢抜けた印象になりますよ〜!

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


可愛いハロウィンメイク♡普段のメイクにちょい足しもあり♪
 今年もハロウィンの季節がやってきましたね♪ でも、パーティーやイベントに出席する際に「どんなメイクをしたら良いの?」と...
首は顔よりも年齢が出る! “首のしわ”が加速するNG習慣4つ
「昔よりも首のしわが深くなった気がする……」  顔に比べてあまりケアをしていないパーツといえば首。けれど、顔よりも年齢...
七海 2019-10-22 06:00 ビューティー
涙袋つくるヒアルロン酸注射 アイドルみたいな目元にしたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
皮むけ、ガサガサ…唇の悩みはこのリップクリームで解決!
 乾燥する季節になるたび、唇の悩みが増えてきます。荒れちゃう唇にシーン別におすすめアイテム4点をご紹介。意外と目立っちゃ...
食べて痩せられる? ケトジェニックダイエットを試してみた
 ダイエットで一番辛いことは「我慢」ではないでしょうか。家族が美味しそうに食事をしていたり、外食中に友人が好きなメニュー...
季節の変わり目は要注意 「ゆらぎ肌」はお肌のSOSサイン!
 やっと暑さから解放されて秋めいてきましたね。とは言っても、つい最近まで残暑でしたので急な温度差に戸惑うばかりです。 ...
体の内側から綺麗に…台湾人女性に伝わる「美肌食」の秘密
 私の周りには、素っぴんでも普通に外出することができる肌の綺麗な台湾女性が多く、しかも皆さん、年齢よりも若く見えるからず...
脂くさい&フケのある彼の頭…こっそり劇的に改善するなら?
 彼氏の頭が脂くさい! フケが多すぎ! そんな風に感じても本人にはなかなか指摘しにくいものです。加齢や生活習慣によっても...
最適な方法は人それぞれ!「遺伝子ダイエット」を試してみた
 ダイエットの連載を開始してしばらく経ちます。これまで、あらゆる方法を試してみました。思うように体重が減らずに苦戦したり...
実は男ウケが悪いメイク7選! 女性と男性の“可愛い”は違う
 その時々で変わる流行りのメイク。世の女性たちはトレンドに合わせてアイテムを変え、新しいメイク方法を研究していることでし...
寝ている間に髪が…意外と知らない就寝時のダメージと対策
 皆さんは寝るときや寝る前はどのような髪でいますか? せっかくトリートメントをしたのに、その後のケアの方法や寝方によって...
【美容のプロにQ&A】立ち方、歩き方をキレイにする方法は?
 姿勢良く颯爽と歩く姿は凛としていて憧れます。猫背で足を引きずってペタペタと歩いてしまうのはネガティブな印象に。「どうす...
痛くならないハイヒールの選び方&綺麗に歩くポイント♡
 女性だけの特権とも言える「ハイヒール」。ヒール自体の美しいフォルムはもちろん、スタイルを良く見せることができるため、日...
食欲の秋は味覚も楽しみつつ…「週末だけダイエット」の中身
 ジリジリとした強い日差しが、ポカポカ陽気に変わりましたね。そう、秋の到来です。秋といえば、きのこや芋類が旬を迎えますし...
唇の色が悪い原因は? 即効&日常ケアでピンクのツヤ唇に♡
「唇の色が悪くて、なんだかくすんでいるかも?」そんな悩みはありませんか?口紅やグロスなどメイクで唇の色味をカバーすること...
無駄な間食をやめるために…取り入れるべき“痩せる生活習慣”
 秋になり、さつまいもやかぼちゃの限定スイーツに惹かれて手を伸ばしてしまう……。露出を夏ほどしなくなることや暑さの和らぎ...
七海 2019-10-02 06:00 ビューティー