更新日:2023-02-27 06:00
投稿日:2023-02-27 06:00
「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》作れるレシピ。自炊のハードルを“地の果て”まで下げるには、だし巻き卵は「タオル+ラップ」でクルクルするのが正解です!
面倒くさがりでも、晩酌は全力で楽しむ。それが酒好き
およね、36歳。
自分の可能性を無限と信じ、仲間と朝まで飲み明かしたあの頃はどこへ。
ひとり、自宅で手酌しています。
今日も私は呼吸をして、ちょっと難しい仕事をやり遂げた。
それだけで十分だ。祝杯をあげよう。
ひとり祝杯をあげる日に必ず用意するのが冷酒で、氷を「これでもか!」と入れてキンキンに冷やしながら飲むのがお気に入りだ。
こんな夜にはやっぱりつまみも欲しい。
ひとり晩酌にちょうどいい、レンチンだし巻き卵をご紹介しましょう。
今回は韓国のり・チーズ・キムチまで入れた、贅沢仕上げです。
ちょびちょび飲みにちょうどいい!レンジでキムチーズだし巻き卵
【材料】(女ひとり分)
・卵(Mサイズ)…3個
【A】
・砂糖…小さじ1
・白だし…小さじ2
・水…大さじ2
・韓国のり…2枚
・溶けるスライスチーズ…1枚
・白菜キムチ…30g
【作り方】
1. 電子レンジ対応の耐熱容器にラップを敷き、その中に卵を割り入れる。
2. 【A】を入れてよく混ぜ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
4. さらに、電子レンジで3分加熱する。
6. 2~3分置いたらラップを取り外し、食べやすいサイズにカットする。
キムチで攻撃、からのチーズの抱擁
卵の優しい味わいの中からキムチのうれしい攻撃! それをチーズが優しく包んでくれる。
ちょびちょび飲む時にはちょうどいい一品。
ちょっといびつでゆがんだ形がまるで私の心の中のよう(おセンチ)。
さ、もう一杯、いってきます。
フード 新着一覧
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・新橋の寿司割烹「和肴房 なつ」の佐藤文彦...
TikTokで流行中の「ヨーグルトレアチーズケーキ」に挑戦してみました! ヨーグルトの中にチーズを入れて混ぜるだけなの...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・関内の「Spice Drunker やぶ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・関内の「Spice Drunker やぶ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・関内の「Spice Drunker やぶ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・関内の「Spice Drunker やぶ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、横浜・関内の「Spice Drunker やぶ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、奈良・北葛城郡のアジア料理店「Asian Ga...
一年中手に入るオクラですが、旬は夏。それはもう別格ですよね。大きいのに硬くなく、張りやつやもしっかりあって。種類もスー...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、奈良・北葛城郡のアジア料理店「Asian Ga...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、奈良・北葛城郡のアジア料理店「Asian Ga...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、奈良・北葛城郡のアジア料理店「Asian Ga...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、奈良・北葛城郡のアジア料理店「Asian Ga...
















