【プチプラ豊作】1700円以下で垢抜け顔!アラフォー激推しコスメ5選

並木まき ライター・エディター
更新日:2023-04-18 06:00
投稿日:2023-04-18 06:00
 プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えています。
 いつものメイクをアップデートして、即座に垢抜けメイクを狙えるプチプラコスメを、時短美容家の並木まきさんが5選ピックアップ! 春のイメチェンに困ったら、迷わずこちらをチェックしてみて。

1.“伸びるカラーマスカラ”「MY BEST MASCARA」

 自分のアイメイクが野暮ったく見えたら、まつ毛の印象を変えるだけでも抜け感が出て垢抜け度はUP。そんなときにあると便利なのが、まつ毛にほんのりと色がつき、まるで自まつ毛が伸びたかのようにスッと伸びたまつ毛メイクが叶う「MY BEST MASCARA」です。

 ストレートブラシなので不器用な人でもダマになりにくく、下まつ毛にも塗りやすいのが◎。しかも熱に強いので、ホットビューラーも使えます。

 6色展開のうち、私が特に推したいのは「透けないビターグレージュ」。やわらかな色合いでどんなアイメイクにも合わせやすく、大人の目元を軽やかに盛ってくれる色です。ブラックやブラウンと比べて、断然に垢抜けますよ〜!

2.「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地【ソフトイエロー】」30ml 660円(4月下旬発売)

 顔色がすぐれないときには、アラフォー肌にはコントロールカラーを仕込むのが正解! 今の時期は季節の変わり目にありがちな“全体的なくすみ”や“肌が澱んだ印象”が出やすいだけに、イエロー系のカラーを仕込むと健康的な肌色を狙えます。

 4月下旬に発売の「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地【ソフトイエロー】」は、くすみ、赤み、色ムラなどの悩みに効果的なイエロー。補正効果を感じやすいうえに、仕上がりがやわらかいので、プチプラながらもアラフォー以上の世代にもなじみやすいのが優秀です。

 いつものファンデーションの前に薄く仕込むだけで、肌の印象が変わり垢抜けフェイスに。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


体重が増えた…太った体をすぐに戻す方法&成功させるコツ♪
「何だか体が重い……」と、久しぶりに体重計に乗ってみると、思ったよりも太っていてビックリ!なんて経験がある人もいるでしょ...
似合う髪型がわからない人必見! オーダーのポイント&注意点
 何年も同じ髪型をしていると、「そろそろ飽きてきたな」と思いながらも自分に似合う髪型が分からず、結局、同じスタイルになっ...
デリケートゾーンのニオイが気になる…おりものにも関係があった
「デリケートゾーンがなんだか臭う……」「周りにバレないかな……」そんな悩みを抱えている女性は少なくありません。デリケート...
私だけじゃない!メイク失敗あるある5選&失敗しないメイク術
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
ニットが太って見える原因&細見えさせるテクニック3選♡
 寒くなってくると、ニットを着る人が増えてきます。ニットは見る人に暖かい印象を与えるだけでなく、季節に合ったファッション...
紗栄子風"ふんわりいい香りがしそう”な女を目指す3アイテム
 雑誌やテレビで見かける芸能人や有名人に「なれるものなら、あの顔になりたい!」「あんな姿に生まれていたら、私の人生も違っ...
男性が好きな服ってどんな服?選ぶポイント&季節別コーデ例
 男性とのデートが決まったら「どんな服を着ていこう?」と、悩む女性は多いでしょう。洋服によって彼に与える印象も変わってき...
非常時用に備えて安心♡ プチプラビューティアイテム3選!
 先月、大きな地震があった後、お風呂に溜めた水が濁っていてびっくり! ネットで調べたら、近所でマンホールから水が溢れてい...
前髪を切りすぎた時のお直し方法&可愛く乗り切る対処法5選
 セルフカットで切った前髪。左右のバランスを整えているうちに、どんどん短くなってしまった経験はありませんか? そこで今回...
パックは毎日したらダメなの? 正しく効果的な使い方4選♡
 お肌のケアが簡単にできる「パック」。毎日の夜のお手入れに取り入れている人も多いでしょう。でも「パックって毎日使ったらダ...
シェーディングで簡単“小顔メイク”♡ メリット&やり方のコツ
「難しそう……」と、日々のメイクからシェーディングを省いていませんか? 特別なテクニックが必要なイメージが強いシェーディ...
ヘアオイルとヘアミルクどっちが自分に合う? 特徴を比較♪
 自宅でヘアケアをする際、「ヘアオイル」か「ヘアミルク」、どちらを選んだらいいか悩んでしまう人も多いでしょう。そこで今回...
“時代遅れ”のファッションになってない? 理由&改善策4つ
 ファッションのトレンドは毎年変わっていくもの。毎年同じようなコーデをしていると、時代遅れのファッションに見られてしまう...
青みピンクが似合う人の特徴&メイクを綺麗に仕上げるコツ♡
 最近、メイクやファッションでよく耳にするようになった「青みピンク」。名前の通り、少し青みがかったピンクのことを言います...
ハンサムメイクでモード系美人に♡ 綺麗に仕上げるやり方5選
 ファッションに取り入れただけで一気にトレンド感がアップする「ハンサムメイク」。同性からのウケも良くオシャレに見えると、...
一重・二重別!赤みアイシャドウの上手な塗り方&失敗の原因
 大人の可愛さや艶っぽさを同時に演出できる「赤みアイシャドウ」は、今まで何回もブームになってきましたよね♡ でも、いざ挑...