さよなら子宮! 妊娠云々ではなく死ぬか生きるかを選択する

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-19 06:16
投稿日:2019-06-11 06:00

不安や恐怖を払しょくするには「情報収集」が大切

 独身ですし、年齢的にも子どもを考える状況にはありませんでしたが、子どもが嫌いなわけでもなく、もしもこの先子どもを授かることがあったらいいなとは思っていました。

 ですから、がんになったことと同じくらい、子宮を失うことに直面したショックは大きかったです。でも、もう子どもができるできないではなく、私は死ぬか生きるかを選択しないといけないんだ……。

 なんで私、がんになっちゃったんだろう……。

 広汎子宮全摘出は、婦人科でもっとも大きい手術といわれています。所要時間は8時間ほど。後遺症として、排尿障害、排せつ障害、リンパ浮腫、性交痛、腸閉塞などが予想されます。無事に手術が終わっても、がんが再発しなかったとしても、生涯その後遺症に悩まされることがあるのです。怖いです。

 また、卵巣を失うことで閉経を迎えます。閉経による更年期障害、骨粗しょう症、ホルモン欠乏によるうつなども起こりえます。

 調べてきたなかに「準広汎子宮全摘出術」という、単純子宮全摘出と広汎子宮全摘出の間の術式がありました。広汎子宮全摘出よりも切除範囲が狭く、後遺症が少なくて済むそうなのです。

 それを選択できないか。先生に尋ねると、

「よく調べてるなぁ。でも残念だけど、それについてはまだエビデンスがないんだよね。もしかしてどちらを選択しても予後は変わらないかもしれないけど、変わるかもしれない。腺がんは危ないから、大きく取っておくべきなんだ」

 エビデンス=証拠、根拠。現段階では準広汎全摘出術では、広汎子宮全摘出ほど予後を保証できないということです。

患者は医者の言いなりでいいの?

 術式も開腹手術(お腹を切るので傷が大きく、高侵襲)と腹腔鏡手術(お腹に穴をあけてカメラと器具を入れて行うので傷が小さく、低侵襲)がありますが、“安全に、残らずがんを取り除きたい”先生の方針では開腹一択

 開腹すればごそっと臓器を取り出せますが、腹腔鏡手術では臓器を体内で小さく切ってお腹の穴から出すので、その際にがん細胞が散らばってしまわないとも限らないということです。

 ちなみに、かかりつけ病院でC病院の他に名前が挙がった「A病院」は医療ロボット・ダヴィンチによる腹腔鏡手術を行っています。嵐の二宮和也さんのドラマで描かれた、あの医療ロボットです。

 今だから言えることですが、怖いからといって目を背けていると、患者は医者の言いなりなってしまいます。自分の病気をしっかり理解すること、治療法を調べること、自分がどうしたいか考えること、わからないことはわかるまで聞くこと、そしてできるだけ正しい情報(と思われるもの)を収集することが大切なのだと思います。

 私の情報収集方法については次回(6/18公開予定)お話しますね。

 これで開腹による卵巣を含む広汎子宮全摘術が決まりました。42歳での閉経。そしてさよなら子宮――。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...
癒し系の彼女になって? 恋愛はそういうサービスじゃない!
 あなたには理想の恋人っていますか? 「優しい人がいい♡」「背が高くて色白がいい♡」「お金持ちがいい♡」  好きなタ...
共感されないけど…子どもを欲しいと思わない女の4つの理由
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めに...
人はなぜ死者に花を手向けるのか? 古代から続く花のチカラ
 お花屋さんという御商売は、本当にさまざまなお客様のいらっしゃる場所でございます。ワタクシのお店は神奈川でもちょっぴりカ...
都会男子にスナックがブーム?おしゃれな20代男子が集うワケ
 スナックといえば従来は、場末な雰囲気でおじさんが多くて、煙たいイメージが強かったかもしれません。しかし、今そんなスナッ...
レディーファーストは常識!成熟“にゃんたま”デートに密着
 にゃんたマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、にゃんたまωデートを後ろから大接近!  猫の写真週刊誌が...
なぜ内縁の夫や再婚夫はシングルマザーの連れ子を虐待する?
 女性の連れ子を虐待する内縁の夫や再婚夫の事件があとを絶ちません。一体どうしたら彼らの凶行を防げるのでしょうか。虐待する...
「親族が認知症かも?」と思ったらチェックすべき5つのこと
 自分の親や親戚が“高齢者”と呼ばれる年齢になると、些細なもの忘れに「認知症かも?」と思うことはありませんか。どんな人も...
子宮全摘手術からパン食まで回復も「腸閉塞」疑惑がぼっ発
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時...
恋愛を求めるなら…あえて「出会いに行かない」を選択せよ
 さて10月に入り、いつに間にか秋めいて来ましたね。秋が終わると……いよいよクリスマス。できれば今くらいの時期にお相手を...
そっとシャッターを…木漏れ日を浴びてお昼寝中“にゃんたま”
 木漏れ日を浴びて、お昼寝タイムが心地よい季節になりました。  にゃんたま君はどんな夢を見て眠っているのでしょう。...
卵子凍結だけで入院騒ぎに…思い通りにならない採卵への道
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...