花屋も「らんまん」に注目!紫の開運花ヘリオトロープを竹雄(志尊淳)に

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-10 06:00
投稿日:2023-05-10 06:00

色気のある人の色

 イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大忙しですが、4月からは朝が大変でございます。

 植物分類学者の牧野富太郎先生をモデルとしたNHK朝ドラ「らんまん」は、ワタクシのような花を扱う人間にとっては見なければならない番組だと思ってはいたのですが……イケメン街道をずーっと全力疾走している志尊淳さんが出演なさっているとあれば、力の入り方もまたさぁw。

 内容もさることながら、毎朝、竹雄の美しさと健気さに悶絶!「献身的な愛の塊」こと竹雄に向けたデカすぎる独り言がどうにも止まりません!

 以前から注目していた志尊さんが竹雄を演じるようになって余計に感じるのは、「なぜ色気のある人は紫色を纏ったように見えるのか」問題。身体から放つ匂いまで甘美な香りがしていそうです、もちろん、嗅いだことないけど。

 そんな竹雄を見ると思い浮かぶ花があるのですが……、今回は「甘美な香りは開運のおまじない ヘリオトロープ」の解説をさせていただきます。

ヘリオトロープってなんですか?

 小さな星型の花が球のように集まって咲くヘリオトロープ。花色は濃い紫や白もありますが、一般的には紫が多く出回っています。

 大きな特徴は、なんといっても香りと長い開花期間。5月から10月という長期間にバニラのような甘い香りを漂わせて咲き、別名「香水草(コウスイソウ)」「匂ひ紫(ニオイムラサキ)」などと呼ばれ、古くから精油は香水の原料や石鹸に使われておりました。

 そうそう、日本に初めて輸入販売された香水の原料はヘリオトロープといわれておりますな。

 ワタクシが反抗期真っ盛りの10代の頃、心のモヤモヤの原因を探るため、貪るようにたくさんの本を読んだうちの一冊、夏目漱石の「三四郎」にも登場していた香水の「ヘリオトロープ」。

 当時はなんのことだかサッパリわからず、「大人になればわかる暗号か?」ぐらいな勢いでそのくだりは読み飛ばしましたが、「ヘリオトロープ」という言葉の響きは甘美な感じがして、不思議と忘れられずにおりました。

 大人になって、初めてお花屋さんの店頭で「ヘリオトロープ」を発見した時、鮮やかに思春期だった頃のどうしようもないワタクシを思い出し、購入して甘美な香りを再体験することで、若い頃読み飛ばした部分の答え合わせができたような気がしました。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


フェチ心をくすぐる1枚! "にゃんたま”の毛繕いにドキドキ
 きょうは、毛繕い中に失礼します。視線はにゃんたま様の見事なωに一点集中。  ポロリ(こぼれ落ちる様)やチラリズム...
やりたいことがわからない…自分の「好き」を見つけるには?
 好きなことで生きていく……なんて言葉がもてはやされる昨今。そんなこと言われても、好きなことなんてわからないよ!という人...
満月と東京スカイツリーの話 2021.5.9(日)
 4月27日の満月は、ピンクムーン(Pink Moon)でした。  アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン」と呼ぶ...
母の日に読み返したい!お母さんの天然すぎて可愛いLINE5選
 連絡ツールとして年代問わず多くの人が使っているLINEアプリは、家族間の連絡にも重宝しますよね。買い物の連絡など、いろ...
「猫の誤飲」疑惑!病院に行くべき?お家でできる確認法は?
 さて、わが家のおてんば猫・虹ちゃんですが、クローゼット閉じ込め以外にも何度も事件や事故を起こしています。  うち...
次に活かせばそれで良し!心をすり減らさない“反省のルール”
 仕事でのミスや人との会話でやらかしたことって、すぐに忘れられますか? 私は何回も反芻してしまい、どんどん凹むタイプです...
真似したい! ストレスフリーな人の5つの特徴&目指す方法
 あなたの周りに、どんな時でも疲れを感じさせないストレスフリーな人はいますか? ストレス社会とも言われる時代ですが、意識...
おいしい晩ごはんが待ってるにゃ♪ 家路を急ぐ“にゃんたま”
 にゃんたま君の住む町は、夕方5時になると町の放送スピーカーからドヴォルザーク作曲「新世界より」第二楽章(邦題は「家路」...
ダジャレが可愛い!鳩サブレーグッズの世界 2021.5.5(水祝)
 全国的かつ国民的銘菓といっても過言ではない鎌倉名物・豊島屋の「鳩サブレー」。我が家もおやつ貯蔵庫に常備しております。子...
モフモフが魅力!「フランネルフラワー」を長く楽しむ方法
 ワタクシがまだ、若かりしころ。習っていたお花の教室のお師匠さんは、控えめで物腰が柔らかい、とても美しく静かな女性でござ...
ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、...
ネコ好きの聖地・尾道で発見!夕日を浴びて輝く“にゃんたま”
「ネコ好きの聖地」広島県・尾道。渡り船が行き交う尾道水道と、迷路のように石段が続く坂道。  きょうは絶景を望む山の...
ひとり暮らしは孤独?猫がいれば自粛生活だってパラダイス!
 私が猫を迎えて半年ほど経った頃、世界中を新型コロナウイルスが襲いました。  これによって私の生活も一変。行動が制...
家族のおもしろLINEあるある5選♡ キャラ濃すぎな内容とは?
 日々の生活に欠かせないLINEは、家族同士の連絡にも重宝しますよね! そんな家族LINEを覗いてみたら、家族独自の世界...
取り柄がないと思っている人の5つの特徴&抜け出す方法!
 周りの友達を見ては、「私には、何も取り柄がないな」と、落ち込んでいませんか? さまざまなことにチャレンジして結果を残し...
ますますステキ…年齢を重ねるごとに魅力UPする人の共通点
 周りを見渡した時に「年齢を重ねても魅力的だな」と感じる人はいますか? 私はそういうお姉さんたちともう10年ほどのお付き...