セックスは嗜好品ですか? 子宮頸がんサバイバーの性生活を語ります

更新日:2023-06-22 18:37
投稿日:2023-06-03 06:00

がんになって変わること

 日本人の2人に1人が罹患するといわれる「がん」。

 ひと昔前なら不治の病とされていましたが、今は早期発見と手術や化学療法で寛解する人も珍しくなく、がんサバイバーとしてその後の人生を豊かに過ごすことも可能になっています。

 とはいえ、がんの治療で体や心に傷を負うと、これまでの生活とまったく同じ、とはいかないことも多いです。

 食事が難しくなったり、呼吸が苦しくなったり、排尿や排便が難しくなったり、見た目に変化が起きたり。そしてその1つに、性生活があります。

がん患者の性生活は語られてこなかった

 がんの中でも、特に女性特有の乳がん、子宮がん、卵巣がんなどや、男性特有の精巣がん、そして男女ともに膀胱がんなどは性生活に影響するとはさほど知られていません。というよりも語られていないといったほうが正しいでしょうか。

「命が助かったんだから、それはもういいじゃないの」と、いうことでしょうか。セックスは嗜好品かなにかのように捉えている医師もいると聞きます。

 がんになったことで、性生活に対する考え方が変わったり、性生活に前向きになれなかったりすることもあると思います。

 でも、性交渉はコミュニケーションの1つの手段として、やはり大切なこと。いえ、コミュニケーションとかかっこつけた大仰な言い方をしてみましたが、「欲望のおもむくままにしたい!」と言ったっていいはず。

 だって生きてるんですから!

 前置きが長くなりましたが、子宮頸がんに罹患した者の1人として、がんと性生活について語ってみようと思います。

42歳女、未婚。突然のがん宣告

 さかのぼること5年、2018年5月のことです。

 止まらない不正出血を相談するために婦人科に行きました。内診ののち「異常はなさそうだけど、ご希望があれば子宮頸がんの検査もできますよ。念のためしておきます?」と聞かれ、子宮頸部の細胞診を受けました。

 1週間後、病院から連絡があり、結果は「クラスⅤ」。

 細胞診の分類はクラスⅠ~Ⅴまであり、クラスⅠは以上なし~クラスⅢaで軽度異形成~クラスⅣbで高度異形成。高度異形成は「前がん状態」などとも言われます。

 これまで子宮頸がん検診は年1回欠かさず受けており、前がん状態を疑われたことは一度もなかったのに、いきなりのクラスⅤ。クラスⅤは「悪性腫瘍」、つまり「がん」だと言うのです。

 がーん。

 当時、私は42歳、未婚。突然のがん宣告でした。

 ところで、私自身もそれまで知らなかったのですが細胞診のクラスと、がんの進行具合でよく耳にするステージは違います。ステージ5かと思って「4より先…! 怖っ!」と思ったんですよね。

よく調べないとがんの状態はわからない

 子宮頸がんは(おそらく他のがんもだと思いますが)、細胞診だけでステージは確定しません。細胞診のあとに精密検査を受け、原発を特定し、がんの大きさや浸潤の深さ、そして転移の有無を調べ、ようやくがんの状態がわかります。

 そして、場合によっては手術後までステージは確定しないのです。

 がん告知といっても、とにかくがんであることだけが伝えられ、私の場合はそのがんの「悪性度の高さ」が伝えられました。

 がんにもタイプがあって、見つけやすいがん、見つけにくいがん、治りやすいがん、再発しやすいがん……。私の場合は見つけにくく、再発しにくい「腺がん」でした。

ライフスタイル 新着一覧


グラデーションがニャイス!雨上がりのウキウキ“にゃんたま”
 水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。  朝からなにやら忙しそう。  昨日雨で会えなかったあの子...
理想のカレを見つけたい女性がとるべき第一歩の行動とは?
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
あなたは大丈夫? “空気が読めない人”の8つの特徴&対処法
 仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
仕事順調ならお金も貯まる!運気を上げる「ラナンキュラス」
 ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。  神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
陽だまりで満腹ネムネム…ボス“にゃんたま”の豪快な大あくび
 あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。  きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
寒暖差にやられてない? 強い体を作るための3つのポイント
 このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
恋人は責任を感じ…体調不良の原因は意外なところにあった
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
イケメンを40分間貸し切り! 噂の撮影会を体験してきました
 可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。  そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
カレから一途に愛される女性とは?「尽くす女」の行動に注意
 大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
冒険の予感にワクワク!見事な“ツーにゃんたま”にロックオン
 今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!  タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪ ...
生活保護者の柩に添えられた友人からの別れの花は「心の花」
 たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そ...
“察してちゃん”になってない? 7つの特徴や良い対応方法!
 大人になるにつれて、ついつい本心を隠してしまうシーンってあると思います。でも、「そのくらい察してよ」と事あるごとに相手...
お弁当デビューして節約! 無理なく続けるための3つのコツ
 OLの皆さん、通勤の日のランチは何を食べていますか? コンビニでおにぎりとサラダチキンと……「合計587円です」。毎日...
「ちょっとだけよ」チャトラ君に懇願して“にゃんたま”チラリ
 猫のヒゲ袋(マズル)も、ぷくぷく可愛いくて大好き部位だけど、にゃんたまωを見られたら今日はラッキーデー◎。  希...
うわべだけのママ友はいらない! 無理に付き合わないコツ4つ
 共通点があることは、人間関係を深くする上で大事なポイントです。学生時代の友達作りの流れを見てみると「部活動を共に頑張っ...
恋人と話し合い投薬治療を続けるも…また全身に湿疹が出現!
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...