ストックしておくと便利!リピート決定の無印良品〜食品編〜

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2023-07-14 06:00
投稿日:2023-07-14 06:00

種類豊富で選ぶのが楽しいカレー!

「素材を生かした 冷やして食べる レモンクリームチキンカレー」は、温めずにそのままご飯にかけて食べれてとっても便利。

 もちろん温めても冷やしても、どの食べ方でもOK。夏はパッケージごと冷蔵庫で冷やしておいて、さらっと食べたい気分です。

 冷凍ご飯をチンするだけで食べられる手軽さが、忙しい日に助かります。

 レモンとドライトマトのほどよい酸味で、レモン味の爽やかなカレーは、ひよこ豆ピューレを加えてまろやかに仕上げてあるので辛くはないです。

 さらりとした口当たりなのでそうめんなどの冷たい麺のつけ汁として、または麺にそのままかけても◎。

 暑い夏に食べたい、季節限定のさっぱりしたカレーです!

変わりダネもトライ!

 無印良品のお店へ行くと「ごはんにかけるシリーズ」のさまざまな国の料理がずらっと並んでいます。

「ごはんにかける チリコンカン」はひよこ豆、レッドキドニーが入っている豆好きにおすすめな一品です。

 チリコンカンは、テキサス州発祥のメキシコ風アメリカ家庭料理。豆と牛ひき肉をトマトベースのピリ辛ソースと一緒に煮込んでいます。
 
 白ごはんにかけて食べてみましたが思ったよりも味が濃かったので、半分の量にしてもよかったかもしれません。

 食べすすめている途中で、スライスした玉ねぎとトマトを追加して食べました。

 チーズやアボカドなどのトッピングも合いそうです。ナンにつけて食べるのもおすすめです♪

まとめ

 そのまま食べれる「ナン」の便利さを知ってしまったので、これからは調理済みのナンをリピートしそうです。

 無印良品の大型店舗のカレーコーナーを見るたびに「種類がこんなに増えたのかー!」と驚きます。カレーを選ぶ楽しみが増えました♪

「ごはんにかけるシリーズ」は家に常備しておきたいお気に入り。ささっと食事を済ませたいランチに大活躍してくれています。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

フード 新着一覧


「白トリュフの塩パン」で“ジャにの”体験 2022.1.15(土)
 いまネット上で話題になっている、Truffle BAKERYの「白トリュフの塩パン」を知っていますか? 今回は、売り...
「骨付き鶏もも肉の源たれ煮」万能調味料に“おんぶにだっこ”
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
横浜のディープスポットで絶品カレーを食す 2022.1.13(木)
 カレーが好きです。冬に凍えた体を芯から温めるのもよし、暑い夏に汗だくで食べるもよし。ちょっと胃腸がお疲れ気味……なんて...
「しめ鯖のキウイマリネ」店主が追求するキウイ料理の進化系
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
お手軽「ホタテフライのカシスソースとらっきょうタルタル」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
青森のソウルフードで「切込みのピザ」 発酵食品の三重奏
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「ロックフィッシュ」の間口一就さん...
「キノコサーディン」缶のままコンロで加熱するだけで美味!
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
便利アイテムを活用!“手抜き”美味レシピ 2022.1.6(木)
 料理が苦手です。子どもの頃からそうでした。母のお手伝いをした記憶は皆無だし、調理実習やキャンプなどではいつも小さくなっ...
失敗しない「カマンベールフォンデュ」 温め直しOKの手軽さ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
味変は食べるラー油で!「酒の供」納豆に卵黄とノリの三重奏
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
“ダンク”バーガーに挑戦! 2022.1.1(土)
 新年あけましておめでとうございます。2022年の元旦、いかがお過ごしでしょうか? 年末年始&お正月休みで、暇を持て余し...
箸が止まらなくなる!「万能薬味」肉にもスパイス料理にも
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
作り方は超簡単! 「ガリ豆腐」人気店の箸休めをアレンジ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・神田のトラットリア「ZeCT by Lm...
香ばしくてトロトロ!「チーズ餅」イクラや明太子と合わせて
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...
ネコのシューミルフィーユ 2021.12.25(土)
 今年も残すところあと7日。冬至を迎え、寒さも忙しさも極まって参りました。クリスマスから年末年始にかけて、何かとケーキや...
「ラタトゥイユの牛肉煮込み」ローリエをたっぷりがポイント
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・銀座の「bar NIKOKO」の乾喜代子...