あれもこれも試した! がん治療に役立つ「情報収集」虎の巻

コクリコ 編集者
更新日:2019-09-21 07:00
投稿日:2019-06-18 06:00

医者には聞きづらい「性交渉OK」な時期も…

★病気専用のアカウントでTwitterをはじめる

 もともとTwitterをやっていましたが、それはコクリコのしょうもない日常をつれづれなるままに綴っていたもの。術後に病気専用の別アカウントを作りました。これは「がん告知をされたときに、すぐに作ればよかった!!」とものすご~く後悔したもの。

 同じ時期にがんを宣告されて、同じ治療をしている仲間がこんなにもいるという事実は大変な支えになります。そして生きた情報が、生の声が、たくさんあるという安心感。

 術後におすすめのパンツや便秘薬の情報を教えてもらえたり、お腹が痛いとつぶやくと〈大丈夫だよ! あっためて、ゆっくり横になってね!〉とすぐにあたたかいリプライをくれたり。

 顔も見たことがない方々ですが、どこよりも優しいコミュニティーです。同じようにがんを患って、みんなが大変な中で、それでも優しい言葉をかけてくれる。私もそうありたいと、誰かのつらいTweetを見つけると「頑張ろうね!」と声をかけています。

 また、「定期健診で知った情報を開示し合う」こともしています。

・いつから性交渉が可能か?
・がんの既往歴があるからVIOの脱毛を断られた! 不可能なのか?
・膣は何cm切られてる?
・子宮がなければ、もうHPV(ヒトパピローマウイルス)にかからないの?

など、知りたいけれど自分の執刀医には聞けない、あるいは聞きそびれたことを教え合うのです。

 ちなみに性交渉は術後3~4カ月目くらいから可能。VIO脱毛は断ってくる美容クリニックが多いけれど実際はこちらも可能。そして、膣はがんの浸潤具合によって異なるけれど多い人では4㎝ほど切られていて、子宮がないとHPVにはかかりにくのでさほど気にしなくてOK、とのことです。

 すべて違う病院、医師の見解ですが、情報がこんなにスムーズに集められるなんて、SNSのある時代で良かったなとつくづく感じます。

 改めて、Twitter最高!

 もうひとつ。自分から情報を提供しないと、人からの情報を手に入れることはできない、ということも分かりました。言い換えると、惜しみなく情報や体験を提供することで、同じように提供してくれる人が現れる、ということです。すべてはギブアンドテイクなんですね。

 これはがんに限らず、妊活や婚活や介護に悩んでいる方も同様の話をしていました。

 もし今悩んでいる方がいらしたら、ひとりで抱えず、プロフィール欄に治療歴、ステージなどの情報を書いて、早速Twitterをはじめてみてください。そこに仲間がいますよ。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


プロレスごっこで力加減を勉強中!“にゃんたま”兄弟をパチリ
 きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。  獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
花と色の相乗効果! ビタミンカラーで心も身体もポジティブに
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...
ムカつきながらも息子の前では「パパを立てる」と決めたこと
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
褒め言葉を理解? ドヤ顔する猫がかわいい 2021.10.12(火)
 猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
“にゃんたま”をくんくん…この匂いは間違いなく我が息子!
 あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。  きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...
結婚式のご祝儀のマナーは? 相場・書き方・渡し方まで解説
 友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人...
経験や資格じゃない!自分に向いてる道を見つける簡単な方法
 仕事でも家事でも「なんかこれ自分に向いてないかも……」と思ってしまう時ってありませんか? 私も少し前まではそんなことを...
「菜々緒ポーズ」みたい? “にゃんたま”の魅力たっぷりの1枚
 こんな写真が撮れたらガッツポーズ!  きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。  にゃんたまω...
最強の汎用性で大活躍!インパクト抜群の「ピンクッション」
 にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
肩車で張り合った夜…引け目を感じても「パパ」にはなれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
不審物を見つけたにゃ!パトロール中の“オペラ座にゃんたま”
 きょうは、宮城県の田代島で大人気のにゃんたま様、愛称は「オペラ座」です。  まるで仮面を被ったようなクールな模様...
中銀カプセルタワービル 2021.10.4(月)
 銀座8丁目の首都高速沿いに建てられている中銀カプセルタワービル。2022年3月以降に解体されることが決定し、ニュースに...
悲しみにサヨナラしたい…心の傷を癒すたった1つの方法とは
 信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...
猫は本当に「ネコジャラシ」にじゃれるのか 2021.10.2(土)
 道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャ...
ドタキャンしてしまう時…信頼関係を壊さない対応マニュアル
 やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風一過の陽だまりで恋の季節に備える若い“にゃんたま”たち
 台風が去った後の穏やかな秋晴れ。  聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...