更新日:2023-08-08 06:00
投稿日:2023-08-08 06:00
40代になると、だんだんと「私らしいファッション」が定着してくるもの。でも、私らしいはずの色が「5歳以上も老け見えしている原因」になっていたとしたらどうでしょうか?
今回はいつも何気なく選んでしまう服の色に着目し、注意したい老けて見える色の服や、若見え対策までをご紹介します。
今回はいつも何気なく選んでしまう服の色に着目し、注意したい老けて見える色の服や、若見え対策までをご紹介します。
着こなしに注意! 40代が5歳以上老けて見える色の服4選
まずは、40代女性が5歳以上老けて見える色の服からチェックしていきましょう!
1. ベージュ
上品で大人っぽく、ヌーディーな印象のベージュは、大人女性に人気ですよね! でも、あまりにシンプルすぎる着こなしだと、もさっとして垢抜けない疲れたおばさんに見えてしまうことも……。
2. 黒
引き締まった印象の黒も人気の定番色。でも、クールなモノトーンコーデに活躍する反面、40代以降の女性が着ると暗く地味な印象になりがちです。若い頃は似合っていたとしても、40代を超えた今は着こなしに注意したい色です。
3. ダークグレー
グレーも着こなしによっては、大人の可愛さをぐっと引き出してくれる色ですよね! でも、明るいグレーではなく暗いダークグレーは要注意。顔をくすんだ暗い色に見せてしまいます。
4. くすみカラー
近年人気が高まっているくすみカラーですが、色によっては5歳どころか10歳以上年上に見えてしまう場合もある色です。特に、くすんだ紫やピンクは一歩間違えばおばちゃんのような印象になってしまいます。
老けて見える色以外にも…40代の老けを加速するNGコーデ
実は、老けて見える服の色を、さらにオバ見えさせてしまうNGコーデがあります。見ていきましょう!
ワントーンコーデ
全体のコーデを似たような同系色でまとめてしまうと、一気にオバ見え感が加速してしまいます。膨張色などの場合には、寸胴な体型に見えてしまう人もいるでしょう。
ワントーンコーデは小物や差し色などで全体のバランスを取る必要があり、実は難易度が高いのです。
マタニティみたいなダボっとした服
色だけでなく、コーデ全体のラインがぼけた服も老けてみえる原因です。上から下までだぼっとした着こなしでは、まるでマタニティ服……。
体型に自信がない人はトップスを短めに、ボトムスの丈を長めにバランスを取るだけでも印象は変わるでしょう。
ビューティー 新着一覧
アイシャドウの塗り方が、ワンパターンになってはいませんか? 使用するパレットは同じでも、塗り方を少し変えるだけで目元の...
最新の流行りのオルチャンメイクは昔と違い、ナチュラルで大人っぽいメイクになっています。実は今どきのオルチャンメイクはア...
40代になるまでイヤリング派だったけれど、本当はデザインが豊富にあるピアスに憧れている人は多いようです。「でも、40代...
秋のメイクといえば、季節に合ったくすみカラーをたくさん使いますよね。でも、20代ならアンニュイに決まるカラーも40代に...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
世の中には、太っていても綺麗な人っていますよね。今ぽっちゃり体型の人なら「どうせ太るなら、綺麗でモテるぽっちゃりになり...
みなさんの周りには計算し尽くされたあざとい女性はいませんか? メイクやファッションだけでなく喋り方や振る舞いまで、あざ...
低身長な40代女性は、「自分に自信が持てない」「似合う服がなかなか見つからない」と悩みを抱えている人が多いようです。で...
シンプルでスッキリとした洗面台に憧れているのですが、どうすればオシャレに見えるのでしょうか?
備え付けの洗面台を交...
鏡の中の自分の姿を見て「前より老けて見えるかも……」と感じたことがある人も多いのではないでしょうか。今回は、オバ見えフ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
入院中や災害時に役立つ「ドライシャンプー」は、汗をかく仕事の人や多忙を極める人に「とても便利!」と大人気ですよね。でも...
おさまらない物価高への悲鳴が、あちらこちらから聞こえている昨今。日用品に、これまで以上の節約意識を向けている人も少なく...
気候が安定しないと、お肌の調子も狂いますよね。大事な予定を控えているのに肌荒れやくすみが消えないままだとテンションもダ...
40代女性は、仕事、家事、育児と本当に多忙ですよね。エステに行く時間もないので、気がつけば自分の美容なんてほったらかし...
日本人女性が生涯に患う最も多いがんは何だと思いますか。「乳がん」です。2018年には新たに約9万4000人が罹患し、全...