更新日:2023-07-11 13:05
投稿日:2023-07-11 06:00
暑いですねー。早くも東京では猛暑日を記録。筆者も夏バテ気味です。夏は一番好きな季節だけど、ぶっちゃけ、もうしんどい。
作るのだるいし、食べるのもだるい。何か手っ取り早く栄養があるものを……ということで、主にヨーグルトを食べています。
作るのだるいし、食べるのもだるい。何か手っ取り早く栄養があるものを……ということで、主にヨーグルトを食べています。
「ギリシャヨーグルト パルテノ」が優勝!
最近のヨーグルトは、いろんな種類がありますねえ。いろいろ目移りしちゃう。
おばちゃんランナーとしては、走力維持のためにもタンパク質をなるべく多く摂りたい! そんなわけでもっぱら森永乳業の「ギリシャヨーグルト パルテノ」がほぼ主食となっております。
「ギリシャヨーグルト パルテノ」は、水切り製法によってタンパク質がぎゅっと濃縮されているので、日常的に体を動かす人にはピッタリなんですよ。
なんでもこのパルテノは日本初のギリシャヨーグルトとして2011年に販売され、シリーズ累計5億個突破の超人気商品なんですって。
とはいえ、毎日そのまま食べているのも味気ない。なので「ギリシャヨーグルト パルテノ」を使った、我が家の夏の定番ディップ「ジャジキ」(ザジキともいう)をご紹介します。
ジャジキとは
「ジャジキ」とは水切りヨーグルトを使ったギリシャ料理の定番前菜。ソースやディップなどして、幅広く使われているそうです。
ヨーグルトを一晩かけて水切りしなければならないのですが、「ギリシャヨーグルト パルテノ」を知ってからはグッと手軽になりました。
ちなみに、他のメーカーのギリシャヨーグルトを試してみたのですが、パルテノが一番、酸味も少なくクリーミーで、コクがあるように感じます。
フード 新着一覧
「オトコの胃袋をつかんだら勝ち!」とはよく言ったものですが、実際に料理上手の女性は人気が高いですよね。だったら、善は急げ...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ 」の市川路朗さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・末広町の和食店「神田明神下みやび本店 」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・渋谷の隠れ家イタリアン「ピノサリーチェ」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・阪東橋の広東料理店「壱龍釜」の唐子庭さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は大阪・北新地の人気店「カラーズ」の加藤吾郎さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・歌舞伎町で25年営業の老舗「ぱいんつりー」...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は熊本市の創作居酒屋「旬家はちどり」の喰田信治さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・月島のそばの名店「のぶ庵」の三宅泰子さんに...
10月の定番イベントとなったハロウィン! 今年も各地ではイベントが行われるのでしょうか。友人と街に繰り出すのも楽しいで...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・東銀座のビストロ「イバイア」の深味雄二さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・代々木上原の中華料理店「吉田風中国家庭料理...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・赤坂の割烹「まめ多 」の降旗壽眞子さんに、...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・麻布十番の有名鮨店「鮓職人 秦野よしき」の...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・鶯谷の居酒屋「根岸 川木屋」の川木一伸さん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の人気モンゴル・中華料理店「モンゴリア...