更新日:2023-08-10 06:00
投稿日:2023-08-10 06:00
40代の目元を明るく! カラーマスカラの上手な付け方のコツ
続いては、カラーマスカラの上手な付け方のコツを見ていきましょう!
1. マスカラ下地を使って発色力アップ!
カラーマスカラを使う時には、事前に透明のマスカラ下地を使いましょう。発色がよくなるだけでなく、ダマができにくくなったり、カールが長持ちしたりといいことだらけ!
マスカラ下地を使った後に、一度コームでとかしてからカラーマスカラを塗ると、より綺麗に仕上がります。
2. 部分使いをする
カラーマスカラを使いたいけど、あまり目立ちたくないという人は、カラーマスカラを部分使いするのもありです。毛先だけほんのりピンクブラウンを足してみる、目尻のほうだけほんのり使ってみるなど、少しずつ慣らしていきましょう。
3. アイシャドウの色は同系色かベージュ系で
カラーマスカラを使う時には、メイク全体の引き算が大切です。マスカラに色を使うなら、アイシャドウはマスカラと同系色か、肌に馴染むベージュやブラウン系をチョイスすると、バランスがとれます。
4. つけすぎない
カラーマスカラは、正面から見るとあまり色味が感じられないことがあり、つい塗りすぎてしまいがちです。
でも、自分ではあまり発色を感じなくても、横から見ると意外と色が見えるもの。照明の明るさによっても違うので、つけすぎないよう心がけながら塗っていきましょう。
5. お湯で落ちるタイプを使う
40代を超えると、少しでも目元がくすむ要因を減らしたいですよね! そのため、カラーマスカラはお湯で落ちるタイプを使いましょう。
落とすたびにゴシゴシこすっていると、摩擦による色素沈着でくすみを加速させてしまいます。
40代こそカラーマスカラで垢抜けた目元を目指そう!
カラーマスカラというと、派手なイメージを持つ人もいるはず。でも、40代に合った色を選べば、派手にならず自然に目元を明るい印象にできるのです。
ぜひこれを機に、カラーマスカラに挑戦してみてくださいね!
ビューティー 新着一覧
「今日は彼とのお泊りの予感がする!」というデートの日でも、いかにも「泊まる気満々です!」な大きな荷物を持って会いに行くの...
「食べる量は変わらないのに、冬になるとなぜか太ってしまう……」、そんな“冬太り”は、多くの女性の悩みではないでしょうか?...
ケトジェニックダイエットを始めてから順調に痩せています。ケトジェニックダイエットを始めたことにより、以前より食事の質を...
彼の家に定期的にお泊まりする仲になると、私物を彼の家に置く女性も少なくありませんよね。そんなとき、ふたりの愛を確固たる...
今年もハロウィンの季節がやってきましたね♪ でも、パーティーやイベントに出席する際に「どんなメイクをしたら良いの?」と...
「昔よりも首のしわが深くなった気がする……」
顔に比べてあまりケアをしていないパーツといえば首。けれど、顔よりも年齢...
プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
乾燥する季節になるたび、唇の悩みが増えてきます。荒れちゃう唇にシーン別におすすめアイテム4点をご紹介。意外と目立っちゃ...
ダイエットで一番辛いことは「我慢」ではないでしょうか。家族が美味しそうに食事をしていたり、外食中に友人が好きなメニュー...
やっと暑さから解放されて秋めいてきましたね。とは言っても、つい最近まで残暑でしたので急な温度差に戸惑うばかりです。
...
私の周りには、素っぴんでも普通に外出することができる肌の綺麗な台湾女性が多く、しかも皆さん、年齢よりも若く見えるからず...
彼氏の頭が脂くさい! フケが多すぎ! そんな風に感じても本人にはなかなか指摘しにくいものです。加齢や生活習慣によっても...
ダイエットの連載を開始してしばらく経ちます。これまで、あらゆる方法を試してみました。思うように体重が減らずに苦戦したり...
その時々で変わる流行りのメイク。世の女性たちはトレンドに合わせてアイテムを変え、新しいメイク方法を研究していることでし...
皆さんは寝るときや寝る前はどのような髪でいますか? せっかくトリートメントをしたのに、その後のケアの方法や寝方によって...
姿勢良く颯爽と歩く姿は凛としていて憧れます。猫背で足を引きずってペタペタと歩いてしまうのはネガティブな印象に。「どうす...