プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2023-07-28 06:00
投稿日:2023-07-28 06:00

 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。

 鼻を小さく見せるためには、鼻の赤みをカバーするコンシーラー、シェーディングとハイライトで立体感を演出し、眉毛の位置を微調整することが重要です。

 時短美容協会に所属する筆者が、鼻を小さく見せる効果的なメイクテクニックについて詳しく解説していきます。

1. 鼻の赤みをコンシーラーでカバーする

 鼻の赤みは、鼻全体の均一な肌色を妨げる原因。鼻の存在感を、必要以上に強調してしまうんですよね。

 この赤みはコンシーラーで目立ちにくくできるので、ひと手間加えてしっかり赤みをカバーしましょう。

 緑色のカラーコレクターやピンク色のコンシーラーを使用すると、赤みを中和することができます。

 鼻の赤みの気になる部分に、少量のKATE「スティックコンシーラーA ライトベージュ」を薄くのせ、指やブラシで馴染ませるだけという手軽さです。

 こんなふうに塗るだけです。肌色を均一に整えることで、鼻を小さく見せる効果があります。

 緑色のカラーコレクターやピンク色のコンシーラーがない場合は、お手持ちのコンシーラーでもできますよ。

2. シェーディングとハイライトで立体感を演出する

 シェーディングとハイライトは、鼻を小さく見せるための重要なポイントです。シェーディングは、鼻の横や鼻の先端に陰影を作り、鼻を細く見せます。

 マットなブラウンやグレーのアイシャドウやアイブロウパウダーを使って、鼻の横と鼻の先端の周りの部分にアルファベットのUの字になるようにのせていきます。今回はCEZANNE「パウダリーアイブロウP1 ソフトブラウン」を使用しました。

 シェーディングのポイントは、自然なグラデーションを作ること。ブレンドブラシを使って、しっかりと馴染ませぼかしましょう。

 少しずつ影を濃くしていくイメージでシェーディングしていくと失敗しにくいですよ。

 濃くなりすぎてしまうと舞台役者のようになってしまうので注意!

 ハイライトは、鼻の先端に光を加えて鼻を高く見せます。

 明るめのJoocyee「ダイアモンドジェルハイライト #05 トレーシングメテオ」を使って、鼻の先端に少量のハイライトをのせ、馴染ませていきます。

 この時、ハイライトは太く長くしないように気をつけてください。太く長くしてしまうと余計に鼻が大きく見えてしまうので、細く短めに入れるのがポイントです。

 ハイライトの効果的な使い方は、自然な光の反射を作り出すこと。光が当たりやすい部分に重点を置いて、鼻の形を強調していきましょう。

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


“ダサい”は卒業!大人女性のスニーカーコーデのコツ&注意点
 近年、大人女性に大人気の「スニーカー」。なんといっても歩きやすいので、一度履くと手放せなくなってしまいますよね。とはい...
ここが残念…! 見過ごしがちな“老け見えポイント”の克服法
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。老化の大敵であるシワやシミを意識してケアする女性は非常に多いのですが、優先順...
化粧品サンプルの使用期限はいつ?上手に使い切る11個の方法
 雑誌の付録や、デパートの化粧品売り場でなどでもらえる「化粧品サンプル」。使いそびれて、ついつい溜まっていませんか? 実...
「コスメキッチン」の優秀アイテム3選♪肌レベルアップを実感
 人気急上昇中のコスメショップ「コスメキッチン」のアイテムで、肌レベルをアップさせてみてはいかがでしょうか♪ 肌の変化を...
これぞ究極の時短!面倒な美容も10秒で終わるミストコスメ3選
 夏場の時短美容では、ミストを活用するのが王道。クイックに狙いどおりの使用感を得やすく、出先などで手早くケアをするのに最...
大胸さん必見!胸を小さく見せる洋服の選び方6つのポイント
 胸に関するコンプレックスは人それぞれ。「貧乳をどうにかしたい!」と悩む女性もいれば、「胸をどうにか小さく見せたい!」と...
すぐに実践♡ 簡単イメチェン方法4つ&失敗しないポイント
 失恋した時や季節の変わり目、環境が変化した時など、女性にはそれぞれイメチェンしたいと思う時がありますよね。中には、「簡...
女性にプレゼントならこれ♡ 王道ビューティーギフト&選び方
 誕生日やちょっとしたお礼、お祝いなどで、女性へプレゼントを送る機会って意外と多いもの。中でも、人気なのが「ビューティー...
体型カバーコーデで簡単痩せ見え効果♡ 着こなしの8つのコツ
 女性であれば誰もが、実際のスタイルよりも華奢に見せたいと思っているはず。そこで今回は、痩せ見えする体型カバーコーデの8...
実録!1カ月で-3kg♡ ダイエット成功のコツは「2つ」だった
 まもなく夏本番。夏といえば脚や腕を出したり、水着を着たりとボディの露出が自然に増える時期。気になるのは、身体についた無...
コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム
 顔や手足など、洋服などで隠せない部分にあざができると、とても困りますよね。メイクで隠そうと思っても、あざによって色や濃...
たぷたぷ二の腕は細見えトップス&アイテムで解決♡ 選ぶコツ
 いつの間にかたくましく育った二の腕……振袖のように垂れ下がるお肉に悩む人は多いですよね。着られる洋服の種類も限られてき...
雨の日もおしゃれに♡ コーデのポイント&避けるべきアイテム
 雨の日が続くと、どうしても気分が落ち込んでしまいがち。「お気に入りの服を汚したくない」と思いつつも、できることなら「雨...
アイメイクよれを防いでマスク美人に♡ キープする3つのコツ
 ふと鏡を見たときに「アイメイクがよれて、汚くなっている……」と、がっかりしたことはありませんか? 目は印象を左右すると...
おうちで頭皮マッサージ♪ おすすめ美容アイテムでたるみ予防
 以前から美容院でのヘッドマッサージが大好きでしたが、コロナ禍ということもあって、頻度が減っていました。でも、美容のため...
タイ・韓国・中国・台湾…来季ブーム“アジアンコスメ”の魅力
 みなさんは、今、人気急上昇中の「アジアンコスメ」をもう使っていますか? アジアンコスメの代表といえば、タイ、韓国、中国...