更新日:2023-09-06 06:00
投稿日:2023-09-06 06:00
夫がせっかちすぎてストレスを感じている時の対処法3つ
続いては、せっかちな夫にストレスを感じている時の3つの対処法を見ていきましょう!
1. 長所だと捉えてみる
人を変えるのが難しい時は、自分を変える方法がおすすめです。捉え方を変えてみましょう。せっかちは、良くいえば無駄がなく、時間を大切に過ごせているということ。
夫から学べる点はないかという視点で見ていくと、尊敬の気持ちも湧いてくるかもしれません。
2. 話を聞いてみる
幼少期の教育やトラウマがせっかちの原因となっている場合、本人もなんで急いでしまうのかわかっていない時があります。まずは、「何をそんなに急いでいるの?」と聞いてみましょう。
本人が「せっかちの原因は過去にあるのかも」と気がつければ、何かが変わっていくはずです。
3. 自分を大切にする
夫のせっかちな性格に振り回されて疲れてしまったら、自分の感覚を大切にするのも良い方法でしょう。あなたが起きる時間やお風呂に入る時間、掃除の仕方など、あなたの行動に関して急げと急かされても、従わないのです。
夫に合わせる部分と、夫に合わせなくていい部分を分けて考えてみましょう。
せっかちな夫と「補い合える関係」になれたら最高
せっかちを「悪い部分」だと見てしまうと、すべてにイライラしてしまいます。できるだけ良い部分を見るようにしてみてください。
夫のせっかちを長所として生かし、反対にあなたの足りない部分も夫に補ってもらう……。そんな関係になれたら、幸せな毎日を送れるはずです。
ラブ 新着一覧
「あれって結婚だったのかなと、今でもよくわかりません。ただ、当時の日常を思い出すとムカムカして、吐いてしまうこともあるん...
「都会の女は出会いが多いでしょ」。田舎の友達からそう言われることはあるけれど、「良質な出会いがあるわけじゃない」と、そう...
男女の違い……それは、人類が理性を獲得してからの永遠のテーマです。そこに起因した“すれ違い”がとくに顕著となるのが、男...
山本早織の「結婚につながる恋コラム」第8回は、婚活が上手くいかずこのまま諦めた方がいいのでは……と悩んでいるあなたへ、...
「筋肉にうっすら浮かんだ血管が好き♡」「割れた腹筋に顔を擦り付けるのが刺激的で好き♡」と、男性の筋肉を愛する女性は増加傾...
結婚前は、これ以上ないパートナーと思い結婚に至った人も多いはず。しかし、結婚して共同生活をすると、大きく落胆することは...
「鬼嫁」と言われる女性たちの中には、悪妻な自分を自覚しつつ「私がこうなったのは夫のせい」と言い切る人もいます。本当は良妻...
恋愛リアリティーや恋愛バラエティーなどと言われるコンテンツが人気です。一緒に行動するうちに自然と恋愛感情が芽生える様子...
「この仕草をすればモテる!」と、話題の「モテ仕草」。あなたは鵜呑みにしていませんか? でも、実はその行動、男性に全部バレ...
電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
少女漫画のように壁ドンしてくれる男性や、適切なタイミングで女性が欲しいと思っているキュン台詞を提供してくれる肉食系な男...
イジワルな姑にいつもいびられていると「いつか復讐したい……」と、心に決める女性も多いようです。しかし面と向かって仕返し...
「鬼嫁」と呼ばれる女性には、口グセに共通点もあるようです。日ごろから、夫を罵ったり小馬鹿にしたりする鬼嫁も多いだけに、口...
女性は「ヤキモチを妬く女は重い」と思いこみがち。そして、そのヤキモチの感情と自分の中で戦うことになります。しかし、ヤキ...
不倫中の女性にありがちなのが、「彼は本気なの?」と相手の気持ちを量ろうとしてしまうこと。でも、大前提として、不倫をして...
恋愛傾向にはいろいろなタイプがありますよね。こうした恋愛傾向をどう分類したら説明しやすいかな?と考えていたところ、人気...