顔色が悪い状態を改善する5つの方法
顔色が悪いとメイクをしても隠しきれず、テンションが下がりますよね。そんな時は、こちらの改善方法を試してみてください。
1. 身体を温める
顔色を改善するには、身体を温めるのが効果的です。バスタイムにしっかりと湯船に浸かって、全身を温めるようにしましょう。
また、血管が集まっている首回りを温めると効率よく全身を温められます。スカーフやネックウォーマーを上手に使って、冷えからくる顔色の悪さを撃退しましょう。
2. 貧血予防をする
めまいや立ちくらみがある人は、貧血予防を取り入れれば顔色が良くなるかも。ビタミンB12や鉄分を積極的に摂ることが大切です。
食事から栄養を摂るだけでなく、サプリメントや鉄瓶・鉄鍋などを使うのもおすすめです。顔色の悪さに加え、めまいも感じる人は、一度病院で貧血の血液検査をしておくと安心ですよ。
3. ヨガなどで身体を動かす
顔色の悪さを自覚している人の中には「運動不足」の人も多いはず。大人になると意識しなければ、身体を動かす機会は減りますよね。
最初は、ヨガなど無理のない運動から取り入れてみましょう。体を動かし、血液やリンパの流れが良くなれば、顔色も改善されますよ。
4. マッサージで血行促進
顔のマッサージをして血液やリンパの流れを改善することも、顔色の悪さ解消につながります。
耳と顎の下にあるリンパ筋を内側から外側に流すことで老廃物の排出が促し、目や口の周りにある表情筋を軽くマッサージして筋肉をほぐすのも効果的。
5. 他にも気になることがあれば病院へ
顔色が悪いうえに「体調がすぐれない」と感じているなら、早めに病院に行きましょう。
例えば顔が黒く、むくみがある人は腎不全を引き起こしているかもしれませんし、食欲不振がある人は肝がんの可能性もあります。顔色だけでなく、体調の異変がある場合は早めの受診がベストです!
顔色を改善するため、 自分にあった改善方法を見つけよう
顔色が悪くなる原因に合わせて、ご紹介した改善方法を取り入れてみてくださいね。メイクでは太刀打ちできなかったくすみ感やどんよりした印象がきっと解消できるはずです!
ビューティー 新着一覧