更新日:2023-10-02 06:00
投稿日:2023-10-02 06:00
毛を剃らない理由がわかったら…あなたが選ぶ3つの選択肢
続いては、新しい時代のムダ毛に対する3つの選択肢を見ていきましょう。どの選択をしても、すべてが正解ですよ。
1. ありのままでいく
どの部位の毛も剃らず、生まれたままのありのままの自分を貫くという選択肢です。ムダ毛処理をやめると、最初は勇気が必要だったり、嫌味を言われたりするかもしれません。
でも、一度受け入れてしまえば、ストレスフルで自分らしい日々が待っています。
2. 適度に整える
周囲の人に不快感を与えるのが嫌だと感じる人は、適度に整える方法もおすすめです。
伸び過ぎたところだけカットしたり、人と肌が触れ合いやすい部位だけ整えるなど、臨機応変に対応していきましょう。
3. 場所を選んで残す
電車によく乗るので脇の毛だけは処理して、あとの部位はそのまま生やしておくなどの対策も有効です。
自分の好みに合わせて毛を剃らない部分と、整えておきたい部分を選んでみてくださいね!
私が毛を剃らない理由は「ありのままの自分」でいるため!
さまざまな価値観が多様化する中、ムダ毛処理においても「剃らない」選択をする人は増えているようです。
日本ではまだまだ「ムダ毛がない女性は美しい」という風潮がありますが、少しずつ自分らしい選択を積み重ねていけば「ありのままの自分」の魅力がさらに輝くはずです!
ビューティー 新着一覧
アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
新年は、メイクにも変化を取り入れたくなるもの! 大人世代が簡単に、かつ瞬時に垢抜けを狙うなら、ベースメイクにおけるカラ...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回は『眼瞼下垂につ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...