彼氏が欲しいのにできないワケ…夏本番までに恋人が欲しい!

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-07-23 06:00
投稿日:2019-07-23 06:00
 今年も夏本番が近づいていますね。旅行の計画を立てたり、休暇の調整をしている人も多いのでは? 夏の楽しい思い出に欠かせないのが恋人の存在。夏本番を前にして「彼氏が欲しいのにできない!」と嘆いている女性も見かけます。「今年の夏は、彼氏と一緒に楽しみたい!」と気合い十分な女性の皆さん。努力をしているのに彼氏ができない理由について、真剣に考えてみましょう。

彼氏が欲しいのできない悲痛な叫びとは

 彼氏が欲しいのに、できない理由。それは本人も気づかないポイントであることが多いのです。彼氏が欲しいのにできなくて途方に暮れている女性たちの悲痛な叫びをご覧ください。

自分磨きをしてみてもダメ

「自分磨きしてもダメですね。休日は恋をしたいあまりに、高額なエステに通う。美容院だって2週間に1度は行く。何かに打ち込んでいる姿が男心を射止めると聞いたので、毎日ヨガにも通っています。それなのに彼氏ができない。女友達は人並みにいる方だし、オシャレには敏感。友達からは“彼氏がいそうなのにね”って言われます。それなのに、なんで?」

合コンで気合いを入れているのに

「彼氏が5年間いない私を見かねた友達が、合コンをセッティングしてくれます。男性が好きそうなワンピースに、きらびやかなアクセサリー。男ウケを狙ったナチュラメイク。ちゃんと上目遣いして女子らしさをアピールしたり、お礼だってちゃんと言います。ちょっとした手土産も忘れません。でも彼氏ができないんですよね。もうワケがわかりません」

彼氏ができないことに焦ってる

「かれこれ10年は彼氏がいないと思います。学生時代は、自分で言うのも変ですがモテました。告白されることは頻繁にあったんですけどね……。友達から結婚の報告を受けるたびに、“なんであんな地味な子が……”って思ってますよ。自分は間違いなく彼女たちよりルックスもいいのに、焦ってきます。自分だけ恋ができないことに、ひねくれちゃいます」

彼氏が欲しいのに“できない”理由

 彼氏が欲しいのにできない女性たちの言い分から考察すれば、彼氏ができない理由が見えてきます。ポイントは“男女の着眼点の違い”なんですよ。

男は“好きになってくれた”女性が好き

 同時に恋に落ちて、両思いになることって相当な奇跡です。これは間違いありません。どうして両思いになるのかと言うと、どちらかが好意を出すことによって、2人の距離が縮まるんですよ。これに気づいてない女性が多いように思えます。

 特に男性はモテたい生き物ですし、できれば自分だけを見ていて欲しい人が多数。健気に自分に思いを寄せてくれる女性が好き。ちょっとでも好意を寄せているかのアプローチをすれば、すぐにその気になってくれます。見た目を磨くより早い話ですが、多くの女性がこのことに気づいていません。

差をつけようと奇抜過ぎてもダメ

 周りに彼氏ができるのに、自分は彼氏が欲しいのにできない。自分の何が原因なのかを考えた時に、「周りの女性に埋もれているからかも?」と考える女性は多いです。その結果、ファッションで差をつけようとモテファッションを研究し始めます。

 雑誌やネットの情報が、そのまま自分にも当てはまると信じていますが、それでは彼氏はできません。骨格や顔の作りが違うのに、全てを真似して取り入れてしまってはファッションセンスが皆無な人に思われます。

 似合っていてこそ垢抜けるというもの。何が自分に必要か、必要でないかを考えましょう。ギラギラした雰囲気は男性を遠ざけます。モテを意識したその必死さに、悲壮感が漂っているからです。

恋は知らない間に“しているもの”

 多くの女性が恋をしようと出会いの場に出かけます。初対面で“いいな”と思うくらいの男性なら、職場にも1人や2人はいるのではないでしょうか。その人と付き合いたいと思うのは、関係が深まってから。そうやって、恋は知らない間にしているものなんです。

 しかし、彼氏ができない女性は“数撃てば当たる”という女性が多いように思えます。いくら出会いの場に足繁く出かけても「いいなぁ」くらいで、人のことを好きにはなれません。それは男性も同じ。好感を抱いた後のさらにワンプッシュがないと、恋には落ちないのです。

 出会うことばかりに重点を置いていては、進展しないのは当たり前のことです。相手を瞬時に判断するのではなく深いところを見抜きましょう。

彼氏が欲しいのにできない理由は自分にある

 よく彼氏ができない女性は「出会いがなくて……」と言います。筆者から言わせれば、コンビニに行くだけでも男性には確実に会うことができます。通勤電車の中にも、何人の男性がいるのでしょうか。こんなに男性に出会っているのに「出会いがない」と、まとめる時点でナンセンスなんです。

 出会ってはいるのに、自分がモーションをかけられていないだけ。もしかしたら相手が自分のことを見て、気になっている場合もありますよね。ちょっとしたことから、その男性と仲良くなる可能性だってあります。筆者も遠回りしてできた男友達がいます。出会いは案外、本気になればすぐに見つかるもの。彼氏を作るのに重要なのは、そこから先に発展できるだけの自分の魅力があるかどうかなのです。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


夫のモラハラにどう対処? 最低夫にダメージを与える方法4つ
 最近、話題のハラスメント系の一つに「モラハラ」が上がります。この「モラルハラスメント」は、精神的なDVの一つです。暴力...
東城ゆず 2019-11-18 06:00 ラブ
“超年の差婚”で夫の死後に勃発する前妻とのトラブルとは?
 遺産を相続するには、乗り越えなくてはならない3つの山があると言われています。それは「書類の山」「分割協議の山」「相続税...
神田つばき 2019-11-17 12:04 ラブ
マンネリ気味カップル必見!秋デートのオススメプラン3選!
 みなさんは、“秋のデート”と言われると、何を思い浮かべるでしょうか。“恋の季節”とも言われる夏はプールに海水浴、バーベ...
東城ゆず 2019-11-17 10:22 ラブ
遊び人男性が本気になる女性の特徴6選 本命彼女になるには?
 あなたは「遊び人」を好きになったことがありますか? 彼らは女性の扱いに長けていて“大人”としての遊び方を知っているため...
リタ・トーコ 2019-11-16 13:20 ラブ
「A型男性」の特徴と攻略法! 結婚すると亭主関白になる?
 男女問題研究家の山崎世美子です。血液型にみる男性の特徴と攻略法シリーズの最後は、日本人に一番多い血液型のA型男さん。血...
山崎世美子 2019-11-16 06:00 ラブ
眉・頬・唇に気をつけて!2019秋冬「男ウケ最悪メイク」3選
 朝夕は冷え込む日が多くなり、いよいよ季節の移ろいを実感する頃となってきました。冬のファッションに衣替えすると同時に、メ...
時短美容協会 2019-11-15 15:36 ラブ
未婚女子にグサグサ刺さる 共感を呼ぶオススメ“婚活小説”3選
「今年も彼氏ができないまま年を越してしまう……いやクリスマスまでにまだ間に合うか?」  焦りにかられて予定を埋めるのも...
七海 2020-05-20 11:29 ラブ
レンタル彼氏を呼ぶ女性たち…“愛”をお金で買う3つの理由
 愛は、お金では買えないものとされています。その証拠にホストクラブでいくらお金を貢いだところで、そのホストの心までは手に...
内藤みか 2019-11-14 06:00 ラブ
なんとなく付き合っている彼氏と別れたくなるタイミング3選
「なんとなく一緒にいて楽しいけど、いつ別れようかときどき考えてしまう」  女子が誰かと付き合う時、必ずしも「大好き! ...
七海 2019-11-13 06:00 ラブ
「彼からひどい目に…」別れを告げられた彼女たちの言い分
 男と女の関係では、別れ際に本性が出るとも言われます。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-14 04:50 ラブ
「こんな女性とは結婚できない」僕が彼女に別れ話をした理由
 男と女の関係は、別れ際に人間性があらわれるのも傾向。別離を選んだカップルの双方から話を聞くと、同じ出来事への捉えかたが...
並木まき 2019-11-13 18:13 ラブ
結婚ってめんどくさい? 前向きに考えるための3つの対処法!
 筆者は現在25歳で結婚を二度経験していますが、正直「結婚ってめんどくさい」と思うことはありました。でも、幼い頃から「結...
東城ゆず 2019-11-12 06:00 ラブ
彼の車に置くだけで浮気チェックできるのは「芳香剤」だった
 大好きな彼の自宅に、“主張する私物”を置くと、他の女性への牽制にもなりますよね。以前のコラム「彼の家で“私の存在”を知...
並木まき 2019-11-12 06:00 ラブ
嫉妬を我慢するための3STEP! 彼氏に嫌われないためには?
 彼氏のことが大好きであればあるほど、彼氏に近寄ってくる女性に嫉妬してしまうことってあると思います。たとえ相手の女性にそ...
東城ゆず 2019-11-11 06:00 ラブ
どんなお店がいい? 年下男子の胃袋を掴む外食メニュー3つ
 男心を掴むには胃袋を掴むのがいい、と言われるこの頃ですが、手料理を食べさせるほど親しいわけじゃない。そんなときは、彼が...
内藤みか 2019-11-11 06:20 ラブ
やっぱり好き…折り紙つきのダメ男が忘れられない貴女へ
 相席バーで、ある男性に出会いました。その男性は会社の飲み会の二次会でその店に訪れていたのですが、意気投合し、みんなでL...
神崎メリ 2019-11-10 06:00 ラブ