更新日:2023-10-27 06:00
投稿日:2023-10-27 06:00
栗と小豆好きに食べてみて欲しい!
一粒栗がアクセントになった「水ようかん 栗かのこ」(143kcal)は、思ったよりも甘く食べ応えがありました。
大きめの栗が入っているのがうれしいですね。北海道産大納言小豆の蜜漬けを、白州名水の透明ゼリーで固めた、小豆の素材の味が引き立つゼリーです。
さっぱりと食べられるので食後のデザートにも良さそうです。
こしあんよりもつぶあん派の方におすすめです。器に出してお客さまに出したい、品のあるデザートです。
さつまいも餡が格別においしい!
「梨恵夢 さつまいも」(122kcal)は64円、コスパの良さにまず驚きます!
パッケージを開けるとアルミ箔に包まれていて、丁寧な梱包に高級感すら感じます。
さつまいもペーストを使用したしっとり生地に、さつまいも甘露煮を混ぜ込んだ自家炊きさつまいも餡が包まれています。
さつまいもの甘みが引き立つ、焼き芋のような風味で何度もリピートしたくなるおいしさでした。
ほっくりとした食感の焼き菓子は、朝ごはんの代わりに食べても満足感がありました。コーヒーのおともにもピッタリです!
まとめ
シャトレーゼへ行くとたくさんの種類と安さに惹かれて、ついつい買いすぎちゃいます。
友人用に多めに購入しても、気がつくと自分で食べてしまうこともしばしば……。
季節感を楽しめる素材のお菓子が多く、行くたびに新しい発見があるのが楽しいですね♪
食欲の秋を言い訳に食べ過ぎ注意! と自分に言い聞かせていますが、栗やお芋がおいしい季節は格別です。
近所にあるか調べるのは、公式サイトの店舗一覧からどうぞ。
フード 新着一覧
私事で恐縮ですが、このあいだ誕生日を迎えました。おめでとう私。ありがとう私。せっかくだから大好物のウニでもお取り寄せし...
餃子好きの皆さん、こんにちは。我われの関心事といえば、8月7日に全国発売となった味の素冷凍食品の「黒豚大餃子」と「海老...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
夏といえば、ビアガーデンですよね。ビールやクラフトビールはもちろん、まだ発売していない新商品を楽しめるビアガーデンもあ...
アラフォーですが、いちごオレが好きです。あの優しい甘さにほっこり癒されます。ピンクと白のパッケージもかわいいですよね。...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・芝浦の「中國飯店 倶楽湾」の胡 建軍さんに...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
パンは焼きたてが一番おいしいですよね。ただ、パン屋さんから持ち帰って、しなしなになってしまったという経験はありませんか...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
日本のポテチ界を牽引する、カルビーと湖池屋が7月25日に新商品を発売しました。コンビニでも…はい、この通り。仲良く並ん...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・江戸川の「沖縄料理 居酒や こだま」の児玉...
バーミヤンの「火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題」(制限時間100分、実施有無は店舗ごとに異なる)をご存知でしょうか?
S...
伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・浅草の「ベトナム料理★ビストロ オーセンテ...